かあかんの小部屋

ここは「かあかん」が製作したもの、気に入ったものを集めた小部屋です。 


2007年10月8日
スモックブラウス

そろそろ 秋物が欲しいなあと思い
作ってみました。
Cotton Friend秋号のNANATONEさん の
型紙です。

まだ暑くて なかなか出番がありません。


2007年5月20日
スタンドカラーシャツ

C&Sのスタンドカラーシャツ。
以前 これまたomameさんにオーダーして白で作っていただいたのですが
とうちゃんがとんでもないことをして
着られなくなってしまいました。
このシャツはとても重宝していたので
残念・・・
それで 自分で作ってみようとやってみました。omameさんのように上手には出来ませんでしたが なんとかきられる形に。ボタンはomameシャツのを使って。
布は裏がブルーになっているガーゼです。
胚芽パン

omameさんに習った胚芽パン。
さっそく作ってみました。
やわらかくて胚芽のいい香り。
贅沢なパンです。

ちょっと形がいびつですけど
次の日 これでサンドイッチを作って
つりに出かけました。

大好評でした。

2007年3月21日

畑 リニューアル

レンガで周りを囲っていましたが 
今ひとつ 気に入らず 前々からとうちゃんに 木でこんな風に作ってとお願いしていました。今日は暖かく庭いじりに持ってこい。とうちゃんもその気になり
一気に作って 二人で穴を掘り 完成

もう少し土を入れてもらって 夏野菜の準備に入ります。


2007年3月11日

シナモンロール

大好きなシナモンロール。
「かもめ食堂」を見た後、猛烈に作りたかったのですが、なかなかとりかかれずにいました。
パンを習いにいって こね具合が何となく分かったので、PCでレシピを検索して作ってみました。

アイシングが今ひとつでしたが、シナモンを少なめにしていたので子供達にも好評でした。
おいしいですよ。
ピンタックブラウス

裁断まではしたものの 縫い始めるまでにかなり時間がかかりました。
暖かくなって着るものがないなと思い必要に迫られ、一気に縫い上げました。細かいところで気になるところはあるけれど、少しずつ見れるものになってきてるような。

今度はまた布をかえて、作ってみたいです。
次は 白ですね。

2007年2月12日

お雛様

陶器 沙羅さんで今 ひな祭りのイベントをされています。
去年から 欲しいと言い続け 今回気に入ったお雛様を見つけ、購入。

私しか女性はいませんので 私のために飾ります。

子供の頃も 何段飾りとかのお雛様に憧れて 母におねだりしていましたが
買ってもらえませんでした。だから 初めてのお雛様です。大事にしよう。
でも お雛 女雛 逆?

バーガー

先日 おうちでパン教室をされている
omameさんちで習った丸パンを 自己流にアレンジして バーガーパンにしてみました。

なかなかのお味でしたが 大きかったのでパンの中心がすこしもちっとした感じになってしまいました。

2007年1月28日
ミル

電動のミルが欲しくて、カリタの「ナイスカットミル」を購入しました。
均一にゆっくりと豆を挽いてくれるので、とてもおいしいコーヒーが飲めます。
欠点は挽いた豆をうけるところが樹脂製のタンクで、静電気で粉がタンク内部に引っ付いてしまうこと。
そのタンクのかわりにガラスカップを置いて使っています。
T-fal

先日 お料理教室の先生のところで
「これいいわよ〜」とすすめられ、迷っていたら、近くの電気屋さんの閉店セールでお安くなっていました。
そして、つい買ってしまいました。
何年ぶりかにポット登場。
便利ですねえ。

