●散財日記 ●(99年7月)
 
 



●7月1日(木)
  疲れが出たのか、朝、U氏がなかなか起きて来ず。地下街のロッテリアで朝食、9時半に支社に入って昼までで作業終了。地下のそば屋で変なカツ丼(薄い肉にコロモをつけて揚げたカツを卵だけでとじて飯に乗せたもの。玉ねぎ、ネギなどなし。ま、コロモはサクサクして部分的にはうまかったんだが、カツ丼としてみると失格であろう)東京に続いてここでも隣のビルのK社の作業に付き合う。向こうの人たち、俺までM社の人間だと思ったことであろう。

  昔大阪に住んでいたというM氏を先頭に、阪急梅田の地下のキディランド子供たちへの土産にたれぱんだのストラップとぬいぐるみ財布。

  午後3時45分の「ひかり」で福岡へ。6時45分到着。そのまま天神のアセント福岡にチェックイン。この4月にオープンしたばかりとかで、快適。特に前2ホテルより浴槽が大きめ(といっても知れているが……。前のホテルのがあまりにも小さすぎた)なのが吉。今回の出張、ホテル代はだんだん安くなっていくのに、反比例して快適さは向上していったのがうれしかった。

  3人でホテル近くの居酒屋で夕食。俺は30分ほどで別行動を取り、高校時代の同級生Y氏と待ち合わせてどこかのビルの上にあるビアホール。話題はコンピュータの情報系システムとリエンジニアリングの話など。久しぶりに会えて楽しかった。忙しい中付き合ってくれてありがとう>Y氏。



●7月2日(金)
  荷物をまとめて、宅急便で発送。
  MACで朝食の後、福岡支社。午前中、支社長席までLANケーブルを引くためのモールを買いに、M氏とNTT裏の嘉穂無線へ。ついでに携帯電話のケース。ここの3Fは、パーツセンターみたいになっていて、電子工作キットや手作りスピーカーの材料、真空管アンプのキットなんかまで売っている。なかでも目を引いたのが、プラスチックのロボットアームの玩具キット。ベース(回転)、肩、ひじ関節(可動)、手首(回転)、ハンド(つかむ)の5個所がリモコンで動く。欲しいぞ!

  支社の作業は、ウイルスチェッカーが変な動きをするのに納得いかず、予定より2時間遅れの5時まで。MACのテイクアウトで昼食を済ます。

  M氏、U氏が行ったことないというので、作業後にトイザらス。地下鉄「千代県庁口」から徒歩5分。スター・ウオーズのベーシックフィギュアが¥990。キディランドで見たアルカディア号、キャデラックのモデルカーなどに目が行くが、来週弟と熊本に走る予定なんで、保留。M氏は子供たちへのお土産を購入。となりのDIY店は内容がガラっと変わってました。

  天神までタクシーで帰り(¥1000程度)、居酒屋で夕食。



●7月3日(
  昨日で完全に作業が終わったので、福岡における「余生の日」(実は予備日、笑)である。といっても、12時半の飛行機で帰るので、そうのんびりもしていられない。ま、10時前にチェックアウト、今回の出張で初めて近くの喫茶店でモーニング。3人で昨日の嘉穂無線へ。目的はロボットアームだったが、定価が5500円で、わずかしか安くなっていないことが判明して「この程度なら帰ってから通販で買ってもそう変わらない」と、見送り。代わりにルーペ付きのミニ作業台と特売品の太陽電池付きAM/FMラジオの組み立てキット、音センサ付きロボット「メデューサ」の組み立てキット(いずれも¥980)を購入して空港へ。

  そう、大きなトラブルもなく、時間に追い立てられることもなく5泊の出張作業を終えられたのは、M社の2人が周到な準備と作業計画を練っていたからであろう。日本中を大雨が痛めつけた一週間であったが、梅雨前線の北上とすれ違うように移動する日程であったのも幸いであった。ただ作業が終わると、完全に俺バージョンのヲタクツアーになったのは、M社の二人にとって楽しかったかどうかは、定かでない。ま、けっこう楽しめたと思うけどね(笑)。
 

