●散財日記 ●(2002年 10月)
 

※※  先月の「散財日記」はこちら
※※  過去の「散財日記」はこちら

※※ トップページへ戻る
 


●10月1日(火)
 ウチの会社の年度始め。飲みに行く可能性がある(Bike-Eを会社に置いて帰りたくない)のでMongooseで出勤。
 で、夕方から社員食堂でちょっとしたキックオフの飲み会。ウチの部は月末の締め作業で多忙のため俺と庶務担当のみ参加。まぁ、あまり飲まなかったので、そのままMongooseで帰宅。

 夜、後輩Ha君来訪。K&Mのエヴァンゲリオン第5集セットとかを持ってきてくれる。


●10月2日(水)
 Mongooseで出勤。

 帰りがけ、PC-Depotに寄って増設ハードディスクを購入。PCの中がなんやかんやといっぱいになってきて、整理がつかなくなっているのである。また今のものよりアクセススピードが多少速くなっているであろうから、Windowsのスワップファイルをこちら側に置いてやれば多少の処理速度向上が見込めるのではないかという目論見も。それにしてもIBM製の60Gが1万円ちょっと。初めて買ったハードディスクが20Mで10万円近くしたことを考えると、感無量である。交換は明日以降、週末までに。

 先日購入したボトルホルダをMongooseに装着。折り畳み自転車にスタンドのバネを取り付けてみようと試みるが、ダメ。もう少し短めのものがないか。


●10月3日(木)
 Mongooseで出勤。
 カミさんに「明日の金曜日は……」と言われて、アレっと思った。てっきり今日は水曜日だとばかり思い込んでいたのである。ウチの会社は10月から新年度だったので、「1日が始まりの日=月曜日」と思い込んでいたのだな。なんか1日もうけたような気分である。

 昨日購入したハードディスクをインストール。ジャンパスイッチの説明がいまいちわかりにくかったが「デフォの状態がドライブ1のマスターだろう」と見当をつけ、その状態に対応する「ドライブ1のスレイブ」に設定したみたらOKだったもよう。うろ覚えの知識でdos窓からFDISKを立ち上げて拡張DOS領域を確保→論理ドライブの設定(おおむね20Gずつ3分割)→再起動→エクスプローラから各ドライブのフォーマット−−とやったんだが、この作業、素人さんには難しかろうなぁ。

 ヤフオクで落札した「鈴木清順LDBox日活活劇編」届く。早速「殺しの烙印」を鑑賞。「難解な映画ばかり作りやがって!」と社長が激怒して、鈴木清順が日活を解雇されたといういわく付きの作品。前に衛星放送などで何度か観ているんだが、格好いいぞ。特に宍戸錠。

 後輩Ha君に貸してもらった「機甲猟兵 メロウリンク」のビデオも2話ほど。ただし、録画されていたのは第2話から。せっかくなら第1話を観たいものである。


●10月4日(金)
 Bike-Eで出勤。

 昨日に引き続き、LDで「野獣の青春」とか鑑賞。


●10月5日(
 今週始まった朝ドラの「まんてん」、3話ほど見る。樋口真嗣監督ということでその筋から注目されていたオープニングタイトルは、ガメラ3の空中戦だね。最初にイリスの飛翔シーンを見たときに「羽衣」を連想したのだが、そんな感じ。ロケットと思われる上昇する光も、ガメラの離陸だし。ただ最後はビオランテの沢口靖子という意見もあるようで(笑)。
 鹿児島弁(屋久島の言葉はまた違うのだが)だが、某サイトでは「実際には東京の人を交えて話すときにはあんな感じ。ただ、地元の人同士でしゃべると全くわからん」との書き込みを見たが、そういう感じ。指導教官役の国生さゆりはさすがにネイティブ。
 それにしても、バスガイドに就職して、翌日(の放送)は辞めて帰郷……ってのは早すぎでは? それに駅伝大会とフェリーの到着時刻ってのは、あんなにシンクロしてないと思うけど。せっかく宇宙ネタなので、最後はイメージや夢でなく実際に宇宙に飛び立つところまで行ってほしいものである。

ネットで「機甲猟兵 メロウリンク」を調べていたら、朝日ソノラマからノベライズが出ていることがわかり、こいつを探して一日中ウロウロ。まず午前中、Bike-Eで宇宿方面へ出動、BookOffとかHardOffとかチェック。「NEWTYPE100%COLLECTION ガンヘッド」(角川書店)が出ていたので、麻宮騎亜「ガンヘッド」(角川書店NEWTYPE100%コミックス)と合わせて購入。