2007年1月8日
スクエアネックブラウス

年末に仕上げたブラウス。
もう少し、丈をながくすればよかったかなあと思いましたが・・・
なかにタートルをきて、着ています。

意外に簡単で、また別布で作ってみようと思います。

2006年12月27日
ツイードのスカート

ロングブーツに合わせて
ツイードのギャザースカートを作って
みました。
なかなかいい布でした。
まきののセールで購入。
簡単なゴムのギャザースカートです。

2006年12月10日


コーヒーフィルター

Come home 5の中で 「リネンで始めるエコ」という特集がありました。
ペーパーフィルターを布フィルターへという小さいエコ。

毎日 ケメックスで落とすコーヒー。
ケメックス専用のフィルター代もバカになりません。エコというより 節約ですか。

本には刺繍してありましたが 手を抜いて
消しゴムはんこで豆をつけてみました。
まあまあの出来でした。

2006年11月12日


木のスプーン

最近、気になっている木製のカトラリーたち。
「陶器 沙楽」さんにもありました。
持ち手のところが、ほどよい厚みがあり、裏の焼き印も素敵です。
大と小とあり、こちらは大のほう。
大といってもそこまで大きくないのですが、食べやすかったです。使いつづけていくと、どんな風になるのか今から楽しみです。

2006年11月11日
Te bo yaさん

今日はいちき串木野市にある
Teboyaさんへ。
1th Anniversaryということで、とても賑わってました。
相変わらず、仲の良いご夫婦のとてもあったかい雰囲気に癒されます。雑貨もたくさん置いてあって、またまた購買意欲が・・・
結局 このヒメリンゴとなんてお花なんでしょう。布で言うと コーディロイみたいな感じの葉っぱで冬っぽいんです。
あと、数品雑貨を購入。
この、ヒメリンゴのラッピングもいいですよね。中に新聞が敷いてあるのですがフランス?イタリア?の新聞という凝り様。さすがです。

2006年10月15日
 ティータイム

久しぶりにシフォンケーキを焼いて
ゆっくりとティータイム。

いい出来栄えでした。

こういう時間を作ることも大事ですね

2006年9月10日
 お手玉

学校からの依頼で玉入れ用の
お手玉をつくることに。

俵型と座布団型というのと二つ作り方が載っていて あえて座布団型を作ってみました。
上二つは失敗。柄が交互に出ていません。まあ、いいですよね。
たくさん作ろうと思ってたけど 
もう、ギブだわ。
簡単に俵をもう少し作るかな。

2006年9月2日

ノースリーブシャツ

久しぶりにトップスを作りました。
今回は「05Bee」のパターンで作ってみました。
丁寧なテキストが付いていましたので 私でも
作れました。
襟をつけるつもりが 裁断を間違え バイアスで処理することに。でも、結果 こっちのほうが
すっきりしてよかったかも。
かなり 重宝しています。

リネンホワイトの生地も パリっとしていて
着心地もよいです。

2006年8月08日

ブルーベリー

最近たまに立ち寄る、teboya さんで素敵なブルーベリーの鉢を見つけました。
teboyaさんに行くと、「今買わなければ・・」と思わせる植物と出会うことが多いのです。
お店のご夫婦の雰囲気とそこにあるすべての物に心癒されるひとときです。

2006年7月04日
6枚はぎスカート

C&Sさんの型紙です。
C&Sさんの説明書は上級者用でとても難しかったです。
途中、もう、あきらめて投げてたのですが、やっぱりと思い直し、母に教えてもらいながらなんとか仕上がりました。
もう、これは作らないかな。。
陶器のカップ

小ぶりでとてもいい感じのカップです。陶器沙楽さんでのイベントで購入しました。重さもあっていろんな使い方ができて重宝しそうなカップです。この作家さんは、ほかにも素敵な作品ばかりでした。

ミシン

とうとう ミシンが壊れました。
修理に来て頂きましたが、治りませんでした。まだ、バザー品製作の真っ最中、ミシンがないと困ります。というか、もうミシンのない生活は考えられません。
ということで、とうちゃんに相談。
快く(たっけーな〜と言ってましたが)OKがでたところで、前回のミシンの10倍ほどのお値段のミシンを買わせてもらいました。
自分にこんな投資をしていいものか悩みましたが 無駄にならないよう大事に使いたいと思います。
使い心地は最高です。