  空港リムジンを金生町で降り、鳥若にお土産の辛子明太子を届けて、ついでに昼食をたかる。さらにお返しに刺し身用の鶏肉と皮酢をいただいて恐縮。久しぶりにクミちゃんとも会えてよかった。

  帰り着いたら、いつもの土曜日のように子供たちのピアノの送迎。夕方、カミさんと二女が子供劇場に行くのを送って行った関係でウルトラマンガイアを見られなかったのは残念。我夢のダークサイド(?)である黒い我夢が出てくるという、面白そうなエピソードだったんだけどね。

  夕食はいただいた鶏刺しがメイン。とても食べきれないと思っていた2枚のお肉を、白ワインと一緒にペロリ。



●7月4日(
  長女は午前中から友だちのところへ遊びに。
  カミさん、二女と与次郎のケンタッキーで昼食、スター・ウオーズのボトルキャップのクイーン・アミダラとアナキンを購入。本命のヨーダは品切れ。ミスミで「F1グランプリ特集」7月号

  午後はネットサーフィンで、出張中に見逃していたサイトなどを巡回。

  親父を招いて夕食。とんかつを大根おろしでサッパリと。



●7月5日(月)
  久しぶりに出社すると、Sa君ら3人の机の上には、ペプシのスター・ウオーズ・ボトルキャップが。Sa君は箱買いしたとのこと。他の2部員も集めはじめている。ああ、出遅れてしまった。さて、これからノコノコと参戦すべきかどうか……。

  パソコンの発注の稟議書でちょいとバタバタ。俺が先週いなかったため、臨機応変に手を打てなかったことで事態が悪化。M社のH氏、I氏と話す。ご迷惑かけます。

 デジカメ購入で悩んでいるところに 「デジタルカメラEX」創刊号を発見。FujiのFinePix1500ってのがかなり誉めてある。こいつも購入候補だな。

  放課後、前任の部長に手伝ってもらい、自分の机の配置替え。入り口に背を向けている今のままだと、PCで遊んでいるところが来客に丸見えなんで(笑)。

  夜は鳥若にてMおじさん、YOTA氏と飲む。ああ、店で飲んだのは久しぶりだな。カベルネを1本持っていって、魚の刺し身、特製鶏刺し。さらに四川閣から餃子と五目焼きそばを出前してもらうという、豪華版。1時過ぎまで。



●7月6日(火)
  午前中局会議、午後からシステム関連会議。ここのところ話題の中心となっている「共同から送られてくる大量の画像をどこで保存するか」という問題で、「DB側でなく製作側で」という趣旨の説明を行い、やっと皆さんが納得してくれたと思ったら、T氏が「もっといい方法があるんですよ」と、DB側での保存方法を提示。場の雰囲気が一気に逆転してしまって脱力。俺、この問題から手を引こうかな−−なんて考える。

  大石英司「新世紀日米大戦 8」(Cノベルズ) 、北村薫「スキップ」新潮文庫、別冊宝島編集部「音楽誌が書かない『Jポップ』批評」宝島社文庫。



●7月7日(水)
  ついにスター・ウオーズ・ボトルキャップに参戦。初日はダース・モール(ヘッド)ヌート・ガンレイ(ヘッド)。コンプリまであと38種類(爆)。

  大石英司「新世紀日米大戦 8」(Cノベルズ)読了。



●7月8日(木)
  朝9時からDB関連の会議。一昨日の件を改めて説明、なんとか「正常路線」に戻せたとは思うんだが……。

  今日のボトルキャップはダース・モール2キャンセラー・バロラム(っていうのか?)。



●7月9日(金)
  朝からペプシ(笑)。キャンセラー・バロラムが(早くも)ダブったので、Sa君のオビ・ワン・ケノービと交換してもらう。もう1個はアナキン1。残り34種だっ!(笑)。

  午後から次期システム関連の会議。これで一段落とのことだが、本当にこれで当面の目的を達したのか?

