●散財日記 ●
←5月の「散財日記」 過去の「散財日記」はこちら 7月の「散財日記」→
2003年 6月
◆1日(
 二女は朝からクロスでクラリネットの講習会。カミさんは合唱祭でお出かけ。で、俺は家でだらだらと。昨夜のうちにほぼ作っておいた宿題の合成写真を仕上げたり。夕方、Y氏が娘さんと受け取りに来訪。

 夕食はベランダに小型のバーベキューグリル、キャンプ用のテーブルや椅子を出して、カミさんと地鶏の炭火焼き(子供たちはダイニングで先に)。やっぱり炭火で焼くとうまいなぁ。
 地鶏の炭火焼きは、ウチのキャンプの定番で、俺の大好物である。しかし去年からキャンプにも行っておらず、室内でやるわけにもいかず、飢えていたのである(家でも時々はホットプレートでやっていたんだけどちょっと違うもんね)。で、先日Mおじさんがベランダで飲んでいるのを見て、小型のバーベキューグリルを買ってきたのであった。ベランダのロケーションがいまいち(すぐ近くにマンションの入り口がある)なのと、話し声がご近所に筒抜けになってしまうのが難点ではあるが……。

 鳴海章「ゼロと呼ばれた男」(集英社文庫)読了

◆2日(月)
 GRANDISで出勤。

 師匠からお声がかかり、バロン唐湊のBookOff。最近は100円コーナーを中心に見ていて、「園田健一初期作品集 FuseBox」(白夜書房)、のだしげる/磯田健一郎「F1伝説」(世界文化社アリババコミックス)、川原泉「ブレーメンU」1、2(白泉社)。その後自室でしばし歓談。

 鳴海章「ネオ・ゼロ」(集英社文庫)読了

◆3日(火)
 Bike-Eで出勤。
 某ビール会社の広告写真撮影のため、同僚Mさん、代理店のM氏、カメラマンK氏と、加世田市津貫。集落を見下ろす山の上で撮影。Mさん、なかなか仕切りが上手じゃないの。おにぎり、煮しめの田舎料理をごちそうになる。いやぁ、うまい。種子島にいたころは、取材先でよくこういう料理をごちそうになったものである。毎日こういう仕事だといいのにねぇ(笑)。

 夜は同僚N氏も加わり懇親会(デスクは参加せず)。照国神社近くの。カメラマンK氏は同じ年なのか。小金太でラーメンを食して帰る。
◆4日(水)
 GRANDISで出勤。朝、出掛けの雲行きが怪しかったのだが、結局晴天。

 社員食堂でM社のS氏、T氏と久しぶりに会う。企画部長と話していたが、何かたくらんでいるのか?

 久しぶりに親父さんを招いて夕食。
◆5日(木)
 Bike-Eで出勤。
 M社M氏、T氏が来社して次期システム案の打ち合わせ。

 夏のボーナスの一次回答日だったので待機を覚悟していたがあっさりと終了、とっとと帰る。

 ビデオで「ウルフズ・レイン」1〜3話。監督以外は(音楽さえも)「カウボーイ・ビバップ」のメンバーで作ったらしい。格好いいじゃねぇか。ファンタジィだね、これは。狼は人を惑わして自分の姿を人に見せかける−−って解釈はなかなかおもしろい。高校時代に平井和正を愛読していた俺としては、格好いい狼男ものは基本的にOKなのだ。主人公グループが男の子4人ってのは、あっち系を狙ってるのかな?

 鳴海章「スーパー・ゼロ」(講談社文庫)読了
◆6日(金)
 GRANDISで出勤。
 4月から職場が変わったわけだが、まさか紙面整理に関わることになるとは思わんかった。部員が「昨年はこういうレイアウトでしたが……」と持ってくるのを見ると、けっこうダサかったりするわけだ。で、「もう少しスッキリさせましょうか」とか言ってみるわけだ。言いっぱなしじゃいかんので、自分でも代替レイアウトを引いてみるのだが、これがなかなか出せないわけだ。なにせ20年前に2年ほどやっただけだしね。ってわけで、今日は現役である師匠を呼び出してお知恵を拝借。なるほど、参考になる。同時に、俺の考えていた方向性はおおむね正解だったことも確認。