 夕方にはGRANDISで唐湊のBookOffへ。一番の収穫はCD「信長の野望 覇王伝」。カウボーイ・ビバップやマクロスプラスの菅野よう子作曲小澤さとる「復刻版青の6号」上下(世界文化社SEBUNコミックス)、唐沢俊一・ソルボンヌK子「大猟奇 F脳天気」(文化社)、原由子「娘心にブルースを」(ソニーマガジンズ)

 さらに夕食後、Mongooseで散歩がてら満遊書店へ出かけて、ついに高橋良輔「機甲猟兵メロウリンク」1(ソノラマ文庫)を発見。さらに探していた久米康之「猫の尻尾も借りてきて」(ソノラマ文庫)も。ついでに高見馬場のBookOffに回って赤瀬川原平・秋山祐徳太子・高梨豊「ライカ同盟 NAGOYA大写撃!」(風媒社)、「モノクローム写真の魅力」「写真の見方」(新潮社とんぼの本)、「フレーミングの大研究」(玄光社MOOK)ほか、カメラ関係のMOOK2冊ほど


●10月6日(
 小学校の運動会。曇り空で雨が予想されたため最初からプログラム変更。6年生の短距離走が外れていたため大喜びの二女だったが、その後復活されることになってガックリ。10時過ぎから雨が降りだし、結局午前中で終わり。我々は教室で、TAKA氏家は体育館で弁当を食べて撤収。

 午後からはまたーりと過ごす。
 昨日買ってきた写真関係の本をパラパラと読んでいたのだが、ライカ同盟の本に爆笑。名古屋の街角スナップ集なのだが、トボけたおじさんたちの作品の中には、ウケ狙いや駄洒落のキャプションのものが結構含まれている。なるほど、街角写真はこんな風に遊べばよいのか。なぜかコータロー君の顔が浮かぶ(笑)。
 いえね、ここ数年、写真がうまくなりたい、写真で遊びたい−−という欲求が常にあって、外出する時はたいていデジカメを持って出る。しかし、全く出さずに帰ってくることが多いわけですよ。それは、「何を撮ったらいいのかわからない」から。なんか、それなりのヒキがないとカメラを向ける気にならないんだよね。
 今度からは、もう少し気持ちを変えてあたりを見回すことにしてみようか。で、もっと気軽にシャッターを押してみようか。 


●10月7日(月)
 昨日の余波か、雲が厚いのでMongooseで出勤。

 昼休みにミスミに出かけて最近発売されたMOOK「ビート専科2」。絶版車のMOOKが新刊で出るなんてのは、ビートならではか? 「2」というからには「1」があって、発行されたのは○年前。俺は2年前にビートを買ってから取り寄せてもらい入手した。


●10月8日(火)
 休みをもらって朝からカミさんとドライブ。出発時にしとしとと雨が降っていたのでGRANDISで出たのだが、走り出してからは帰ってくるまでほとんど降らず(ポツリ、ポツリ程度)。ビートで出てればなぁ−−とも思ったがこれは結果論だな。
 高速を栗野まで走り、霧島アートの森にて「草間弥生展」。水玉の妄想。ソファやテーブルから、地面から水玉模様の触手がもこもこもこもこと沸き出す悪夢にうなされた時期があったに違いない。でもすごい迫力。牧園方面に抜けて、えびの越えで生駒高原。コスモス満開。ここ2年ほど(ビートを買ってからか)、それぞれの季節に花を観に出かけるようになったのだが、盛りの時期を微妙に外してしまうことが多かったのだが、今日はピタリかな。天気がいまいちではあったが……。
 栗野、生駒高原ともさすがに肌寒い感じ。いつのまにか秋も過ぎゆくのであるなぁ。

 久しぶり、夕食に赤ワインを−−ってことで、キンコーへ。最近はコストパフォーマンス抜群のFallingStar(2本で1000円!)がなくて困ってるんで、次なる定番を見つけるために800円以下のものを3本ほど。ついでにニシムタによって自転車・バイク整備用のグリス、オイルスプレー。

夕食は親父さんを招いてキムチ鍋。結構気温が下がっていたのでぴったりのメニューである。ワインは「鍋物などに」と書かれたという安易な理由で南アフリカのやつ。軽いながらもカベルネっぽい味、コクがしっかりとしていてOKであった。