  夜は金曜会。Y氏、T氏、N氏、F氏、K嬢。どびんビアレストランから、タカプラ裏通りのスナック(名前失念)。ちょいと飲みすぎたので、タクシーで帰宅。本当は弟が出てきてるんで、ピアニシモまで行きたかったんだけどね。K嬢からは「紅の豚」の音楽テープをいただく。感謝。サボイア、そろそろ引き渡さなくちゃ。

  「ラピタ」8月号



●7月10日(
  昨日種子島から上がってきて、昨夜4時まで飲んでヘロヘロの弟と、昼過ぎにコンタクト。「お受験」を見に行くというので、映画館近くまで送っていく。その間、娘たちをピアノに送って行ったり。

  4時ごろから墓参り。その後弟とToysJet、ガチャポン堂を回る。組み合わせるとベンツSSKになるルパンのプライズものセット¥5000は買いか? とりあえず」見送ったのだが……

  夕食は久しぶりの東急ホテル。
  夜、弟に借りた西部警察〜男たちの伝説のビデオ。カーチェイスや爆破シーン、特殊車両などの総集編なのだが、改めて見返してみるとすごいシーンをいっぱい撮ってるなぁ。爆破シーンなんてすぐ近くに役者がいるし、大型漁船や列車(廃線を利用してると思うが)を吹っ飛ばしたりしてる。こんなの、今では絶対撮れないよなぁ。特殊車両群は、明日、熊本で一気に買ってしまいそうでコワイ(笑)。



●7月11日(
  朝8時前に家を出て、弟を乗せて熊本のトイザらス。まず、前から買おうと思いながら、最近見かけなくなっていたパーフェクト・グレード・ガンダムのプラモを1つだけ発見したのでGet。ポリストーン製アルカディア号、福岡で見つけて気に入っていたRADIO FLYERの小さい奴など。「スター・ウオーズ〜ファントム・メナス」関係では、ダース・モール、オビ・ワン、クイ−ゴン・ジンとバトル・ドロイドOOM−9の入ったフィギュア・ギフト・セットベーシックフィギュアでは、以下の7点。アナキン少年がなかったのが残念でした。
ダース・モール(TATOOINE)
ダース・モール(JEDI DUEL)
オビ・ワン・ケノビ(NABOO)
クイーン・アミダラ(NABOO)
ヨーダ
C−3PO
R2−D2

  ショッピングモールの「さぼてん」のロースカツ定食で腹ごしらえをした後、プラモショップを2軒回り、以下のアイテムを購入。1/12のフィギュアにこだわっているところがミソ。以前から考えている、ある構想の参考にするためである。
イーグル1=スペース1999=(イマイ)
1/12 ジャンピング・ライダー(タミヤ)
1/12 レーシングチーム・メカニックB(タミヤ)
1/12 BMW R80 G/S with パリダカライダー(タミヤ)
1/12 ヤマハXV1000 ビラーゴ with ツーリングライダー(タミヤ)

  西部警察の特殊車両は購入せず。

  いやはや、これまでの熊本行きで最大の散財、充実のツアーでありました(笑)。
  あっ、可動戦士ガンダムを買ってくるの忘れた。ごめん>Sa君。

  夕方5時前に帰宅。実家でうなぎの夕食後、与次郎のでんでんキングで眼鏡型液晶テレビやデジカメを見て、ミスミの本屋を覗いた後、弟を合宿所まで送っていく。



●7月12日(月)
  午後からメーカー2社を交えて次期システム関係の会議。例によって、本社側のスタッフの間でさえ基本的なイメージを共有しないままに話し合っているものだから、話が散漫に。「木を見て森を見ない」議論の中で、あっちこっちに話が飛びまくる。疲れるぜぃ。