 夕方、カミさんが夕方から市民文化ホールのコンサートへ行くためにGRANDISに乗ってきたので、会社前で受け取り帰宅。おっとその前にミスミに寄って、夕食のケンチキをテイクアウト。太田垣康男「MOONLIGHT MILE」6(小学館ビッグコミックスペリオール)も。

 ビデオで「ANIMATRIX」

 鳴海章「ファイナル・ゼロ」(講談社文庫)読了。これにてジーク4部作終了。

◆7日(
 珍しく11時前に起床。といっても、昨夜は本を読んだりしてて寝たのが5時ごろだったからねぇ。
 先週に続いてだらだらと過ごす。

◆8日(
 読書などしてまた〜りと過ごす(いかんなぁ、3週続けてだもんなぁ)。読んでいるのは先日購入したS.Mスターリング「新ターミネーター2 迫りくる嵐」(竹書房文庫)。世間の話題は「マトリクス・リローデッド」だが、実は俺が今一番観たいのは「ターミネータ3」だったりするのである。

 夕方、ジェイクの散歩を済ませて明るいうちにシャワーを浴び、ビールなどたしなむ。極楽、極楽。

◆9日(月)
 GRANDISで出勤。

 夜、会社の宿題に取りかかる。ここのところ気になってはいたのだが、つい読みかけの本に手が伸びて、「現実逃避」してたんだよぁ。ぼちぼち締切が迫ってきたので、そうもいかぬ。

 だいたい仕上げてから、「新ターミネーター2」を手に取り読了。結局3時過ぎであった(苦笑)。

◆10日(火)
 Bike-Eで出勤。

 12日締切の次期システムに関する報告案がおおむね出来上がったので、検討委員の皆さんに確認のための配布。

 昨日で読書が一段落したので、久々に「ウルトラQ」のLDに手を伸ばす。「ペギラが来た」とか「甘い蜜の恐怖」とか。

◆11日(水)
 Bike-Eで出勤。

 M社M氏、T氏が報告書に添える検討書と参考見積もりを持ってきてくる。一部手直しを指示。

 ボーナス闘争の回答日。職制に待機がかかり9時まで(といっても、俺たちが待機してても何の役にも立たないのだが)。さすがに腹が減った。時間外拒否で社内待機の組合員の皆様にはおにぎりとか出たらしいが、俺たちには何もなしなのだ。それにしても、交渉の状況を聞くとねぇ。頭悪すぎ

 帰宅したら、親父さんから「パソコンの調子が悪い」とのSOS。電源を入れても、インジケータが一瞬光るだけで立ち上がらないらしい。で、行ってみたのだが、あっさりと起動する。バッテリの充電率が3%になっていたので、おそらく電源ケーブルが抜けかけていたのだろう。
 ノートパソコンはバッテリを内蔵しているわけだが、モバイルにこだわらない一般の人はあまり意識していないだろうな。親父さんのように、使用するときだけ引っ張り出して電源をつなぎ、終わると電源コードを外してしまい込む−−といった使い方をしているのではないか。これでは、バッテリが十分に充電されることがないわけだ。というわけで、今夜はパソコンの電源を落とした後も電源コードをつなぎっぱなしにしておくことを勧める。

◆12日(木)
 GRANDISで出勤。
 某社が業務システム(ちょうど報告書を作っているシステム)の売り込みに来て、プレゼンを聞く。制作系との接点の部分を軸にして管理系を組み上げてしまう発想がユニーク。この方式は思いつかなかったなぁ。今検討している案と比較すると、費用はそこそこなのに機能は明らかに上である。
 いっそのことこいつを買ってしまってもよさそう。20日にはN社がプレゼンしにくるのだが、こっちはどんなものを出してくるかな? ま、あまり期待はできないが……。

 かといって、報告書のほうはいまさら変更できないので、本日の締切に合わせて提出してひと段落。この締切を意識していたおかげで、明日は土曜日のような気がしてしょうがない。

 夕方、まるで台風のように風雨が強くなったんだが、カミさんから「迎えに行こうか」との連絡があり、お言葉に甘える。木曜日は夕方カミさんが長女のピアノの送り迎えをするため、俺がビートで二女を塾に連れていくという総動員体制なのである。
 
