ぷち観光ガイド





 簡単な「かごんま弁」講座 (薩摩川内市周辺でよく使われる言葉)
 かごんま  鹿児島
 せんで  川内 (せんだい)
 おじゃんせ
 きやんせ
 いらっしゃい
 ひったまげた  びっくりした
 わっぜか  すごい
 もーいっき  もうすぐ
 なよしちょっと?
 ないしょっと?
 何をしてるの?
 こけけ  こっちにおいで
 もじょか  可愛い
 ぐらしか  かわいそうに
 とじんなか  寂しい
 あたいが・・・
 んだんが・・・
 私が・・・(男女問わず)
 びんた  頭
 いっちゃん  全然
 あんべがわるかー  具合が悪い
 てそかぁー  疲れたぁー
 てねんせっ  大事にしなさい
 なよゆーちょっと?  何を言ってるの?
 けけけ  貝を買いにおいで
 わや・・・  あなたは・・・
 やっせん  ダメ
 しゃいも  どうしても
 あや・・・  あれは・・・
 こや・・・  これは・・・


 
観光スポット
  こころ | 薩摩川内観光物産ガイド 薩摩川内市の魅力をみんなで発見!みんなで発信!
可愛山陵 (神亀山・山頂東側) 天孫降臨の神話によって皇祖発祥の地とされるニニギノミコトの御陵。
新田神社 (神亀山・山頂中央) ニニギノミコトを祭神として祀り、薩摩国一の宮として呼ばれた風格。
泰平寺 (真言宗 医王山 泰平寺) 豊臣秀吉と島津義久が和議を結んだと言われている。
寺山公園 「寺山いこいの広場」 薩摩川内市街地を一望することができ、夜景がとても綺麗。
せんだい宇宙館 (寺山公園内) 天文台と展示施設の融合した体験型の天文施設。(月曜日休館)
甲冑工房 丸武 工房見学、試着体験、展示館、甲冑を展示、物販、御食事処等々。
薩摩川内市川内歴史資料館 およそ2万年前から現在に至る歴史・文化の流れを展示。
薩摩国分寺跡史跡公園 古代南九州の中心として栄えた薩摩国分寺跡。
川内まごころ文学館 川内ゆかりの文芸資料を中心に白樺派の書や絵画など幅広く展示。
川内原子力発電所展示館 (九州電力) 実物大の原子炉模型がある。(年末年始休館)
 
近郊での年中行事
1月 新田神社 武射祭 五穀豊穣・開運招運を祈念する祭儀で的めがけて矢を放つ。
3月 川内川河口マラソン・ウォーキング大会 川内川のほとりを駆けたり歩いたり。
新田神社 早馬祭 豊作を祈願して、鈴かけ馬が踊りを奉納する。
6月 新田神社 御田植祭 早男姿と早乙女姿で豊作を願いながら、ヒノヒカリの苗を植える。
8月 がらっぱどん祭り 川内川7km区間を自作のいかだで下り、タイムとアイデアを競う。
川内川花火大会 九州屈指の規模で約1万発。1kmのナイヤガラが見もの。
9月 川内大綱引 長さ365m重さ5tの大綱を約3,000人で引く。押し隊は迫力満点。
11月 薩摩川内はんやまつり 国道3号線を約5,000人の踊り手が練り歩く。
 
薩摩川内のお土産・特産品
芋焼酎 村尾、五代、蔵の陣、鉄幹
地ビール 川内大綱麦酒
銘菓 かるかん、かすたどん、くず饅頭、川内がらっぱパイ、がらっぱもなか
その他 らっきょう、ちりめん、安兵衛だんご、つけあげ(さつま揚げ)
 
<< 釣  り >>
川内川河口では、東シナ海に面しており1年を通していろんな魚が釣れます。
川内港へは、市街地より国道3号線を北上し、「川内港入口」の交差点を西へ約15分
ポイントは、川内港、導流堤、唐浜、犬辻鼻・天狗鼻など。
釣果は、チヌ、クロ、ミズイカ、キス、カレイなど。
「釣りバカ日誌9」のロケ地としても有名です。