  会議が終わったのが8時過ぎ。それから急いで二官橋通りの美き助へ行きH氏、I氏と飲む。仕事関係の愚痴をさかなに痛飲。ただ、建設的(?)な方向性が多少は出たりして。帰ろうとしたら、カウンターにインディアンT氏がいて、久しぶりのご挨拶。翌日出張を控えたI氏と別れ、H氏とサムライ。なんとここのママさん、I氏をよく知っているとのことで、今度はご一緒しましょうね>I氏。1時過ぎまで語って飲んで、小雨のぱらつく中、炊き込み御飯のおにぎりをパクつきながら歩いて帰る。



●7月13日(火)
  出社前にニシムタへ行き、ペプシのペットボトルを箱買い。ああっ、ついにやってしまった(笑)。それにしてもカミさん、俺が1箱持ち出そうとしたら「1箱でいいの?」だって。さすがわかってらっしゃる。俺がにっこり笑ってもう1箱をカートに積んだのはいうまでもない。

  4時から社外で会議→直帰。後輩Ha君も一緒だったので、会議後近くの喫茶店で1時間ほど雑談。なんかストレス溜まる事件があったみたいだけど、負けずに頑張ってね。相談ならいつでも乗るし、俺にできることがあったら、遠慮せずに言ってくださいね。

  帰宅して早速、ペプシの箱を開封。48本でボトルキャップ26種って、ほぼ半分がダフリ。それも、会社に持っている10種のうち9種とダブっている(泣)。こんなもんなのか? しかもシールくじは当たりゼロ(号泣)。会社に持っているものと合わせてこんな具合です。さて、トレード、トレード。

  「噂の真相」8月号

  それにしても、1週間以上更新してなかったなぁ。更新するつもりで開いては、書きかけのままサボるということが続いてたんで、先週のことなんてあんまり思い出せない。記述が少なかったり、いい加減だったりするのは、そのためです。真面目にやらにゃダメだね。



●7月14日(水)
  昼食をとりに鳥若。奥さんは顔色が良く、表情も明るい。昨夜はYOTA氏が天文館で飲んでいたもよう。もちろん、手土産にペプシ4本。未所持のものが1個あったけど、先日成立したトレードで入手予定のもの。

  会社帰り、I氏の所にバイクを修理に持っていく。チェーンケースカバー(?)の交換とステアリングの増し締め。代車がなかったので、自力で帰ることに。途中からバスにでも乗ろうと思っていたのだが、結局新上橋から自宅まで歩いて帰る。

  掲示板を見ていると、ペプシの「ハズレシールとのトレード」が出ていたので、未所持の2個を申し込んだらOKの返事。さあ、残り3個。しかし、C−3PO、アナキン(頭)、セブルバ(頭)と、市場でもレア物だからなぁ。



●7月15日(木)
  P社の新聞社用DBパッケージの説明を聞く。高速テキストサーチエンジンを「どんなファイルでも保存できるDB」として企業用パッケージにしたもの。うちでは既に構築しているし、その切り口で見ると、そう目新しいものはないが、一般の電子ファイリング用DBとして考えると、結構新しい世界が見える。通常の文書管理DBでは、Word文書をDOCファイルのまま探したりするんだが、こいつはサムネイルとして印刷イメージのPDFファイルを表示してくれる。1つのパッケージを導入すると、ユーザーが「The CARD」かなんかを使う感覚で、書誌構造の違うDBを作成していけるってのも吉。
  俺が気に入っているDocuWorksがそうなんだが、PCの中に紙のイメージを持ち込むと、とても使いやすくなる。特に紙の文書を画像として取り込んだものと電子文書をある程度区別なく扱える。Windows等のファイルマネージャに標準でつけて欲しいくらいの機能である。