◆13日(金)
 GRANDISで出勤。
 組合のボーナス闘争の回答日となっていたが、夕方にはあっさりと片付き、金曜会へ。
 レギュラーのN原氏、Y田氏(3ヵ月ぶり)、F崎氏に加えて珍しくK場氏、Y森氏、H留氏(4月から鹿児島に単身赴任)。さらに呼び出されて20期のI田氏も。Y森氏のあまりの変貌ぶり(なんと体重64キロだとさ)に皆ビックリしたり。たまには写真でも貼っておきませう。
 そうそう、鹿児島中央高校同窓会総会(8月9日、城山)のチケット販売が始まりました。今年は20期生が幹事で、10期生もサポートします。なるだけ人数を集めたいので、ご協力ヨロシク。問い合わせは私まで
 11時ごろ解散し、Y田氏と2人でるびぃ。久々にY田氏の弾き語りを聴かせてもらったり、ギターを奪って遊んだり(^^;。アコースティックギター、俺も欲しいなぁ。2時前まで。

◆14日(
 昨夜は結構飲んだはずだが、ダメージはわずか。

 明日が父の日ということで、夕方からみんなで伊敷の実家へ行って、夕食をご馳走になる。やっぱりお煮しめがおいしいなぁ。ウチで作るとどうも上品になっていけない。先日も加世田でご馳走になったわけだが、いかにも田舎風の味付けがいいんだよね。
 カミさんが買ってきたノンアルコールビールを試してみる。昔飲んだもの(バービカンだっけ?)に比べるとかなり良くなっているが、なんというか、味に切れが足りない感じ。評価は「もうすこしがんばりましょう」だな。

 鳴海章「ナイトダンサー」(講談社文庫)読了

◆15日(
 二女の中学校の参観日。英語と体育。担任の授業でもないし、なんでこんな時間割にしますか。

 午後から、女性陣を天文館方面へ送迎。
 二女は午後からコミケへ。いやいや、鹿児島でもあるんだねぇ。出品していたクラスメートがいたり、コスプレ大会があったりしたらしい。「すっごく楽しかった」と帰ってきた。せっかくだからと少々お金を貸してあげたんだが「偉いでしょ、お小遣いの範囲だけですませました」と、なかなか堅実(笑)。

父の日なので、実家で午後のお茶とケーキ。久しぶりにTAKA氏一家も。

 親父さんの所にあった「姉さんから送られてきた」という、謎の暗号文書(右=クリックすると拡大画像が見れます)で盛り上がる。実はこれ、判じ絵で記された暦なのである。最上段の中央部分を右から読むと「鯛(たい)笙(しょう)重(じゅう=重箱)六(点が六個)ウサギ」で、大正16年卯年であることがわかる。問題は、その下に描かれた判じ絵の意味。左右に描かれたサイコロは月、その横の動物の絵は十二支でついたちの干支を表していると思われるのだが、ほかの絵柄がわからない。最終的にはネットで検索して判明したのだが、みんなで「ああでもない」「こうでもない」と、楽しきひととき。

 鳴海章「シャドーエコー」(講談社ノベルス)読了

◆16日(月)
 GRANDISで出勤。
 湯田君からの頼まれものを手配。午後の会議の間に取りに来たもよう。

 ボーナスも近づいたことだし、そろそろHDD&DVDレコーダーの導入を考えている。
 最長で100時間以上録り溜めることができて、DVD-Rにも焼けるのが魅力。録画のたびに空きテープを探して予約する手間から逃れられるメリットは大きい。それに、エアチェックしたビデオテープの山から解放されたいしね。それにウチには、毎週録画で見ていたアニメを見そこなったことで爆発するヒメが約1名いることであるし(笑)。
 先月だったかな、前から気になっていた東芝のRDシリーズが実売10万円を切っていることがわかり、ちょいと心を動かされた。さらに先日DVD-RWにも対応した新機種が発表されたのだが、これならら旧機種で十分とも思われるので。狙い目はHDD容量が120Gの東芝のRD-SX40価格.comでは75,000円くらいになっている。さて、鹿児島ではいくらくらいになっているだろうか。