 後輩Ha君から「BookOffとか行くんですけど付き合いませんか」とお誘い。唐湊店で星野之宣「大いなる回帰」が100円で出ているのを見てがっくり。頭に来たのでサルベージ(笑)。手塚治虫名作集「フライング・ベン」1・2(集英社文庫)も。そのままウチでだべり。いろいろと 勉強になるなぁ。

 Ha君と話していたら深夜になってYOTA氏から電話。酔っぱらって「どこからかけてると思う」って、わざわざかけてくるわけだから、考えられるのは数カ所しかなかったが「布団の中から」って言われるとなぁ。Mおじさんと飲んで、そのまま泊まることになったらしい。Mおじさんも「たまにはこんなのもいいでしょ」と嬉しそうであった。


●10月9日(水)
 Bike-Eで出勤。

 最近、PCの調子が悪い。ディレクトリを掘ったり(最近の言い方では「フォルダを作る」か)、ファイルのコピーや削除とかやってると、突然動かなくなる。最初はフリーズかと思っていたのだが、エクスプローラの動きがえらく緩慢になっているようだ。画面もうまく追従しない感じ。
 MS-DOSやWindows3.xxの頃は、config.sysとかautoexec.batをいじって、よけいなアプリケーションや機能を殺したりメモリ管理を効率化して、標準仕様よりも性能を向上させたりトラブルを解消したりしてたんだけどね。
Windows95以降は「初心者にもわかりやすく」を口実に、レジストリというOS内のブラックボックスに隠しちゃったもんだから、もはや俺には手が出せない。そろそろ再インストールかなぁ。でもアプリ環境の構築が面倒くさいしなぁ。


●10月10日(木)
 最近は「体育の日」じゃなくなったのね。Bike-Eで出勤。
 なんやかやと小さな雑用が飛び込んできて、仕事(=作業か)させられたって感じ。

 久しぶりに話した総務のW君を「スリックタイヤ、いいぞ〜」と挑発。明日にでも試乗させてあげることに。彼が通勤に使っているMTBは10年ほど前に買ったものなのだが、タイヤに5000円投資する価値を見出せるのかどうか。かなり愛着を持っているらしいのだが。


●10月11日(金)
 Mongooseで出勤。試乗から帰ってきたW君、「いやぁ、すごい。帰りがけにタイヤを注文しに行きますよ。お金もおろしてきちゃいました」。そうでしょ、そうでしょ。俺も目からウロコだったもんなぁ。

 実は結婚記念日。速攻で帰宅し、つきあいの悪い子供たちを置いて(笑)カミさんとアイムビル裏のヴァンダンジュ(会社で先輩H氏から教えてもらった)。鯛のカルパッチョ、エスカルゴ、グルメサラダ(フォアグラが美味)、タカエビのソテーの4皿に、ワインはスパークリングのロゼ〜白〜赤をグラスでもらって、満足。味も値段も、ちょっと気取った食事としてはそこそこリーズナブル。支払いをしてたら声を掛けられ、振り向いてみたらK社のM氏とN氏。後で聞いたら、ここには、以前城山観光ホテルでソムリエをつとめていたO氏がいて、俺たちも数年前の12月のワイン会で会ってるのね。
 金曜会の日でもあったので、2人でどびんに行き、N氏、Y氏、S氏と合流。さらに、久しぶりに「ろ」。残念ながらママさんが代わっていて、ワインは飲めなかったが……。ここでもM氏とN氏に遭遇したのであった。


●10月12日(
 午前中、ヤングで散髪。6月以来だな。スポーツ刈りに近いくらい、かなりさっぱりと。

 昨夜録画しておいたキングゲイナーを観る。オープニングを観てのけぞる。田中公平のカッコイイテーマに乗って、なぜかモンキーダンス(笑)。

 久米康之「猫の尻尾も借りてきて」(ソノラマ文庫)読了
 


●10月13日(
 カミさんと二女は朝から慈眼寺公園で、きずな学園の運動会(小学校の金管バンドが友情出演のため)。
 完全に暇になったので、Bike-Eで出る。慈眼寺公園で二女たちを冷やかしたあと、錦江湾公園を偵察。今年のコスモスはあまり背が高くなっておらず、花も3分咲き程度か。バラ園もポツリ、ポツリ。さらに国道に出て南下、平川を通りすぎて、結局喜入の道の駅まで。途中、キャンプ道具を積んだローライダー系のハーレー2台が追い越しざまにピースサインをしてくれたのは嬉しかったな。そのハーレーとは道の駅でコンタクト。結構なおじさんたちで、昨夜は都城でキャンプミーティングがあり、今日は開聞町の方へ向かうところだという。「その自転車、チョッパー系のミーティングに着たら大ウケだね」。
 日赤のタンクをバックに証拠写真を撮影、市内へ引き返す。平川ヨットハーバーのローソンでおにぎりを買って遅い昼食。今度は産業道路を経由、途中BIG2、PMK、HardOff、ヤマダ電機などをチェックして帰宅。往復の走行距離は60キロでした。