  家族と7時に待ち合わせて、照国神社の六月灯。長女は待ち合わせの春苑堂でパズルの本をおねだり。子供たちの露天での関心事はアイドルのポスターなんかが景品になっている「ハズレなしくじ」。って、1回200円で最下位(実質のハズレ)は生写真。完璧な無駄遣いだと思うが、お祭りってのはこんなもんか。それにしても、祭り風情を思わせる露天ってのが、少なくなったなぁ。って、俺が年取っただけか(笑)。ちなみに1缶¥500のビール、1本200円の焼き鳥なんかも食ったのであった。
  早めに引き上げて、いつものビアレストランで夕食をとって帰る。



●7月16日(金)
  M社のM氏が来社、本館−別館のネットワーク接続などの作業を手伝う。別館側のPCを本館側のLANにつなぐと、エラーが出る現象にてこずったりして、結局夜9時まで。原因は本館側LANにつないであるルータの設定でした。
いやはや、このあたりになると良く分からん。

  斎藤純「オートバイ・ライフ」(文春新書)、小林泰三「玩具修理者」(角川ホラー文庫)



●7月17日(
  午前中、6年生のドッジボール大会を見に小学校へ。スポーツ関係は全く駄目だと思っていた長女が「ドッジボールは結構好き。見に来てね」と言ってたんで、多少は期待してたんだが、やっぱり上手とはいえんな。でも、本人の気持ちが前向きなんで、これは歓迎すべきですな。

  昼から、YOTA氏がケイちゃん、ダイちゃんを連れて遊びに来る。二人は娘たちと2Fでゲーム、俺の部屋ではよからぬデータ(笑)がやり取りされた。YOTA氏はMOドライブ持参であったが、ケーブルのコネクタが合わず、結局PDにいろいろと落としてお帰り遊ばされた。

  午後、二女をピアノに送って行ったついでにハルタで3度目のペプシの箱買い。前に買ったうちの1箱を後輩K君が飲用として買い取ってくれることになったため。で、早速開封してみたが、アナキンの山。なにしろ24個のうち、(1)が7、(2)が4。おまけに今回もアタリはなしというトホホな結果に。でも、YOTA氏も1箱を飲用に持っていってくれたのは、ラッキーというか。Thanks>YOTA氏。また、先日トレードで得た2体が届く。
  ガシャクラの掲示板に出してみる。交換要員が貧弱なので、多少価値があると思われるガシャを候補にあげて見たところ、レミィとアナキン(頭)のトレードが成立。あぁ、あと2つ。現状は●こんな感じ●

  カミさんは夕方からコーラスのコンサートを聴きに行って不在。子供たちが寝てからLDで「スター・ウオーズ/帝国の逆襲」を再見。



●7月18日(
  ゆっくり寝ていたかったのだが、カミさんと娘たちの声で9時前に目覚める。長女は友だちと映画(となりの山田くん)を見に外出。カミさんは二女と西駅前のダイエーへ買い物へ。その間、睡眠をとってヒットポイントを回復する。

  夕方、キンコーにワインを買いに行ったついでにニシムタに寄ってみると、未開封のペプシ箱が1個だけになっている。すでに公式ホームページで「ボトルキャップ付きは出荷終了」というアナウンスがされているので、昨日の痛手を乗り越えて4ケース目の箱買い。「限定品の最後の1個」だもんなぁ。帰宅して直ちに娘たちにシールを確認してもらいながら、俺はキャップの開封。最後に残った1個を二女が開けたら、そこには金色に輝くC−3POがっ。昨日成立したトレードと合わせて、ついにレギュラーキャップ・コンプリ。それにしても、今日のケースは適度にバラけていて、19種類も入っていた。ただし、相変わらずアタリは出ず(泣)。で、全体を数えてみると、2セット目まで8種類。ああっ、踏み出してしまいそう。しかし、難物のC−3POをもう1体出さなきゃならんしなぁ。

