初午祭(はつ うま さい) | かごしまのお祭りビデオ - さつま半島こども博物館 |

2月 はつ うま さい

馬の健康を願い、鈴かけ馬を踊らせる

初午祭(はつうまさい)●場所:霧島市隼人町(きりしま市はやと町) 鹿児島神宮

●日時:旧暦1月18日の次の日曜日

●由来・意味:鹿児島神宮の初午祭(はつ うま さい)では、飾りをいっぱいつけて、首に鈴を掛けた馬の踊りが見られます。もともとは馬の健康や子馬がたくさん生まれることを願い、また豊作を祈願して奉納されたものです。この鈴掛け馬踊り(すずかけうまおどり)は、鹿児島神宮から県内各地に伝えられています。

【はつうまさい】スタート【はつうまさい】ビデオスタート

「ほうそう おどり」にもどる ビデオもくじ 「カギヒキ・田打ち」にすすむ


トップページ
さつま半島こども博物館


(C) 2014 薩摩半島民俗文化博物館 - 鹿児島・半島文化 - お便り