 あっ、慈眼寺の近くにBookOff谷山中央店が開店しているのを発見。アン・ルイス「ANNIE'S SPECIAL」、「GODIEGO GREAT BEST」Vol.1、Vol.2の3枚のCDをいずれも250円で発掘。なかでも、アン・ルイスの名曲を小林克也のDJで繋いだ「ANNIE'S SPECIAL」はテープが伸び切るくらい聴いた思い入れたっぷりのアルバムだけに、嬉しかったなぁ。

 森博嗣「赤緑黒白」(講談社ノベルス)読了。森博嗣には天才への憧れがあるんだろうなぁ。ただし、彼の考えてる天才ってのは、俺たちとは思考経路の全く違う人間。例えばこの本で提示される殺人の動機なんて、俺たちの常識からはぶっ飛んでいると思う。そういう部分を含めて、理系ミステリという雰囲気を醸し出しているようだ。

 F1日本GPは、佐藤琢磨が今季ベストの7番グリッドからスタート。最初のピットインでザウバー勢に抜かれたものの、2度目のピットで抜き返して6位に浮上。さらにラルフのリタイアで5位に。ホンダエンジンの3台が次々リタイアしたので、終盤は「壊れてくれるな」と祈りながら観戦。結局5位でゴール、今季初ポイントをGetした。フジテレビのはしゃぎっぷりは、まるで優勝を決めたみたい。まぁ、上の4台はミハエルをトップにフェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズだったから、実質Bクラス優勝みたいなものだものな。いやぁ、めでたい!


●10月14日(月)
 先日の降灰で汚れたビートを洗い、昼前からカミさんとドライブ。快晴、絶好のドライブ日和。指宿スカイライン〜池田湖〜山川町フラワーセンター
 人出は意外と少なく。芝生広場ではイベント開催、炭焼きの匂いも漂うなか、レストランで昼食。ゆったりとした作り、窓からは池の水と緑、花が癒し系。俺の頼んだオムライスは白ご飯にちょっと緩めのベーコンオムレツを乗せ、キノコの入ったブラウンソース。カミさんの頼んだスモークサーモンのサラダライスは、ご飯の上に千切りのタマネギとキャベツ、厚めのスモークサーモンが添えてあって、柚子ドレッシングをかけて食べるもの。ご飯にドレッシングというのはちと意外だったが、さっぱりとしていい感じ。夏の昼食などにはいいかも。

 きれいな花を見ると写真に残しておきたくなるもの。カミさんにC-2100UltraZoomを貸して、俺はDC4800で撮影。ストロボの日中シンクロやクローズアップレンズを試したりしてたんだが、予備バッテリを忘れたのが痛かった。こまめに電源を落としたり、液晶表示を消したりして対処。帰宅して改めて両者の写真をくらべてみると、さすがに定評あるDC4800の発色が際だつ。C-2100Uzは妙に白っぽい感じ。多少オーバー気味なのか? しかし手ぶれ補正付き350mmの望遠でしか撮れないシーンもあるので、これはこれで存在価値アリ。

 3時過ぎにフラワーセンターを出て、指宿〜国道北上。本格的な渋滞が始まる前だったので、ゆっくりと走って5時前には帰宅。ジェイクの散歩とか。


●10月15日(火)
 Bike-Eで出勤。秋晴れの一日だったのが夕方、一天にわかにかき曇り…、真っ暗になってすごい雨。でも、30分ほどで上がり、Bike-Eで帰宅。

 最近、(胸ポケットに入れても重く感じないくらいの)超コンパクトなデジタルカメラに興味あり。例えば自転車をちょいと止め、さっと出してパチリとできるイメージ。サンヨーのDSC-SX150ではちょいと重いんだよな。大きさではカシオのEXILIMなんだが、パンフォーカスとマクロに弱いところがちょっと……。最近コダックDC4800の発色が気に入っているので、DC3800あたりもいいかなぁと思ったり。こいつはヤフオクで10,000〜15,000円程度とお手頃。カミさんには近くIXY Digital200(a)を買うつもりである。