  夜、LDで「スター・ウオーズ/ジェダイの復讐」。さあ、これでエピソード1を観る準備ができたぞ。

斎藤純「オートバイ・ライフ」(文春新書)読了



●7月19日(月)
  昼休み、鳥若で昼食。で、泉町のローソンでペプシ3本を購入して差し入れたわけだが、またまたC−3PO。さらにアミダラ3ダースモール2と、なかなかの好成績。これで2セットチャレンジが決定だな。店先で鶏飯を食べていると、先週会ったインディアンT氏が来訪。考えてみりゃ、身近に酒屋をしているT氏がいたわけで、閉店後にペプシキャップを盲牌させてもらえばよかったんだよなぁ−−と、今朝考えていたところだったので、「次にこんな機会があったらよろしくお願いします」と依頼。

  後輩Ha君と一緒に帰宅。新品のプレイ・ステーションを持ってきて、ウチのものと交換してくれる。なんでも、中古で買ったウチのモデルには、最新型にない拡張スロットがついているそうで、ゲームマニアのHa君が「ぜひ譲ってほしい」とのことだったのだ。なんだか、悪いなぁ。おまけにプライズ物のスーパーロボット大戦熱血合金のガンバスター、ゲッターロボをお土産にいただく。お返しにご所望のペプシキャップを2つほど。ほんとにこれでいいの?



●7月20日(火)
  今日から子供たちは夏休み。だが、先日から金管バンドに体験練習に行っている二女は、グロッケンを任されてマーチングフェスティバルに出ることになったとかで、7月いっぱいはお弁当を持って朝から練習、8月も前半は午前中練習というスケジュール表をもらってきていた。一方、お姉ちゃんは初日からダラダラ。「今年は宿題をやんなくていいの」とか言ってたけど、選択方式でけっこういっぱい出てるじゃないか。ちゃんと勉強もせいよ>子供たち。



●7月21日(水)
  広告局のH氏と名山堀のり幸。たまたま来合わせたI氏を交えて、これから広告システムをどのように作っていくかのミーティング打ち合わせ。

  森博嗣「そして二人だけになった」(新潮社)、鳴海章「50年目の零戦」(集英社文庫)、コニー・ウィリス/大森望訳「リメイク」(ハヤカワ文庫SF)



●7月22日(木)
  次期システムで、I社と、これまで協議してきた内容の確認の会議。当初要件と概算見積もりが出されていたのだが、打ち合わせを繰り返しているうちに、追加項目が発生したため、追加分を見積もるために、互いの要望・解釈などを確認。けっこう厳しいものが出されたような気がするが、I社はどう処理してくるか?

  MBC夏祭りの花火を見るため、家族そろって自転車に乗って市民文化ホールへ。毎年、ここに見に行ってるんだけど、今年は雨で中断した昨日の分まで合わせたらしく、例年に増して結構見ごたえありました。
  二女は自転車に乗れるようになったものの、ほとんど練習してなかったんだけど、結構スイスイ。ただし、ブレーキの使い方を把握してないようで、帰りに道幅いっぱいに広がって歩いてきたオバさんを避けようとして横の塀に突っ込み、ひじをすりむいて「痛いよう」とべそかいてました。もう少し乗り方を教えてやらんといかんな。

  夜中、会社の来年度予算関係で調べ物。ああ、面倒くせえ。



●7月23日(金)
  午前中、局の予算の準備会議。自分の部のだいたいの方針をまとめて行ったのに、なにやら細かい事務作業の確認。って、そんなことはもう少し後回しでもいいでしょ。どんなことにしても、コンセプトを確認せずに細部の話に終始するってのがうちの会社の悪しき習慣である。つまり、上にいるものにリーダーシップがないってことだよな。

  午後からI社が追加見積もり提出。昨日の会議から、かなりの追加が出てくると思われたが、J氏はかなり頑張った様子。局のウルサ方もまずまず理解したようで一安心。

  夕方、企画部のN氏がやってきて「モバイルギアを見せてもらえませんか?」。携帯用の軽量小型テキスト&メールマシンが欲しいらしい。譲ってあげようかなぁ。I氏@M社も交えて、オフィス環境の合理化と電子ファイリングなどについて意見交換。

