●散財日記 ●(2001年9月)
 

※※  8月の「散財日記」はこちら
※※  過去の「散財日記」はこちら

※※ トップページへ戻る
 


●9月1日(
 子供たちは今日から二学期。
 午前中、PC−DEPOTでCD-Rを物色していると、TAKA氏と遭遇。ViVioのステレオスピーカー(1個しかついてなかったらしい)を取り付けにオートバックスに来たとのこと。もう少し待ち時間があったので久しぶりにToyJetガシャポン円谷英二の世界、カウボーイ・ビバップをセット買い。

 ピアノの次女を迎えに行った後、再度PC−DEPOTに行ってCD−Rドライブ(RICOH MP7200A)を購入。ToyJetに回って後輩Ha君用にカウビのガシャを代理購入。

 夜、後輩Ha君がブツを受け取りに来訪、ついでに受領したばかりのユージンのガオガイガーを見せてくれた。海洋堂のアクションフィギュアと違ってガシャっぽい柔らかい素材だが、造形とか彩色とかかなりいい出来。海洋堂のパワードスーツ(宇宙の戦士)は背面の仕上げが雑だったが、これはあのぬえデザインが立体化されたというだけで基本的にOKでしょう。付属の取り扱いマニュアルもグー。

 深夜、PCを開けてCD−Rドライブと関連ソフトの入れ替え、あっさりと完了。MP7200AはR書き込み20倍、WR10倍、読み出し40倍で、書きこみエラー回避のJust Linkを搭載している。試しに数枚焼いてみると、CD−Rメディアの高速対応によって自動的に速度を調整するようだ。今回のスピードは12倍と16倍。これまでの3〜4倍のスピード。これまで焼き込みに15分かかっていたのが4〜5分に短縮された(本当は前後に読み出しや一時ファイルの作成処理などがあるので、もう少しかかるのだが)わけなので、チョ〜快適。「○○回のエラーがありましたが、正常に作成しました」というのが、JustLinkの効果なわけだ。えらい!


●9月2日(
 久しぶりにビートを出してドライブに行こうと思ってたんだが、あいにくの雨。カミさんとざぼんラーメンで昼飯の後、久しぶりにトイザらスS.I.Cのロボット刑事K2000円で出てたんで購入。ほかに大判ソフビ(?)のミカヅキ1000円DRAGONの狙撃兵3000円がクリアランスに。通常売り場でも海洋堂のスパイクキューブリックのガオファイガーとか心動かすものがあったのだが、ぐっと我慢。なんだか最近大人である<ほんとか?(笑)。

 夜は親父さんを招いて豚しゃぶ。台風が過ぎてから涼しくなってきたんで、ナベモノが食えるようになったね。

 F1ベルギーGPは、予選4位のフレンツェン、PPのモントーヤがスタートできずに2度スタートのやり直しと波乱の幕開け。で、序盤に高速コーナーでブルティがアーバインと接触、タイヤバリアにハードクラッシュして赤旗。さらに再スタートでは2番手のラルフが最後尾スタートに。一方ミハエルは順調にトップを独走、通算単独1位となる52勝目を挙げた。フィジケラが3位に入ってベネトン復活か。終盤アレジがラルフの猛追をしのいで1ポイントを守った。


●9月3日(月)
 昨日は種子島・屋久島の方で記録的な豪雨があって、かなりの被害が出たらしい。会社では定例の会議とか、予算編成に絡む打ち合わせとか。

 諏訪園励「プロも筆の誤り 新聞記事を引き合いに」(南日本新聞社)読了。高校の国語教師だった筆者が、実際に新聞に載ったおかしな表現をピックアップして「正しい日本語を使おう」と呼びかける。なかには単純な書き損じのようなミスも取り上げており、「重箱の隅」的な印象を与えるところもあるが、なかなか面白い。会社で話してたら、気にしてない人が意外に多かったが、俺などは、例文の9割がたはどこを指摘しているのかがわかる。自分のことは棚に上げておくが(笑)、俺もけっこう日本語の表現は気になる方なのだ。
 例えば(この本では取り上げられていないが)火事や地震、災害などの報道で、よく使われる「被害が広がっている」という表現。たいがいの場合、実際には既に起こった災害の規模が時間とともに判明しているだけある。台風のときなど、実際に被害が広がりつつあるときには危なくて被災調査ができない。風がやんだり水が引いたりしてから役場や警察に被害の報告が入り、それがマスコミに流れるので、そのときには災害が拡大しているわけではない(今日の種子島の水害報道でも、この表現を使ってたような気がするぞ)。