 PCの調子が良くないので、ダメモトでInternetExplorerを 6+ServicePackにバージョンアップ(どうもウチの場合はエクスプローラ回りがおかしいみたいなので、関係の深いIEを新しくしてみようと思い立った)、ついでにNetScapeもCommunicator4.7からNetScape7に変更してみた。しばらく使ってみているが、さっきまでより安定しているもよう。


●10月16日(水)
 Bike-Eで出勤。

 仕事絡みの昼食会は、十五代沈寿官氏の卓話。京都での陶芸修行の話、デザイン修行のためイタリア留学で「SkillよりWill」に気付いた話、韓国の大学留学を蹴ってキムチ壺工場で1年間働いた話など、けっこういい話。それにしても同世代だとは思わなかった。
 高見馬場のBookOffをチェックしてBicycle Club How To Series4「MTBハジメの一歩」、CD「RATS&STAR:Back to the Basic」ラッツアンドスター」「探偵物語ミュージックファイル」


●10月17日(木)
 Bike-Eで出勤。

 昼休みにPC-DEPOTをチェック、DC3800の中古品が出ていた。ちょっと厚みはあるが、軽くていい感じ。でも、中古で23,000円はちょっとね。ヤフオクで狙ってみるか。

 テレビで「逮捕しちゃうぞ」始まる。期待していなかったのだが、結構楽しく見られた。ミニパト版「アブ刑事」学芸会バージョンか。意外にもカズシゲ扮する中嶋君がハマってたね。ださいオーバーアクトの雰囲気が、原作のまんま。きっと本人は原作のファンで、なりきってるんだろうね。主役の2人は、キャラかぶりすぎ。最初はどっちがどっちだかわかんなかったぞ。まぁ美幸はいいとして夏美は線が細すぎ、動きも凛々しくないのがちょっと……。「夏美だったら女の子の一人くらい、片手で引っ張り上げられるよねぇ」と二女。きちんとトゥディ、モトコンポを揃えていたのは誉めてつかわす(実写化に際してキャラが立ってる小道具を勝手に変えるのが日常茶飯事=ワイルド7とか=だけに)。トゥディはスポーツカーの音に吹き替え(?)てはあるが、スピードは出てないし、サスの動きなんか腰砕け。「やっぱ、ニトロ全開!とかやんなきゃ」と、これも二女。俺的には夏美の足ブレーキ!キボンヌ(藁)。わが家の結論は「ストライク男が見たい!」であった。


●10月18日(金)
 Bike-Eで出勤。

 午前中はT氏@N社が訪ねてきて、お茶を飲みながら雑談。T氏は社屋建設時、ウチの会社の制作システム構築のメーカー側リーダーで、俺は当時、事務電算システム関連部署から全社の総合システム選定委員になって、いろいろと吠えていたことから知り合った。現在は俺の現職場関連のシステム担当になっていて、共通の話題も多くいくつかの示唆をいただく。ただ、俺に期待されてもなぁ……


●10月19日(
 雨。
 昨夜はけっこう夜更かししたのだが、早起き。BSの「まんてん」を見るとはなしに見ていると……、父親の遺品の中になんだかずんぐりとしたジェット機みたいなシルエットが。おおっ、もしかしてスカイ1ではないか? まんてんパパはマニアだったのか?

 午前中、中山バイパスのキタムラカメラ。先日寄った時にIXY DIGITAL200の中古品が2万円ちょっとで出ていたので。取り説とかないものの「200」がこの値段ならお買い得と思ったのだが、調べてみると「初代IXY DEGITAL」だったので見送り。実は2代目の200との間で、画質とか操作性がかなり向上しているらしいんである。
 いったん帰って午後も南の方を中心にチェック、BookMarcketにて「スター・ウオーズ エピソード2:クローンの攻撃」コミック版を100円でGet。実は映画を観てなかったりするんだが、ふ〜ん、こういう話だったのか。アナキンってまるでいいとこないじゃん。なるほど、ジャージャーが一番の大馬鹿者だったってのは、こういうことね。

 カミさんがGRANDISを使う予定があったので、ビートで動き回ったんだが、後半雨が強くなってから雨漏りが……。場所は運転席側の幌フレームの継ぎ目あたりと、フロントグラスの右端、運転席側ピラーと幌の接点あたり。右の二の腕、右太ももあたりにポタリ、ポタリ。オープン時のリアスクリーン保護用に積んであったバスタオルを置いてしのぐ。まぁ、雨漏りはオープンカーの標準装備だから甘んじて受け入れる覚悟はあるとはいえ、できればない方がいいよな。