  鳴海章「50年目の零戦」(集英社文庫)読了。



●7月24日(
  先日から、リビングの照明の蛍光灯3灯のうち一番大きい1灯がつかなくなってしまっていた。取り外して開けてみたのだが、最近の蛍光灯はインバータとやらでグロー球などついてないのね、修理などできそうにない。で、午前中、カミさんとベスト電器に出かける。デザイン的に気に入ったのが、たまたま現品処分で安かったので購入。ついでに、以前から買おうと思っていたホットプレートも。ついでに4Fのパソコン館を覗いてみると、WorkPadの展示処分品が¥39800。ああっ、欲しい。

  娘をピアノに送って行ったついでにマルトミでスポーツサンダルを購入。ついでにToysJetに回ると、ユージンの劇場版ナデシコのセットが。顔の造りなど出来の良さに驚愕、購入。

  夕方、荒田八幡の六月灯。子供たちはそれぞれ友だちと待ち合わせとのことで、カミさんと二人で行ったんだけど、以前に比べて規模が小さくなってるなぁ。それにしても、10時帰宅ってのは遅すぎ!>長女。

  森博嗣「そして二人だけになった」(新潮社)読了。



●7月25日(
  F1オーストリアGPの予選を見た後、加世田のプール。行きがけにスーパーでお弁当を買って、キャンプ場の方で腹ごしらえ。2時間ほど遊ぶ。長女はクロール、平泳ぎとも、きれいじゃないけど、とりあえず泳げる。二女はスイミングに行ってたおかげで、3年生にしてはなかなかきれいなフォームだが、諦めが早すぎて距離が出せないって感じ。

  子供たちは今日も夕方から荒田八幡の六月灯。雨が降り出したので、傘を持っていってやると、二女はちょうど帰ってくるところ。型抜きにハマってしまったらしく「すごっく悔しいんだもん。何回もやっちゃった」って、なんか自分を見ているようである。お姉ちゃんが帰ってきたのは9時。昨日よりはマシだが……。

  長女抜きの夕食は、昨日買ったホットプレートで焼き肉。新しいプレートは、感動的にコゲつかない。ただ、そのためにオイルを少なめにしてしまい、焼きそばは多少パサパサになってしまった。これまで使ってたやつは、結婚した時にツーリング仲間から買ってもらったものだが、13年も使ってると、焼きそばなどてきめん焦げついてたもんなぁ。



●7月26日(月)
  夕方、後輩Ha君がやってきて、ヲ話。ついにDVDプレーヤーを買って、購入してあった未来少年コナンを全巻見てしまったとか。すげぇ。

  台風接近で雨。会社を出た途端に突風にあおられ、風上に傘をむけて踏ん張ったら、骨がグニャリ。気に入ってる傘だったのに(泣)。

  京極夏彦「百鬼夜行−陰」(講談社ノベルズ)、「F1グランプリ特集」8月号、「ザ・怪獣魂」(FUTABASHA好奇心ブック45)



●7月27日(火)
  新社屋対策で、新しい話題の会議。今度は全社ネットワークをどうするかという問題。って、新社屋でどのようなシステムがどれくらいあって、それらがどのように関係しあって、さらに端末が各フロアにどのように配置されるのか−−なんてことが把握できてないのに、いきなり技術的な話をしてどうするんだっ!? 相変わらず、ビジョンのないままプロジェクトを始めようとする、悪い習慣である。

  ペプシを1箱引き取ってくれる会社のK君(弟の同級生、現在伊集院在住)が車で送ってくれる。真っ赤なインプレッサは、テレビ、ビデオ、カーナビ、MDチェンジャつき。荒田〜鴨池辺りで土地をさがしているとか。はい、不動産のチラシを取っといてあげましょう。