 涼しくなってきて、夜はクーラーを使わずに済むようになった。が、今夜は「猫がうるさくて眠れない」と、長女が起きてきた。 


●9月4日(火)
 今日から長女は2泊3日で修学旅行

 自転車で出勤。昼前、久しぶりにYOTA氏が連絡してきたので一緒に左膳で昼食、その後会社でお茶。「貧乏だけどなんとかやってます」と近況報告。大隅方面の仕事の話とか。そうそう、この前は外飯が流れたし、今年はキャンプにも行ってないし……、そろそろ飲みながら話したいねぇ。Mおじさんの入手したという酒も強奪にいかにゃならんし(笑)。
 続いて金曜会のY氏が娘さんと来訪、昨日リクエストがあったブツを手渡す。ロビーに展示してある昔の資料をちょっとだけ説明したり…。実際は昼過ぎに連絡が入ったのだが、たまたま今日はYOTA氏と出ていたので、おもてなしできなかったのである。

 平日、会社の方に俺を訪ねてくるときは、昼飯時を狙ってくると、景色のいい社員食堂でお昼をご馳走できます。ただ、外に(散歩に)出ることも多いので、事前に連絡を入れてくれると助かります>ALL。

 夜、なんとなくテレビを見てたらNHKのBSで「騎馬警官」ってのをやってて、思わず観てしまう。純朴で真面目、それでいてむちゃくちゃ優秀なカナダの騎馬警官が研修かなんかでシカゴにやってきて、地元のはみ出し刑事と組んで事件を解決していくという連続ドラマらしい(NHKのサイトを見てみると少し違ったが……。8月からやってたのね)。いいセン狙ってるんだけど、盛り上がりが今ひとつ。たまたま観た回がそうだったのかね?


●9月5日(水)
 朝から雨がしとしと。
 来年度の予算関係で、経理と打ち合わせとか。

 辛いのが苦手の長女が不在の隙を突いて、夕食はキムチ鍋


●9月6日(木)
 今日も朝から雨。時折会社から桜島が見えなくなるほど。竜ヶ水では夕方までの連続雨量が140mmになって、もう少しで国道10号が通行止めになるところまで。太平洋上と台湾沖に台風がのぞいていて、どうやら今週末も天気は上がりそうにない。

 会社では予算の第二次案をまとめたり。


●9月7日(金)
 予算の二次案を仕上げて提出。R社のNotes活用の勉強会を聴いたけど、イマイチか。
 昼休み、好天に誘われて自転車で鴨池新町〜真砂町あたりを散歩。細い路地とか、普段車で入っていかないような道をトロトロと走るのも、なかなか楽しい。晴天にしては涼しいなと思ってたんだが、復路になって汗が噴き出してきた。


●9月8日(
 次女が金管バンドの大会で垂水に行く(カミさんも付き添い)のに、楽器の積み込みの手伝いを頼まれたので早起き。帰ってきて、ジェイクにノミ取りスプレーをふりかけて散歩。帰宅してから水洗い、ついでに犬小屋とかその周辺も。
 先月の台風に備えて車体カバーをかけていたビートを引っ張り出して、長女の修学旅行のお土産を届けに伊敷の実家へ。

 TAKA氏が持ってきてくれた「英雄本色」=「男たちの挽歌」のCDを聴いて感動。改めて聴いて、なんか懐かしいメロディだなぁと思っていたら、作曲者は「ドラゴン怒りの鉄拳」とか「ドラゴンへの道」と同じだとのTAKA氏情報。なるほどね。
 700MのCD−Rメディアが切れていたのでミスミへ買い出し、ついでに有賀ヒトシ「THE ビッグオー」5(講談社マガジンZKC)