 カミさんが借りてきたDVD「モンスターズ・インク」。素晴らしい! オープニングで「シュワルツェネガーとダニー・デビートみたい」と思ってしまったので、ところどころターミネータ2とかトゥルー・ライズとかに重なって見えたり。吹き替えはもう、ギョロ目ちゃんの爆笑問題・田中がハマりすぎ。CGは年々すごくなるなぁ。サリーの体毛の表現(特に雪が降り積もったりするところ)など、本当にCGなのか? 着ぐるみの実写だろ?−−と思わせる質感。
 いやぁそれより、みんな芝居がうまいよねぇ、CGキャラのくせに。おそらくアメリカアニメのこういった動きは、ディズニー映画の動物の擬人化的芝居からの伝統みたいなもんだと思うんだけど、最近の振り付けは必要以上にオーバーにならないようにしているように思える。セリフの途中で眉をちょこっとひそめたり、唇を歪めたりといった、ちょっとした仕草がうまい(「そういうのがワザとらしい」と言う意見もあるだろうが、以前に比べればかなり抑えられてるように思える)。日本のアニメとは違う道を進んできたのね。
 そのうちDVD買おうっと。そうそう、TOY STORYとかもね。


●10月20日(
 昨夜のうちにヤフオクで落札していたデジカメKodak DC3800落札できていた。よしっ。

 午後からサンエール鹿児島にて愛川智子さんのコンサート「La Voce」。高校のクラブの後輩で、学校の先生を辞めてシャンソン歌手になったという人。当時の彼女からすれば、意外な展開か。ステージは、ピアノ(すげぇうまい)、ベース、ドラム(パーカッション)をバックに日本語で。銀巴里ってのがこんな感じなのかな(実際、オーディションを受けたらしい)。
 シャンソンって、小洒落たイメージがあるが、ラブソングだけでなくてプロテストソングもあれば労働歌もある。ムスタキなんて哲学的でもあるし。フランスのフォークか? 英語に当てはめると「Sing a Song」なのかな。つまり「歌」でしょ。でも、独特の雰囲気だよな。
 帰りがけBookOff荒田店に寄ってCD「COBA(小林靖宏)テクノ・キャバレー」


●10月21日(月)
 Bike-Eで出勤。抜けるような青空、桜島もいつもより近く、くっきり見える。こういう日は「仕事なんてや〜めた」と、ドライブにでも行きたい気分になるが、そういうわけにもいかずダラダラとお仕事。

 親父さんの姉妹が来鹿、ウェルビューにて夕食。チョイと連絡の行き違いがあって俺だけご相伴。


●10月22日(火)
 Bike-Eで出勤。
 秋の健康診断、今回は朝8時半から受け付け。胃癌の検診は「何も食ってくるな。水もたばこもダメ」なので、これはいいね。ってことで朝食はバリウム(笑)。


●10月23日(水)
 GRANDISで出勤。二女は熊本に修学旅行。
 期末監査。特に大きな指摘もなく終わる。
 監査に一緒に出たM氏、S氏とともに打ち上げ。飛び込みで汀屋。ちょっと低いドアをくぐって入る、ちと雰囲気のある店。炭焼きセットは、地鶏、牛下がり、キビナゴ、蛤、鰹の腹皮。鰤カマの塩焼きもOK。白ワイン1本、石の蔵から1本。後からとなりの部のH氏も。二次会はひさびさにむーげん。残念ながらマスターは早引けした後だったが、若手二人がなかなか楽しませてくれた。12時を過ぎたので、3人と別れて歩いて帰る。

 カミさんは無事「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を入手。二女のリクエストに答えてミスミに予約を入れたとき、かなり遅い時期で「初日には入らないかもしれません」と言われていたのだが、OKでした。もっとも、ジュンク堂あたりでは山積みになっていたらしいが。


●10月24日(木)
 Bike-Eで出勤。

 YOTA氏より「11月3〜4日に大人だけのキムチ鍋キャンプをやらない?」と連絡あり。もちろんOK。ということで、夕食後YOTA宅で打ち合わせと称したお茶会(珍しくアルコール抜き)。言い出しっぺのコータロー君を交えて話していたんだが、その後K氏も来訪。K氏は、俺が10年ほど前にウィンドサーフィンをかじったときの師匠である。この季節に俺がよく着ている蛍光オレンジのウィンドブレーカーは、当時の彼のショップ(PHOITA)のチームジャンパーなのである。結局11月2日に開聞山麓キャンプ場で一泊する方向に。