「しんぷるらいふ」
     かわしまよう子

表紙のシンプルさ とても気に入りました。内容もよかったですよ。
同じ 鹿児島出身の方というのも
いいですね。


2006年6月20日
わっぱのお弁当箱

前々から欲しいと思っていたわっぱのお弁当箱。
国産は高すぎて手が出ないなあと思っていたところ 偶然 陶器「沙楽」さんで巡り合いました。これは輸入もので、手ごろなお値段。早速注文して 手に入れて詰めてみました。。
たいしたおかずが入ってなくてもいい感じです。
箸箱 箸も木作りであったかい感じです。
とうちゃんの二段弁当も追加注文してしまいました。
花壇

うちの南側は隣の家がギリギリまできています。なので日当たりが悪く冬場は特に草花が育ちません。だから寂しい感じがするエリアです。でも、今の季節はお日様が高いので なんとか日が当たっています。いまの季節だけでもと思い
花壇を作ってみました。本当は木とレンガを交代に埋め込んでいく予定でしたが木だけでもいい感じだったのでこうなりました。
あと、間にピンコロを入れて仕上げます。

2006年5月28日

手作り

また、今年もバザーの季節になりました。手作りのものを作り始めています。
とりあえず、シューズ入れ ランチョンマット コップ入れなど幼稚園用品。その他 ガーゼが残っていたので、マスクも作ってみました。
T.S,HOUSE さんで買った蜂のスタンプを押して。
これは、洗っても落ちないインクです。ブルーとパープルのインクをもっているのでいろいろ押して可愛く仕上げてみようと思います。

2006年5月25日

梅三昧

今年初めて 梅酒 梅ジュース
しょうゆ漬け を作ってみました。

実家には三本の梅の木があります。毎年 この時期 ブルーシートを敷き、父が棒で枝をたたいて実を落とし拾うのが私たちの仕事でした。
最近はもう 食べる分だけとって母が梅干を作っています。

今年は「ちょっとつけてみようかなあ」と母に言っていたら 送ってきたので やってみました。
ちょうど「LEE」に作り方がでていたので子供と一緒に作ってみました。
氷砂糖が溶けるまで、待ち遠しいな。

2006年4月29日


花台

とうちゃんが花台を作ってくれました。
色出しに苦労してたようですが何とか要望に応えてくれました。そして玄関 右横にセッティング。
その上に T.S,HOUSE さんで
買った木箱 ジョウロ 缶 などにグリーンを植えました。
とうちゃんが買ったオリーブもなんか植える位置が落ち着かず あっちへ行ったりこっちへ行ったりしてたのを ちょうどT.Sさんでバケツに入ったオリーブを見かけおっしゃれ〜と真似してみました。

追記:とうちゃん
こげ茶を塗った上にアイボリーを塗り重ね、ひたすらサンドペーパー&軽石でこすってみました。
あまりアイボリーが強すぎるとの指摘をいただき、最後はこげ茶でぼかしを入れて完成!
手間はかかるけど、意外といい雰囲気になりました。

2006年3月22日
夏にむけて

夏野菜を植えました
天気を見ながら 計画を立て、二日がかりでクワを持って雑草を取り、堆肥 肥料と混ぜ土の準備。

うねを作り 買ってきた野菜の苗を植え付けました。
去年は 欲張って植えすぎ つるものが窮屈そうだったので 今回は十分余裕を持って植えてみました。
(きゅうり にがうり トマト なす ピーマン)
とうちゃんの作った支柱が心もとないけれども・・・