 夕食は実家にてTAKA氏一家とすき焼き。始めようかというころに雨。垂水から帰ってきたカミさんからSOS、小学校まで迎えに行く。


●9月9日(
 久しぶりに朝からカミさんとビートでドライブ。先日ニュースで「秋の気配」と言ってたえびの高原を目指す。もちろんオープンだったが、牧園のあたりでポツリポツリときたので、キャンプ場の駐車場でクローズ。丸尾のあたりは街路樹の先っぽあたりが少しずつ紅葉に向けて色づいている。えびのは雨…というか、霧で視界が悪く不動池でUターン。緑のトンネルを霧島神宮の方に降りて、道の駅のレストランで昼食。このあたりはすっかり晴れてたので、再度えびのを目指すが、やはり雨でUターン。隼人のサティをチェック、磯の潮音館(石倉を利用した喫茶店)でシフォンケーキのセット(コーヒーが美味)を食して帰宅。
 雨とか暑さのおかげで、幌を開けて走った距離は少なかったが、やっぱりビートはオープンだねぇ。これからいい季節なので、楽しみである。

 夕食前、鶏の照り焼きを買いに自転車でダイエー。ちょっと灰っぽいか?


●9月10日(月)
 ビデオを発掘して「バックドラフト」。洒落てるわけじゃないが、燃えるなぁ。最近ではすっかり仰々しい料理番組のイメージが定着しているテーマ曲だが、当然ながらこっちの方がハマってる。CDを見つけたら即Getしたいものだ。
 ついでにTAKA氏から借りたLD「ベスト・オブ・ブルースブラザーズ」も鑑賞。


●9月11日(火)
 夕食後、なんとなく落ち着かなくて外出(自宅で飯を食った後に出かけるってのは珍しいのだが)、ブックオフを2店回って、士郎正宗「攻殻機動隊2」(講談社)徳間書店から再刊になっている「ワイルド7」が50円で出ていたので10冊ほど。4、5の「バイク騎士団事件」の2冊が欠けているが、そのうち入手できるでしょう。

 自室でFMを流していたら「世界貿易センタービルに飛行機が激突、炎上中」のアナウンスが流れたので、テレビをつけてみると−−おおっ、燃えとる。見ているその画面の中で2機目が突っ込む。ライブだ。わざわざ親父も「見てるか?」と、電話をかけてきた。さらに「テロなら3機目もありうる」てなアナウンスが入った直後に、ペンタゴンにも激突との報。ピッツバーグにも落ちたらしい。ハイジャックした旅客機で突っ込むなんて、明らかにテロ。戦争か? ちょっとすごいことになってきた。


●9月12日(水)
 一日中、アメリカのテロのニュースにくぎ付け。考えてみれば、アメリカ本土にこれだけの被害を与える手段は、このハイジャック特攻くらいしかないんじゃないか? 巡航ミサイルとかを使ってもそのほとんどは途中で迎撃されるだろうから、よほどの偶然がなければ1万人以上にのぼる被害を与えることはできないだろうし。

 これまでハイジャックといえば、人質を盾に自分の要求を通すというものだった。しかし乗客もろともの自爆テロって、これまで誰も考えなかったはずはない。これまで誰もやらなかったのは、いわば「人間にとっての禁じ手」だったのではないか。しかしこれでパンドラの箱は開けられてしまったわけで、今後は実行しようとする奴が出てくるだろうなぁ。強固な対応策が必要になるだろう。例えば操縦席と客室を物理的に隔絶させるとか。そういえば、99年7月の全日空機ハイジャック事件の時にもこういった対策が話題になったことがあった。あの時犯人は飛行機を操縦したくてハイジャックし、機長を殺したのであった。

 ところで、今回のテロ事件で思い出したのがMSのフライトシミュレータ。初期設定はシカゴのメイグス空港で機体はセスナなんだが、確か飛び立ってしばらくすると左手にポツンと大きなビルが現れる。かなり前に後輩M君と話していたら「あれに突っ込んでみませんでした?」。実は俺もやったことがあるのだった。

 昼休み、ミスミにて「アウトライダー」10月号「ラピタ」10月号の英国特集にはブロンプトンの折り畳み自転車ラピタ仕様が。やっぱりブームなのか?