  夜、突然親父さんがやってきて「インターネットをやってたら、突然マウスとか動かなくなったんで見てくれ」。そうか、電話はPCにつないでるから、わざわざ歩いてきたわけだ。CTRL+ALT+DELでタスクリストをだして、関係なさそうなのを落としてみたら、復帰。

  その後、先月作ったイマイのハーレーFXSTBナイトトレインをMおじさんに納車。迎えに来てもらって大明ケ丘の「むろや」へ。YOTA氏一家も来ていて、話が弾む。3、4日のキャンプの打ち合わせも。こっちはいつもの鶏焼きだが、YOTA氏はガラスープをとって中華を2、3品作るという。そんな余裕があるのか?



●7月28日(水)
  会社帰り、カミさんと待ち合わせてワイン会。夏休みだから、子供たちに「テレビ見放題」とかいって留守番をお願いしてカミさんが出てこれるわけ。今月もブラインド・テイスティング。って、白3本ともシャルドネ、赤4本ともカベルネってのは、考えたねぇ。それぞれ特徴があって、違う品種みたいだったもんね。M嬢は歯痛が出て不参加。同総会的側面では、Kさんが帰郷中のOさんを誘って、かなりの盛り上がり。
  カミさんと一緒だったので、ビアレストランからアイスクリームを買って帰る途中、N氏夫妻と遭遇。マナミちゃんの誕生日だったそうで。

  宮部みゆき「ステップファザー・ステップ」(講談社文庫)読了



●7月29日(木)
  昼休みにCROSSへ行って、ZO−3の弦ピックを購入。午後はだらだらと予算編成の資料づくり。あ〜、気分が乗らん。



●7月30日(金)
  バイクの修理が上がったので、取りに行く。ギアケースカバーとチェンジペダルの交換、ステアリングの増し締め。

  夕方、後輩Ha君がやってきてヲ話。ガンダム話からキャプテン・ハーロック、銀河鉄道999まで。いい大人が、会社の放課後(?)、ペプシ飲みながらとは思えんが(笑)。

  「交響組曲・キャプテン・ハーロック」のLPを引っ張り出して、先日トイザらスで買ってきたアルカディア号を見ながら鑑賞。これ、かけるの20年ぶりくらいじゃないか? うちゅう〜のう〜みは〜、お〜れ〜のう〜み〜……いいぞ。改めて昔のレコードなんか聴いてみようかねぇ。

  先日突風で骨の折れた傘を修理できないかと、ほかの壊れた傘から部品を切り出して骨接ぎを試みるが、難しくて断念。傘の骨って思った以上に丈夫にできてる。それが簡単に曲がっちまうんだから、この前の突風は相当すごかったのだな。ヘルメットの洗濯も。



●7月31日(
  二女が吹奏楽コンクールの県予選に出るというので、朝からカミさんと市民文化ホール。グロッケンは地味ながらも目立つ(変な表現だが)楽器なので心配していたが、なかなかうまく弾けてました。7月中旬から始めたんだから、上出来でしょう。もしかしたら、ウリナリ気分(社交ダンス部とか、年末コンサートとかの)を味わえたのかも。八幡小学校は九州大会行きの金賞はとれなかったものの銀賞だったとのこと。
  それにしても、小学校の金管バンドの水準が思った以上に高いのに驚いた(というか、みくびっていたのだな)。プログラムに載っていたここ数年の演奏曲目を見ると、俺たちが中学校の時やっていた(トロンボーンを吹いていたのだ)「士官候補生」「雷神」なんてのをやってるじゃないか。ま、俺たちの水準が低かったってのはあるかも。先生の指導なんてほとんどなくて、生徒たちで勝手にやってたし。

  カミさんとモスバーガーで昼食。ついでにサンキューを覗いたら、可動戦士ガンダムが¥3600で出てました>Sa君。

  今日で1999年7の月は終わり。なにごともなく、生き残れましたな。めでたい(笑)。