夜 寝ながら 「腕がいた〜い、なんで」ってくわをもって筋肉痛になったようです。うなされました。

調子に乗ってお友達の畑のことまで口出しし 熱弁してたら 「ねえ、農家だったっけ?」なんていわれる始末です。

2006年2月19日
ブランケット

妹のところにBabyちゃんがくるというので 頼まれてました。
小幡小織さんの「わたしらしく暮らしたい。」からつくりました。

白のダブルガーゼに茶のストライプ。裏は濃い目の茶のワッフル。
私にしては上出来です。


2005年10月15日
皮バック

久しぶりにバックをつくりました。偽皮なんだけど それっぽく見えます。
でも、縫いにくくちょっと縫い目がガタガタ。

初カシメで こんなんでいいのかなあ〜。

とうちゃんにダメだしをくらい やり直したりもしました。
見る目がだんだん 厳しくなるような・・・
お重
 
近所にあるお気に入りの陶器屋さん
「沙楽」
妹の引っ越し祝いに土鍋が欲しいと言われ 行ってみました。
土鍋はとっても素敵なのがあったのですが、予算が合わず断念。
それで 勧められたのがこちら。
大・中のお重二つ。これにおなべの材料とかを盛っても素敵なんだそうです。
桐で出来ていてとっても軽い。そしてシンプル。いろいろな使い方が出来ておもしそうとこれを購入。あまりにも素敵だったので我が家のもついでに購入。

沙楽の奥様はとっても素敵な方で
陶器のいろいろな使い方を提案してくださいます。ほんとに意外な使い方を。
そういう、お話を聞くのもここに足を運ぶ楽しみのひとつです。

ぜひ、行ってみてください。

陶器沙楽のホームページ

2005年7月10日

懸賞生活

何気にクロスワードパズルをして
応募してみました。粗品と書いてあったのにこんな豪華なものが・・・(ぶどうは高くて試食のみだから)
思わず「ぶどうよ〜」と慎と大喜びでした。最近 ちょっと当たってるわ〜。サマージャンボ期待してしまう。

2005年6月19日

エプロン

またまた、「アラマ」に行ってしまいました。前回 お店の方がこのタイプのエプロンをされてて、作り方を聞いてました。
(すごく素敵だったのです。) 
友達はすでに作りました。それを見てやっぱり私もと布を選びに行ってしまいました。で、さっそくこんな感じに。
足さばきがとってもいいんですよ。(受け売り)
80×80で縫うだけです。簡単でかわいくておすすめ。
プチバッグ

 「アラマ」でディスプレイしてありました。持ち手と型紙のセットがあって布は自分の好みで。
飽きたりシーズンでバッグの部分は換えられます。
すご〜く悩んでお店の方にもアドバイスをいただき、この布を選びました。なかなかいい感じに仕上がりました。
さっそく友達にも作って欲しいと頼まれ ふふっ ちょっとうれしい。

画像の上にマウスポインタを乗せると・・・
収穫

夏野菜がすくすく育っています。
トマトは子供たちがおやつ代わりに庭で食べてしまい なかなか大人の口には入りません。
ピーマンはとってもやわらかくておいしかったです。

とうちゃんのリクエスト トウガラシもいい感じです。

2005年5月16日
ふんわりブラウス

型紙を購入し、作ってみました。バイアスのとり方も分からず ギャザーの寄せ方に苦労し いろんな専門用語に「なに?」と思いながらもなんとか完成。(かなり、無茶してます)
バイアスのつけ方は今度 師匠にしっかり教えてもらおうと思ってます。omame師匠よろしくお願いします。まあこれはこれで部屋着でいいでしょう。
リネンは着てて気持ちいいですね。今度はよそに着ていけるようなブラウスをオーダーしましょう。

作ってるうちにミシン失敗した〜と後悔。もうちょっといいの買っとけばよかった・・・
せめてロックミシン。いいなあ、ジグザグだと洗濯のたびに糸が・・・残念。


2005年5月16日
あじさいと朝顔

和室からのぞけるはしっこにアジサイを植えました。実家からわけてもらって今年は
どうかなあと思っていましたが 意外に咲きそうです。白いあじさいも良かったのですが シンプルに青いあじさいで。梅雨時期のお楽しみです。雨に濡れてるあじさい きれいですよね。