●9月13日(木)
 午後から未収金の取り立て(これも仕事のひとつなのよ)市内ツアーを企てるも、訪れた3軒とも不在であっさりと終了。


●9月14日(金)
 ミスミにて「噂の真相」10月号、文藝別冊「円谷英二」(KAWADE夢ムック)、瀬名秀明「ロボットの21世紀」(文春新書)

 金曜会はY氏とN氏夫妻に俺の4人。どびんで11時過ぎまで。アメリカのテロ事件の話をしてたら、N夫人が「高層ビルには避難用の落下傘を備えるべきよねぇ−−と言ったら、子供が”落下傘って何?”だって」。ふむ、パラシュートじゃなきゃわからんのかなぁ。Y氏が先に帰り、N氏夫妻とむーげん


9月15日(土)
 敬老の日で、子供たちのピアノとかはお休み。昨日の飲み過ぎもあって、本を読んだりしながら1日中ゴロゴロ。夕方、久しぶりに散髪

 先日購入したワイルド7をぼちぼち読んでいるが、面白さは色あせてない感じ。こいつを中学生のころ読んでオートバイにはまったのだよな。まだ乗れもしないのに「モーターサイクリスト」や「オートバイ」を買ってたりしたんだよな。高校以降、興味を失ったのだが、会社に入ってからオートバイの免許を取って、以来ずっとバイクを所有している。こうして考えてみると、俺のバイク歴の原点なわけだ。実は単行本で全巻持っていたのだが、10年ほど前の引っ越しにあたって処分してしまっていたのだよ。あ〜ん、惜しまれる。


●9月16日(
 午前中、カミさんと長女は買い物に。次女と留守番、昼食はかつむらのカツ丼。
 3時過ぎからカミさんとちょいと気分転換のドライブ。錦江湾公園は工事中、喜入の方まで行って引き返す。
 夕食はスパークリングワインで鯛と鮭のカルパッチョにサラダ、ソーセージとか。

 テレビのニュースにやっとMSフライトシミュレータの画面が出てきた。

 F1イタリアGPは、ウィリアムズとフェラーリの一騎打ち。PP3度目のモントーヤ(考えて見りゃルーキーなんだよな)がバリチェロの追撃を振り切って初優勝


●9月17日(月)
 久しぶりにYOTA氏と飲む。魚がしで待ち合わせたのだが、珍しくお休みだったので、大安。鳥焼き、鶏刺し、サラダで腹いっぱいになって1人2000円なら安いね。話題はアメリカのテロとか、最近の福岡事情とか、ラブホ事情とか。仕事が遅くなって出て来れなかったMおじさんに電話、無理やりさるやに引っ張り出して飲む。マスターが俺と同じ年だったとはびっくり。ってことはイスラムのテロリストの親分と同じ年なのである。


●9月18日(火)
 放課後、後輩Ha君に誘われて「ラッシュアワー2」試写会。これ、ハリウッドで撮った香港映画なのか、それとも香港で撮ったハリウッド映画なのか? 格闘シーンはさすがだが、体を張った大技の見せ場がなくなってて、ジャッキー・チェンも年取ったなぁ−−て感じ。おんな殺し屋はなかなかよかったが、ジョン・ローンは凄みが足りず、「元親父の同僚」にも見えない。いや、俺としてはけっこう楽しかったんだけどね。

 「プロジェクトX」8・6水害。主役は現場に居合わせた警察官。垂れ下がった高圧線をくぐって老人を助けたり、土石流に巻き込まれて海に流されて再び這い上がってきたり、まるでマクレーン刑事みたいな活躍だったのだなぁ。


●9月19日(水)
 午後から市役所方面の某社に出かけて10月以降のMAC等の切り替えについて打ち合わせ。さらにいづろのデザイナー事務所も訪問。会社に帰る途中、ジュンク堂、ブックジャングルを回って佐藤秀峰「海猿」12(小学館コミックス)、森博嗣「6人の超音波科学者」(講談社ノベルズ)、米田淳一「スーパー防空巡洋艦『綾瀬』」(白石ノベルス)

 先日Wowowで録画しておいた「遠い空の向こうに」。スプートニクに感動して自分たちの手でロケットを打ち上げようとするアメリカの炭坑町の高校生たちの話。もう、これだけで観たかったモノ。NASAの技術者の自伝「Rocket Boys」の映画化で、原題は「October Sky」。「スプートニクは10月の空に見えるでしょう」という劇中のラジオのアナウンスに引っ掛けてあるとともに、原題のアナグラムになっている。ついでにいえば、この夏のテレビドラマ「ロケットボーイ」で織田裕二の歌う主題歌が「遠い空の向こうまで」でした。


●9月20日(木)
 サンキュー与次郎店が店じまいセールをしているので、ちょいと覗いてみる。玩具類が半額(といっても品揃えはかなり整理されている)、その他も投げ売り。2Fのパソコンコーナーではソフトが半額。特に必要なものはなかったのだが、チェックしてるとMSフライトシミュレータ2000があったので、思わず購入。5000円ならいいでしょう。これでジャンボジェットを操縦してWTCビルとペンタゴンに……以下自粛。
 米田淳一「スーパー防空巡洋艦『綾瀬』」(白石ノベルス)読了。架空戦記と見せかけて実は最後の50ページで……という噂だったが、げげっ、こういうオチだったか。反則じゃぁないですか?