◆17日(火)
 GRANDISで出勤。
 仕事関係の昼食会で、一人芝居の女優・たぬきさんの卓話を聞く。実は、彼女のご主人T氏が高校の先輩(7期生かな)で、知り合いなのであった。20年近く前、俺はホンダベルノにインテグラを買いに行った。しかし、「2ドアクーペでその値段出すのだったら、もう少し(10万円以内だったと思う)出して、上級車種を買った方が絶対にいいよ。ボディのつくりとかが全然違うから」と勧められて、プレリュードを買って帰ったのである(笑)。いや、本当に熱心な人で、俺は「この人から車を買いたいなぁ」と思ったのであった。その後、こちらはホンダ車と縁がなくなってしまったのだが、3年前に今の職場に異動になったとき、ひょんなことから先輩H氏とT氏が友達であることがわかり、夫婦で来社された時に改めて紹介されたのであった。いやぁ、世間は狭い。

◆18日(水)
 GRANDISで出勤。
 雨は14日未明から降り続けている。台風6号が台湾の東にあって、19日朝には本土に接近する模様。

 午後から臨時の営業会議。増収策の協議ということだったが、出席者があらかじめ考えてきた今後の具体策を報告し合っただけ。いいのか、この程度で? 各報告を吟味して新たなアイデアを出し合ったりしなくていいのか?

 帰宅してささやかな台風対策。家の前に生えている生垣の竹を(1本だけ)切ったり、(小さな)庭のゴミが風に飛ばされないように多少片付けたり。

◆19日(木)
 GRANDISで出勤。朝のうち台風6号が最接近。風雨の音と、子供たちの会話で早々に目が覚めてしまう。中学校は待機がかかったのに高校は何も言ってこないので、「高校のほうが遠いのに、なんで休みにならないの」と、不満そうな長女。さらに「台風で休みだと思って、遅くまで起きてたのに…」って、それはないだろう。結局「風雨がおさまってから出校します」と高校に連絡を入れたが、そのまま自主休校としたらしい。ちなみに中学校はその後、「10時までに出校のこと」と連絡が回ってきて、二女はブツブツ言いながら登校。

 というわけで、いつもより2時間くらい早起きしてしまったので、眠い一日であった。
 台風の方は、かなり西の方を通ったようで影響は最小限。昼前には雨も上がってしまった。

◆20日(金)
 GRANDISで出勤。

 「20期生が同窓会総会の打ち合わせをするので、顔を出してほしい」との要請を受けて、母校へ出撃。ふ〜む、何年ぶりだろうか。俺たちがクラブの練習で使っていた「好学館」の1階が「生徒指導室」と「保健室」になっていたのはショック。おまけに生徒たちが「好学館ってどこ?」と言っていたらしく、ダブルショック。

 打ち合わせ後、Y氏と「晩飯を食いに行くか」ってことで、久しぶりに魚がし寿司。大将が相変わらず元気な声で「いつもありがとう」と歓迎してくれるが、社屋移転後全然行ってないので、皮肉に聞こえたり(苦笑)。またもやるびぃにてギター、カラオケで騒ぐ。「宇宙のファンタジー」を歌うママさんというのは珍しいのでは? つい「てぶくーろー編んだぜー」と合わせてしまったことから、Y氏がハッチポッチ・ステーションのグッチ裕三のファンだということが発覚。これは江戸川サリバンショーを聞かせてあげなくてはなるまい。

◆21日(
 午後から天文館方面。マイアミ駐車場に入れて、家族でアニメイト(爆)。一足先に遊びに出ていた(玉龍の文化祭に行ったらしい)長女ともここで待ち合わせ。いやね、二女が、お絵描き用マーカーペンが欲しいというものだから……。実は彼女、誕生日が先月だったんだが、「今、特に欲しいものが思いつかない」と、俺たちからの誕生祝いをもらっていなかったのだ。なかなかいい性格である。その後、CROSSでクラリネットのメンテ用品を買ったり、スニーカーを買ったり。

 夕食はTAKA氏らと実家に集まり寿司。

 鳴海章「荒鷲の狙撃手」上下(講談社ノベルス)読了

◆22日(
 今日も雨。よく降るなぁ。
 カミさんを加治屋町まで送った後、ベスト電器〜ヤマダ電気と回ってHDD&DVDレコーダーの価格調査。ヤマダ電気では東芝のRD-SX40がポイント込み(税抜き)で約82,000円、SX30が68,000円くらい。給料日に金をおろして走ろうかな。