朝顔は弘太郎が去年育てたものの種を取っていて蒔きました。朝顔も大好きな花です。ワーッと壁に這わせたかったのですが、どうしていいか分からず今年はこんな感じで。

野菜たち

左がピーマン 右がトマト。少し早めに植えたのですでにいい感じになってきてます。
毎日 成長が楽しみです。ほかにもきゅうり トウガラシ おくら モロヘイヤ にがうりなどなど。


2005年4月10日

アラジンの魔法瓶

「天然生活」で知りました。我慢していましたが、とうとう買っちゃった〜。電気ポットは子供が小さいと危なくて撤去したまま。魔法瓶は重宝してます。

初めて作ったスカート

正確に言うと中学の家庭科以来。R&Rのパターンで作ってみました。すごく丁寧に書いてあって私でもできちゃって自分でもびっくり。
すごく作ってる過程が楽しかったです。
モデルが悪くて恥ずかしいんですが、こんな感じになりました。(風でちょっと膨らんでますけど、きれいなラインです)


2005年4月1日

ハーブ&花

花が見事に咲き誇ってます。
春はやっぱり花ですね。

チューリップが咲くのが遅すぎました・・・残念。

夏こそはと思い、ひまわりはもう種まきしましたよ。
楽しみ。

ハーブもよく育ってるのと育ってないのとあります。真中に花まで咲いてるのはロケット。
このロケットはサラダで食べると
ピリッとおいしい。(花屋さんで試食して購入しました)

あとハーブティにするために何種類か植えてます。右後ろのレモングラスが早く育ってほしい。


2005年2月21日

布ショルダー

ようやく完成。師匠のomameさんに教えてもらいながら何とか完成。(omameさん、ありがとう!)
近くで見るとちょっとガタガタの縫い目で恥ずかしいのですが、一作目なのでまあいいか。
無地のほうを、もう少し固めの素材を選んだほうが縫いやすかったと反省。ちょっと、やわらかすぎて私にはちょっと縫いにくかったです。(布のせいにするわけではないですが)でも、作り方が分かったので次、又違うバージョンで作ってみようと思ってます。


2005年2月21日
収穫

左から、水菜 大根 白菜です。
大根は、ここら辺の土地では根物は育たないと言われてたので、おろしにするくらいで食べれればと思ってました。ほかは、思いのほか育ち、白菜は店で売ってるのと変わりないくらい大きくなりました。この日、お鍋にしてやっと半分食べきったという感じです。家で野菜が取れるってほんとありがたいです。

また、暖かくなったら夏野菜にむけてがんばります。


2005年2月10日

3階納戸の仕切り

 ようやく、納戸の中が整理できたので仕切りをということになりました。
幅が180を超えるのでロールアップスクリーンにすると、かなり大がかり。
で、好きな布を買って作りました。
直線縫いなのでなんとか。二枚の布の間にリネンテープで結ぶようにしています。
布が足りず、柄あわせは出来ませんでしたが、まあいっか。私にしては上出来です。



2005年1月30日

ミシン

 いろいろと悩んだあげく、これに決めました。千趣会です。
私には十分すぎる機能付きです。
下糸巻きから苦戦して、ビデオを何度も見てやっとって感じ。

 うちの実家は、足踏みミシンでした。
家庭科実習のときは慣れてたので良かったけど、手元コントロールはまだ慣れない・・・なんて、時代遅れな・・・



2005年1月30日



 なんか、レンガの位置がスッキリせず 一度畑を広げたときに丸くしてみたもののやっぱり戻しました。
お花の苗を分けていただいたのでそれも植えています。 
チューリップもちょっと遅いですが右上のあたりに植えて。

 間の竹は門松に使っていたものを置いてみて、野菜を取るのに花を踏まないようにしてみました。
なかなか、これがいい感じ。
野菜も順調。春菊もおいしく頂き、白菜もレタスもいい具合に巻いてきました。ブロッコリーも次々に。ブロッコリーの葉をヒヨドリがきれいに食べていきます。無農薬は、鳥にもわかるのかしら。
 たい肥作りも挑戦してみたいと思っているのですが。