 なんとなく9時過ぎにベッドに倒れこんだらそのまま朝まで。


●9月21日(金)
 ここんとこ、天気が良ければ自転車通勤。昼休みに余裕があるときは、ポタリングにでかけたりする。さすがに昼間はちょっと暑くて、帰ってくるときには汗びっしょりだったりするんだが。
 今日は時間内にどのあたりまで行けるか−−と思って南の方へ。山田電気のあたりまでは余裕だね。休憩がてらブックマーケットに寄ってみたら「プロジェクトガオガイガー コンプリート」(メディアワークス)、「ベターマン コンプリートブック」(同)を見つけて購入。 


●9月22日(
 カミさんは夕方から公民館の行事へ。子供たちをピアノ教室に迎えに行った帰り、長女のリクエストで中古CDを探しに宇宿と荒田のGEO、ついでに唐湊のBook Offなど。「踊る大捜査線」のサウンドトラック2枚とか購入。ロイヤルホストで夕食後、ミスミをチェックして帰宅。立ち読みした「ニュータイプ」表紙裏のガオガイガーFINAL DVDの広告を確認。この凶悪そうなシルエットがジェネシック・ガオガイガーなのか?
 ふと思い立って、録画しっぱなしで積まれているビデオを整理……というか、中身を確認してラベル記入。途中、ルパン3世「さらば愛しきルパンよ」が発掘されて見入ったり。長女の要望で「古畑任三郎」vs福山雅治を見たり。それにしても、取りっぱなしで放置してあるビデオの多いことよ(苦笑)。ガメラ3関係でNHKトップランナー・樋口真嗣とか、「爆笑問題のガメラ3スペシャル」とかいった珍品も。


●9月23日(日)
 長女は友達とカラオケ。次女の自転車を買いにカミさんと3人で外出。売り出し中のニシムタ、サンキューを回るが、気に入ったのが見つからず、ふと思い立ってNシティへ。最初は24インチくらいを考えていたんだが、店員さんに「子供用じゃダメですよ」とアドバイスされて、フレームがオレンジ色の自転車を購入。ついでにトイザらスを探索、先日、クリアランスで購入した「ロボット刑事K」がさらに半額になってて、ちょっとショック(苦笑)。

 夕食後、昨日発掘されたビデオの中から「スピード2」。こりゃ「スピード」というより「ダイ・ハード」だな。それにしても、客船が港に突っ込んだシーン、どうやって撮ったんだろうねぇ。
 


●9月24日(月)
 振替休日。天気が良かったんで、昼からビートを出してカミさんとドライブ。垂水フェリーに乗って高峠へ。コスモスはチラホラ咲いているものの、2分咲き程度。まぁ、そのおかげで人も車も少なくてのんびり気分。大隅湖方面に降りたら、アジア・太平洋農村研修村って施設があって、そこの民族館を見学。小ぢんまりとした施設で、民族衣装や仮面などが展示されてる。なかでも、さまざまな民俗楽器は、触って音を出せるのがいいね。大隅湖畔の道路は、緑のトンネルみたいになってて、湖面も近くていい雰囲気。もちろんオープン、風もそこそこ涼しくて、エアコンはオフにしてドライブを満喫できました。牧之原に出て陸路で帰宅。


●9月25日(火)
 仕事で昼食会。今日の卓話はモデルクラブ・アルテミスの社長さんで、楽しいお話。それにしても正しい、真っ直ぐな立ち方ってのは疲れるモノだ。帰り、高見馬場のBook Offを探索、欠けていた望月三起也「ワイルド7」3・4(徳間書店)を購入。