 午後から小型船舶免許の更新講習。1時間ちょっとで終了(意外に短かった)。この6月から船舶職員法が改正された。これまでは20トン未満外洋航行が出来る1級からジェットスキー用の5級まで分かれており、俺の4級小型船舶操縦士は5トン未満、航行区域5海里以内の資格だった。改正後は5海里以内の2級と外洋に出られる1級、ジェットスキーなどの特殊の3区分となり1、2級に「5トン未満限定」の制限がつく形になった。俺の免許は「2級(5トン未満限定)」となったわけだ。
 で、これまで外洋に出られる1級を取るためには10日間程度の合宿講習を受けねばならないと聞いていたのだが、限定つき1級なら、約4万円、2日間の講習だけで上がれることになったらしい。俺なんか免許を取ってからまともに船の操縦なんかしたことないペーパー船長なので実質的には関係ないが、心動く人もいるのではないかな? どうよ>N氏。

 師匠から連絡が入り、夕方前からバロン唐湊のBookOff宮崎克原作・高岩ヨシヒロ画「松田優作物語」3〜6(秋田書店)を購入。

◆23日(月)
 曇り〜雨と、すっきりしない天気。GRANDISで出勤。

 「キューティーハニー」実写で映画化。いや、別に思い入れはないんだけどさ、監督が庵野秀明監督で主演は佐藤江梨子だとさ。

◆24日(火)
 GRANDISで出勤。

 再読してきた鳴海章の(自衛隊)パイロットものをほぼ読破。勢いで、倉庫部屋の本棚から新谷かおる・史村翔「ファントム無頼」(小学館コミックス)全12巻を引っ張り出してきて読み始める。

 夜、ヤフオクで師匠が喉から手が出るほど欲しいと言っていたCDをWatch。なんと落札価格82,000円。こりゃ、普通の人には手が出らんねぇ。

◆25日(水)
 久しぶりにBike-Eで出勤。時折ポツリポツリと雨が落ちてきたが、なんとか夕方まで持った。

 昼前、喫煙室で和んでいたら、低空で飛んできたヘリコプターがすぐそばのホテルの上空にホバリング。夕刊を見ると、1日に実施する防災訓練のリハーサルだったらしい。

 切れた電球のストックがなかったこともあってとりあえず南港のヤマダ電気に走る。で、RD-SX40を買うつもりでチェックしたところ、先日見た値段(ポイント込み)より5000円くらい高い。げっ、同じヤマダでも店によって値段が違いますか。夕食後、改めて原良店に走り無事購入。ちなみに5%追加して5年保証まで。

 てなわけでHDD&DVDレコーダーを導入しました。夜中にほこりまみれになりながら、テレビ回りの接続をすべてやり直し。といっても、今夜は基本的な接続のみ。試しにWOWOWの映画を標準画質でタイマー録画セット。
 気になる使い勝手、追っかけ再生やダビング等の機能、長時間録画の画質などについては、この週末にかけてチャレンジしてレポートしませう。あっ、ビデオデッキ(レンタルを見れるように)やLDプレーヤー(DVD落としの必要が出てくるかも)の接続もせんとね。

◆26日(木)
 6日ぶり(新聞によると)の青空。もちろんBike-Eで出勤。

 昼休み、ミスミに出掛けて竹田裕一郎「勇者王ガオガイガーFINAL1 勇者王新生!〜獅子王凱の神話〜」(MF文庫)。会社に帰ってみると、正面玄関に人だかりが。昨日、通信社の支局長が亡くなったんだが、ご遺体を連れて帰る前に本社の前を通るのだとか。かなりの社員が出てお見送り。

 さて、昨夜RD-SX40に仕掛けておいた録画を見てびっくり。標準モードってこんなにきれいなの? 俺の目(これが結構アテにならないんだが)から見ると、ほとんど地上波放送に引けを取らない鮮明さである。まぁ、ウチには録画できる機械といったら普通のVHSビデオしかないんで、S-VHSとかD-VHSなんてのはもっときれいだったんだろうけどね。次は長時間モードなどを試してみたい。

◆27日(金)
 休みを取って、カミさんと川辺の岩屋公園までドライブ。雨模様なのでGRANDISで。雨上がりの磨崖仏公園もなかなか風情があってよろしいな。
 帰り、N’Cityに寄って龍華楼で昼食。なかなか美味。好き嫌いの多い子供たちと出ると、中華なんて食べる機会がないのよねぇ。トイザらスは見るべきモノなし。ヤマダ電気にてDVD-RとDVD-RAMのメディアを買ったり。帰宅したらそのまま睡魔に襲われ沈没。