2005年1月17日

ブロッコリー

とうとう、ここまできました。
まだ、一房だけどうれしい。

早く、食べたい。



2005年1月17日

とうちゃんのお土産

時々、海外に出張するとうちゃん。
その間、留守を任されたかあちゃんにお土産を買ってきてくれる。(出張費をオーバーして)結局、家計払いなんだけどまあ、気持ちはうれしい。
左はFOSSILの時計。時計マニアな私たち夫婦です。なかなかかわいい。
鹿児島の天文館にあるTic-Tacのウィンドウに、12月飾ってありましたよ。横のボタンを押すと画面にハート模様がたくさん出るのです。
 となりは、ピンクのバッグ。私自身では多分買わない色。だけど、たまにはこんな色もいいかな。少し小さめで持ちやすいです。



2005年1月17日
小物

お気に入りの雑貨屋さんで一目ぼれ。
後ろの網戸でちょっと見にくいけど、こんなガラス瓶が5つワイヤーでつられてます。

台所の流し前の窓に飾っています。
洗い物しながら顔がニヤニヤしてしまう私。





2004年12月26日

LE CREUSET(ル・クルーゼ)の鍋

これが欲しかったのー。そう、この色です。
ずっと、いつか買おういつか買おうと思ってたのを、お祝いで頂いてしまいました。
とにかく重くて、存在感のある鍋です。
煮込み物をすると根菜はほっこりしてます。

 



2004年12月23日

我が家の畑でとれた「水菜」
間引いたものをサラダに使いました。
種から育てたのですが、すごい成長で間引いても間引いてもって感じに増えました。

 

日当たりがよいせいか? 管理している人のおかげか、すくすくと野菜たちが育っていきます。少しだけど毎日の楽しみになっています。

よーし、また畑を広げるぞう!



2004年11月24日
何だか分かりますか?

フリーマーケットで手に入れたものなんですけど下に敷いてあるのは着物の帯です。上の焼き物は昔は湯たんぽとして使われていたものだそうです。そこにいつもの無人販売所の花を買って生けてみました。グミのような赤い実がなっています。販売所のおじちゃんと枝がこんなにしだれてるほうが生けるにはいいよねえと話をしながら決めました。おばちゃんもいい人だけど又、おじちゃんもいい人。

唐橋焼きのふくろうの下にかざってみました。なかなかいい感じだと自分では思ってるんですけど、どうでしょう。

「急がばまわれ、瀬田の唐橋」 ご存知ですか?

唐橋焼きのふくろうです。結婚したとき先輩に頂いたもの。注文してから半年ぐらい待ちは当たり前。一品一品手づくりで、丁寧につくられたものです。とても、きれいなブルーなんですよ。

うちの玄関に飾られています。

2004年11月23日

実家に帰り、フリーマーケット出店。引越しで出た不用品、いつか着れるかもとおもいながらタンスにしまわれてた洋服。思い切って売っちゃえ。でも、すごく値切られたり、意外なものが売れて「いいんですか?」って感じだったり。

おもしろかったです。

一日中で疲れたけど満足しました。

売った分、買ってしまった。

 

 

2004年11月16日
6年ぶりに今井美樹のコンサートに行きました。

すっごくよかったです。生の音楽にふれるのって久しぶりで、ベースやドラムが体にズンズン響くのがとっても心地よく心が洗われました。

思えば14年前、とうちゃんと来たなあと二人とも同じことを思いながらしみじみして・・・なんか、となりで鼻すすってる音がしたけどあえて無視してました。どうした、とうちゃん。後悔してる?