 夜、Wowowで録画しておいた「ワールド・イズ・ノット・イナフ」。どうもこのボンド君にはイマイチ馴染めない。さらに発掘されたビデオの中からNHK「トップランナー 樋口真嗣」(ガメラ3)。NHKビル破壊の即席コンテは、やっぱりあのWTCの画像にそっくり。ふと、後輩Ha君が観たいと言っていた「太陽を盗んだ男」のビデオを探すが発見できず。「スタハチ」を何本かとったのを発見したので、ちょいと見てみると、松田優作のGATSBYのCMが出てきて感動。他にも「カノッサの屈辱」(!)なんてのが出てきたので、そのうち見ることにしましょう。楽しみ、楽しみ。


●9月26日(水)
 昼休み、ミスミにて遠藤浩輝「エデン」6(講談社)。なんか、麻薬をめぐるただのやくざ映画みたいになってきた。相変わらず主要キャラがひどい目に遭ってるし……。

 ワイン会のテーマはハンガリーワイン。白は軽くてなかなか美味。初参加のFさん、久しぶりのせっちゃん、N氏は珍しく欠席。解散後YOTA氏さるやMおじさんを呼び出す。先の休みに念願の椎葉村に行ったとのことで興奮覚めやらぬ様子。


●9月27日(木)
 今年は九州の業界の部長会の幹事になっているので先日から日程を調整していたのだが、来月の25、26日に決定。
 夕方から雨で、自転車を置いて帰る。コンビニに寄ったら望月三起也「ワイルド7」13、14(徳間書店)を見つけてGet。


●9月28日(金)
 昼休み、閉店セール中のサンキューを覗いてみる。玩具が半額なので一通りチェック。特にソソるものがなかったので、他の売り場を回ってブラブラしているとき、ワゴンに乗った小さな子供がSICの仮面ライダーを抱えているのとすれ違った。げっ、さっきはなかったぞ。見落としたのかと思って引き返したが、見つからず。う〜ん、くやしい。
 2FではポータブルMDプレーヤーが1万円のバーゲンセール。LPモードのない旧型だが、なかには録再モデルも10000〜15000円で出ていたので、ちと悩む。1個持っているのだが、バッテリがダメになっているらしく充電できない。このバッテリが専用品で5000円くらいするので、復活させる気になれなかったのだ。まぁ、積極的に音楽を持ち運ぶ方ではなくて、FMトランスミッターを接続して車の中で使おうと思ってるくらいなので、しばらく悩んでみるか。

 会社近くのホテルのI氏(高校の同級生)を訪ねて、某会合の予約を入れる。

 帰りがけ、ちょいとコンビニに寄ったら食玩の鬼太郎を見つけてGet。


●9月29日(
 午前中カミさんと買い物。迫田にてスリッパラックとか。サンキューに回って懸案のポータブルMDプレーヤー。考えてみりゃ、MDに録音できる必要はないんで、なるだけ軽いものを−−と、ジャケットサイズのソニーMZ−E77を。ざぼんラーメンで昼食。子供たちには帰ってからソース焼きそば。久しぶりに学校に行った長女、30人31脚の練習で転び両膝に傷を作って帰宅。明日は運動会なのにねぇ。

 TAKA氏一家と実家で夕食を一緒に−−と提案したのはよかったが、親父さんに連絡をとってなくて不在。勝手に上がりこんで夕食(鶏団子鍋)の仕度など。帰ってきた親父さんは驚いたことでしょう。この間、再びサンキューへ。TAKA氏は京本コレクションのクウガをGet。酒など買って帰り、久しぶりににぎやかな夕食。
 次女に付き合って「フード・ファイト・スペシャル」など観る。無茶苦茶なストーリー、学芸会のような芝居−−なんでこんなのが好きなの? でも最後に出てきたボスキャラの欽ちゃんは、なかなかハマってましたな。


●9月30日(
 長女は昨日の怪我で満足に歩けず、運動会をお休み。でも、カミさんたちが見学に行ったので、俺もちょいとデジカメの練習(来週は次女の運動会だし)を兼ねて中学校へ。さすがに10倍ズームは威力があるが、ビューファインダーとAFのクセがつかめず。
 午後からYOTA氏親子が来訪。久しぶりにセガ・サターンの「バーチャコップ2」など。カミさんは疲れてお休み。おもてなしできなくてごめんね>YOTA氏。
 脚が痛くて歩けないはずの長女は「お友達とBook Offに行ってきま〜す」だって、おいおい。夕方からは雨。  



※トップページへ戻る