 デジカメDC3800届く(昨日のうちに不在連絡票が入れられていたことが判明、昼休みに中央郵便局まで受け取りに行った)。帰宅してから(YOTA家への道のりとか)試し撮り。撮影時に調整できるのはストロボモード、マクロくらいで、ホワイトバランス調整とか露出補正なんかできないシンプルなデジカメだが、期待以上の写り。手持ちの16Mコンパクトフラッシュを入れてみたら最高画質で29枚、高画質で59枚、標準画質で118枚撮れるとの表示。当面はこれで十分だろう。
 携帯カメラとしてはほんのちょっと大柄だが、ブルゾンのポケットくらいならなんとか入る。付属品のポーチがイマイチなので、使いやすいケースを見つける必要があるな。


●10月25日(金)
 Bike-Eで出勤。
 昼休み、ミスミにて矢作俊彦原作・落合尚之作画「鉄人」2(小学館サンデーDXコミック)

 夜、長女が借りてきていたCDを返しに再びミスミ。岡田斗司夫・山本弘「空前絶後のオタク座談会3 メバエ」(音楽専科社)。このシリーズ、「1 ヨイコ」「2 ナカヨシ」は特に引かれなかったんだが、今回はゲストがすごい。眠田直氏、海洋堂専務・宮脇修一氏、怪獣画家・開田裕治氏、バンダイのガンプラおたく川口克己氏。どの話も思いっきり濃い。特に宮脇専務なんか毒舌全開で楽しめた。第4弾は「タノシイヨウチエン」ですか?


●10月26日(
 午前中パソコンショップとか巡回、デジカメの価格調査。回ったなかではヤマダ電気が一番お徳のもよう。DC3800用にエレコムのケースを購入。ピアノ練習の二女を拾って帰宅。昼食後、カミさんの自転車を買いにトミハラ。買い物用のママチャリがボロボロになっていたのを機に、ちょっとスポーツ系の小径車orフォールディングバイクに乗り換えさせて、一緒に遊ぼうという目論見。ブリジストンのトランジットセブンに決定。前後サス付き、外装7速の20インチ。車に積んで帰って早速試乗。初めてサス付きに乗ってみたが、常に後ろがフワフワしてる感じで落ちつかない。一番硬くしてみたら多少は乗りやすくなった。

 その後、伊敷の実家へ二女の修学旅行のお土産を持って行った後、これまたカミさん用のデジカメを買いにヤマダ電気へ。
 (1)いつも持ち歩いて気軽に写真を撮りたい=小さくて軽い
 (2)たまにはプリントもしたい=200万画素程度以上
 (3)できれば胸に下げたい(笑)=安っぽく見えない金属外装
 (4)そんなに高くない
 以上の条件から、IXY DIGITAL200a、Panasonic LUMIX F7、DiMAGE Xなどを候補に挙げた中からカミさんが選んだのはFinePix F402。FinePixシリーズのなかでも正面から見ると正方形をしたコンパクト型の最新モデル。ポイントは、小ささ。従来の正方形FinePixに比べるとぐっと薄い。DiMAGE Xより薄い。単焦点(39mm)であることに加え、新しい規格であるxDピクチャーカード(すげぇ小さい)と専用リチウムバッテリのおかげだろう。16Mのカードが付属、200万画素モードで40枚程度撮れるもようなので、当分はこのままでいいかも。

 ダイエーに寄って食材を買って帰る。夕食は親父さんを招いて、スパークリングワインでチーズフォンデュ。

 子供たちと一緒にテレビで「ラストアクションヒーロー」。こういう、親子で観られるアクション映画って、最近は意外と少ないんじゃないか?  


