十五夜火とぼし | かごしまのお祭りビデオ - さつま半島こども博物館 |

9月 十五夜火とぼし

坊津町上之坊の十五夜火とぼし

火とぼしつな引きのお祭り(かごしま編)●場所:南さつま市坊津町上之坊(ぼうのつ町かみのぼう)

●日時:旧暦8月15日前の1週間以内

十五夜の大綱の材料となる茅(カヤ)を山から下ろすときに、たいまつをともして、ふもとに合図します。「十四が甘かで火をともせー」「火が見えたかー」と叫びます。意味は、14才の子供組の頭がだらしないので、火をともせー」。カヤや番茅(ばんがや)という束にして、十五夜歌を歌いながら公民館まで運びます。かいせつ「じゅうごや ひとぼし」

【火とぼし】スタート【火とぼし】ビデオスタート

「十五夜よこびき」へもどる ビデオもくじ 「十五夜カヤカブリ」へすすむ


トップページ
さつま半島こども博物館


(C) 2010 薩摩半島民俗文化博物館 - 鹿児島・半島文化 - お便り