 

 

 

2004年11月15日
 

CHEMEX(ケメックス)のコーヒーメーカー?
時間がある日はゆっくりとおいしいコーヒーを煎れて味わいたい。
お友達が使っているのを見て、つい真似して購入してしまいました。

 

 

 

 

2004年8月27日
「かあかん」について

 

弘太郎が2才前だったろうか。「かあかん」と呼びだした。 

ママというガラではなかったので おかあさんと呼ばせたくてそう語りかけていたはずが なぜか 「かあかん」となっていた。6才の今もかわらず。。幼稚園入園前に なおそうかなとも思ったがちょっと名残惜しくてなおせなかった。幼稚園の園長先生も「それは親子の間のサインですから、なんの問題もありません」と言ってくれた。(ここはモンテッソーリ教育をされている ちょっと個性の強くておもしろい幼稚園です)弘太郎も何度か友達に「なんで?」と笑われたりしているがなおさない。 最近ちょっと人前では「かあちゃん」と呼んだりもするが家では「かあかん」。もちろん 弟の慎も。弘太郎のお友達も私のことを「かあかん」と呼んでいた。いつまで「かあかん」って呼んでくれるのかな。

2004年8月20日
 

 

 

夏バテ防止に、ぜひこの一品!

最近毎日のように食べる「にがごい(ゴーヤ)」

おいしい「しょうゆ漬け」をご紹介します。

 

にがごい    1.5kg (7〜8本くらい)

氷砂糖     1kg

薄口しょうゆ  550ml

酢        550ml

 

タッパーで混ぜて、2〜3日冷蔵庫で漬け込む。

汁を捨てて、出来上がり!  冷凍保存もOK

2004年8月10日

 

久しぶりに浴衣をきてみました。若い頃からの浴衣なので近所のあさひちゃん(3歳児)に「こうたろうくんのおかあさんかわいい」と言われてしまいました。

そろそろ、いい年なので白地に紺の模様ぐらいの浴衣がほしいなあ。シーズンオフに浴衣地をさがそうかな。子供たちも甚平を揃え私も浴衣、しかしとうちゃんだけTシャツに短パン。

とうちゃんのも揃えてあげなきゃ。かわいそうに・・・

 

枕崎の「きばらん海」にて。

2004年8月9日
 

かあかんの小部屋がさびしいのでとうちゃんが撮ってくれた。でも、一番手前のネギはよけて撮ってくれればよかったのに・・・左の日々草は弘太郎のガールフレンドなっちゃんのお父さんが育てたものをバザーで買いました。日々大きくなってきれいに咲き誇ってます。弘太郎の恋も成就しますように。水やりはマメに、枯れないよう。

それがうまくいくコツ?(なんの?)

 

 

 

何気にハギレのワゴンをあさっていたら創作意欲をそそられる布を発見。新居のどこに何になって登場するかはお楽しみ。格安だったのもとーってもうれしかった。ちなみに私は左の布がとても気に入ってる。とうちゃんは右の布が気に入り、飾る場所はもめそうな予感。でも、一体何が出来るのでしょう。

2004年7月19日
  ベランダで育てている「ラムズイヤー」、その名の通りの形をしていて、とってもいい香りがする。

2年目にしてやっと紫の花が咲いた、それも1ヶ所だけ。

夏は水が切れるとすぐに、”くたぁー”っとしてしまうけど、ながめているだけでこころなごむ。

2004年6月28日
  去年から玄関横につばめが巣をつくりはじめた。

去年は2クール。今年はこの子達が1クールめ。そろそろ、巣立ち。

子供たちはツバメがくることをとても喜んでいて、その見返り(?)、どんないいことがあるんだろうと楽しみにしている。

だけど、糞の始末が大変。

巣の中を一切汚さないツバメに感心。

2004年6月26日
  種から育てたミニトマト。

こんなに大きくなりました。

2004年6月6日
  鹿児島から加世田に向かう道路沿いの無人販売所、一束100円の花たち。

いつも季節の花が置いてあって、通るたび楽しみにしています。今日はお店のおばちゃんと初めてお会いしてお話できました。

 

2004年6月5日
幼稚園のバザー用に製作。

本人とってもお気に入りの一品です。

どんなのができるか不安だったけどできたら

なかなか。バザーにだすのが惜しくなってしまった。

女の子がいたらこんなバッグ二人で持っておでかけしたいなぁ。