●10月27日(
 曇り、冷たい風がちょっと強い一日。
 午後からカミさんとポタリング。カミさんのトランジットセブンに合わせてMongooseで出動。カミさんは、変速機のついた自転車は初めて。鴨池運動公園でちょこっと指導したり。県庁〜緑地公園〜騎射場と回ってサンエールの1Fの喫茶店でお茶。10キロ程度を1時間半のゆっくりペース。ぼちぼちスピードを上げていきましょう。

 夕食はすき焼き。先日好評だった南アフリカの赤ワインを合わせてみたんだが、今日のボトルはややハズレか。時間が経ってから味が出てきた感じではあったが。


●10月28日(月)
 Bike-Eで出勤。先週あたりから結構寒くなっていて、俺は今日から衣替え。

 前からYOTA氏に言われていたYahooメッセンジャーを導入してみる。が、よくわからん。


●10月29日(火)
 Bike-Eで出勤。

 YOTA氏からYahooメッセンジャーに呼び掛けがあり、いろいろと教えてもらう。あとからK氏やコータロー君も参加。つまり先日のメンバーである。最初はキーボードでチャットしてたんだが、YOTA氏とK氏がボイスチャットを始めやがった。意外と音はクリア。俺はマイクを接続してなかったので、キーボードで答えてたんだが、悔しくなって部屋のブラックホール(苦笑)の中からヘッドセットを発掘。PCを手前に引きずり出して後ろにある端子に接続しようと思ったら、どれがマイク用なのかわからず。さらにマイク入力のゲイン調整にもひと苦労(SoundBlaster ユーティリティの中に発見)。ほかにもYOTA氏がPCカメラの画像を送ってきたり(いわゆるテレビ電話風なやつ)。
 最初にインターネットに触れた時には、電話回線を使ってネットワークができるってことに驚いたが、今度はネットワークを使って音声チャットができることが新鮮な驚き。って、考えてみりゃ、電話回線を使って音声で会話できるのって当たり前じゃん(爆)。


●10月30日(水)
 Bike-Eで出勤。
 
 昨夜、6割ほど書いておいた資料を仕上げていたんだが、別のアプリを立ち上げてファイルを保存しようとしたところでいきなりPCが落ちてアセる。こういう時に限って、途中経過をセーブしてないんだよな。昨夜のの段階まで逆戻りしたものの、なんとか夕方までに仕上げて提出。

 帰りがけ、サンクスに寄って食玩の「謎の円盤UFO」(コナミ)と、「レスキュー119 緊急救命車両コレクション」(北陸製菓)を2個ずつ買ってみる。
 「UFO」の方は某サイトの情報をもとに箱の重さとか比べて選んでみたんだが、最初からわかるわけもなし。結果はUFO(なんとなくUFO頂点の感触があった)とスカイ1(振ったらカサカサ音がしたので、細かい部品のありそうなインターセプターかと見当をつけたのだが…。音の正体は垂直尾翼だった)。それにしても、スカイ1はなんというクオリティ!こいつはきっちりと揃えねば。
 もうひとつの「レスキュー119」の方は(2)空港用大型科学消防車(7)消防パワーショベル。海洋堂製作だけあってこちらも素晴らしい出来。さらに、封入されているお菓子が乾パンなのである。この日記でもわかるとおり、俺はよく食玩を買っている。最近の食玩フィギュアの出来の良さには、思わず手が出てしまうのだ。が、ひとつだけ困ってるのが、同封されているラムネ菓子の処理なのである。こいつがとてつもなく不味い。で、結局捨ててしまうわけだが、「食べ物は粗末にしない」と育てられてきた身にとっては、良心の呵責にさいなまれるのである。ところが、乾パン。俺は昔から大好きである。もし大量に残っても、万一の災害時に非常食として活用できる。「レスキュー」の趣旨にもピッタリなわけだ。このアイデアに敬意を表して、コンプリートを目指すことにしよう。(笑)


●10月31日(木)
 雲行きがよくなかったのでMongooseで出勤。案の定帰りは雨で、歩いて帰る。

 帰りがけ天保山のサンクスにて「レスキュー199」を6個ほど(笑)。帰って開けてみたらけっこうダブリ。やはり箱買いか一気買い(箱で置いてない場合、その場でまとめて買ってしまうこと)だったなぁ。
 食玩は、たいがい10個アソートの大箱で入荷する。全6〜8種の場合、この大箱を買うと全種そろってしまう(ただしレアアイテムを除く)。なので、日時を違えて少しずついろんな所で買うより、1カ所でまとめ買いする方がダブる確率は小さい(重さ・感触などを頼りに狙い撃ちする場合は別ね)。ちなみにコナミのサンダーバードや謎の円盤UFOなどはレアの混入率が1/40と言われているので、大箱4個に1個入っていることになる。

 夜、後輩Ha君が来訪。謎の円盤UFOのエリス中尉以外2セット+αを譲っていただく。お返しに119のダブリを進呈。1時過ぎまでヲな話をした後、ネットで調べたエリス中尉判別法を胸に、夜のコンビニ回りに出撃して行った。


※トップページへ戻る