 竹田裕一郎「勇者王ガオガイガーFINAL1 勇者王新生!〜獅子王凱の神話〜」(MF文庫)読了。ビデオで見たとき気づかず、「なるほど、そういうことだったのかぁ」とか。

◆28日(
 チョコエッグ戦闘機当たりのゼロ戦2個が届く。送るの忘れててね、締切が今月いっぱいだったので危なかったぁ。ちなみに、コレクションケースの方は8通ほど送ったけど、当たらなかったもよう。

 久しぶりに夕食の買い物にダイエー。食玩のスタートレック・ピンズが商品入れ替えのため150円で出ていたので4つほど購入するも、目当てのスターフリートものが1個も出ず(泣)。これほどの敗北は珍しいな。

 夕食は親父さんを招いてビーフシチュー。スパークリングワイン1本。

 LDで「ウルトラQ」を2枚。「バルンガ」「1/8計画」「2020年の挑戦」あたりは、今観ても色あせない感じ。
 HDDに録っておいたWOWOWの「ジュラシック・パーク3」も。やっとプテラノドンが出てきたのね。

◆29日(
 久しぶりに「仮面ライダー555」を観る。最近、朝起きられなかったのだが、RD-SX40という強い味方ができたのだぁ。で、今回は録画ビットレート(圧縮率)を少し下げてみた。RD-SX40のビットレートは以下のようになっているらしい。

ビットレート 解像度    
4.0〜9.2 720×480 D1 SPモード=4.6
3.0〜3.8 480×480 2/3D1  
2.0〜2.8 352×480 HalfD1 LPモード=2.2
1.4 352×240 CIF  

 4.6(SPモード)が4.7GのDVDに約2時間録画できるビットレートで、いわば標準と考えていい。これまで録画したのはこのモードであった。今回は、そこそこいい画質で容量を節約できるという(メーカー推奨の)3.2で録画してみた。これでも結構きれい。ただし、通常のDVDは2/3D1をサポートしていないので、この解像度のままではDVDに焼けないらしい(DVD-RAMへのダビングはOK)。次は2.2を試してみたい。

 昼前から串木野市の取材に同行。冠岳西岳の鎮国寺なんて、俺が川内支社にいた20年前にはなかったぞ。なかなかいいロケーションだったので、改めてドライブに来てみたい。偶然、小学〜高校の同級生M君に遭遇。曇り空で心配されたが、なんとか写真撮影までは持ってくれた。
 取材後、カメラマンK氏とMさんの3人で市街地に寄ってマグロラーメン。午後3時過ぎと、中途半端な時間だったからか、前に食べた田中屋は準備中。商店街近くにあった松原にて。こちらはマグロ餃子入り。同行の2人も「おいしかった」。店を出たら雨。

 取材前、高見馬場で待ち合わせの前にBookOffをチェック。「スペーストラベラーズ スーパーガイド」(アミューズブックス)、AIRワールド別冊「世界軍用機年鑑 1991〜92」、「新世紀エヴァンゲリオン設定資料集」

 夕食はお好み焼きでビール(発泡酒だが)。連日飲んでるなぁ(苦笑)

 F1ヨーロッパGPは、PPからトップを快走中のライコネンが中盤エンジンブロウ。結局ラルフ、モントーヤのウィリアムズ1、2。モントーヤのミハエルアタックはすごかったね。前回のラルフの2位キープ(これは仕方なかったんだろうが)とのコントラストがくっきり。それにしても、マーシャルの手を借りてコースに復帰したらいかんのじゃないか?>ミハエル

 ヤフオクでLD「ガメラ3 邪神覚醒」BOX落札。おまけのフィギュア&トレーディングカードなしではあったが1,120円だったらお得でしょう。

 
◆30日(月)
 GRANDISで出勤。

 師匠よりワールドタンクミュージアム4発売の情報が入ったので、会社帰りとか娘を塾に送迎する途中にコンビニをチェックしてみるが、影も形もなし。後で考えると、俺の行動範囲にあるコンビニは師匠が浚ってしまっている可能性大なんだよなぁ(笑)。


 

※トップページへ戻る