●散財日記 ●(2001年7月)
 

※※  6月の「散財日記」はこちら
※※  過去の「散財日記」はこちら

※※ トップページへ戻る
 


●7月1日(
 昼一番でカミさんとドライブへ。ビートが修理から上がってこなかったので、シャリオで。国道3号〜入来峠〜宮之城〜鶴田ダム〜曾木の滝。最初の目的は鶴田ダムのアジサイだったのだが、既に盛りを過ぎていて2週間遅かった感じ。で、案内板に曾木の滝とあったので、何年ぶりに脚を伸ばしてみた。帰りに入来町大馬越近くのバス停でヒマワリを撮影。夕方になっていたので、逆光だったりしてイマイチ。実は、行くときに「きれいだねぇ」と言いながら通りすぎたのだが、この時に撮っておけば、もっといいのが撮れたような気がする。

 帰り、夕食の食材を買いに寄ったタイヨーにて、食玩「永井豪の世界」(フルタ、全8種)を発見。出来とかわからないのでとりあえず4個だけ買ってみる。通常の食玩と違って中身が確認できないのがツライ。開けてみると(1)デビルマンコミックス版(4)キューティーハニー(7)ドロロンえん魔君(8)牧村美樹。300円と思えない、いい出来である。素材も百鬼夜行のような固いプラスチック(?)だし、パーツの精度もなかなかよろしい。でも、もう少し買ってみようかねぇ。ダブったらガシャクラのフリマとかに出せばよさそうだし。ちなみに残りのアイテムは不動明、如月ハニー、デビルマンアニメ版、バイオレンスジャックと、シークレット(けっこう仮面か?)。でも、ホームページを見ると5月21日発売とあるので、急がねば品切れになる可能性もあるな。ちなみに第2弾は横山光輝の世界らしい。

 夕食は鉄板焼鳥。久しぶりにビールを1缶とスパークリングワイン。

 F1フランスGPは、予選でラルフが初のポールポジション。マクラーレンも2列目につけて復活かと思いきや、レースではまたもやハッキネンがスタートできず。クルサードはピットレーンのスピード違反でペナルティ。ラルフも最初のピットストップ後はペースが上がらず、ミハエルの独走で通算50勝目。


●7月2日(月)
 デジカメ関係の掲示板をチェックしてたら、「C-2100UZが全国的に、69,800円という値付けらしい」とのショッキングな情報が……。あわてて価格.comを見に行くと、半分近くの店が6万円台に下げていて、最安値は60,700円。ここの掲示板では、ヨドバシではポイント還元で実質5万円台という情報も。あぁ、先週の時点で十分に値下がりしたと思ったんだがなぁ、決断が1週間早かったか(泣)。まぁ、買い物は「欲しいときが買いどき」だからなぁ。でも在庫処分に入ってることも考えられるので、買い逃さなかっただけでもよしとしましょう。昨日電話で話してたら、TAKA氏もこのデジカメに興味があったみたいなので、その気になったとしたら買い時かもね。

 あれこれネット上をさ迷っていたら、こんなホームページを発見。さらにリンクをたどってみると、モニターリサーチ社GOOD NIGHT SC2000なんて製品にたどり着いてしまった。車用のセキュリティシステムなんだけど、「某海外TV映画で、コンピュータ搭載の黒い車が活躍する映画の吹替声優さん」の肉声で警告するもの。セキュリティがセットされた状態で車のドアが開けられると、あの声で「侵入者に警告!特徴を認識しました!」と警告。オプションには「声に合わせて市販のスキャナーを動かす」装置まである。愛車自慢のコーナーには、あの車のレプリカが3台も紹介されている。本気な奴はいるものである。そういえば、頼みコムの車用品部門のトップは「ナイト2000の声のカーナビ」だったな。

 わが社のボーナス・ポカ事件、差額分を7〜11月の給料と冬のボーナスから分割徴収することに決まった模様。本日、お詫びの手紙が自宅に郵送されてきていたが、こいつが「二次災害」を引き起こさねばよいが……。なにしろ、給与明細とか、そういったものを家族に隠している社員がけっこういるみたいなんで。ウチはガラス張りだから大丈夫だけどね。

 ホンダクリオから「エアコンのガスの入荷のメドがたたない」と連絡があったらしい。脱フロンが進んでいるという話はずいぶん前に聞いたような気もするが、平成5年式の車のエアコンは既にそんなに旧式になっているのか? 今週末には使いたいのだが……。


●7月3日(火)
 昼休み、M氏に付き合ってPC−DEPOT。あぁ、これまでは影も形もなかったC−2100UZが、ここでも64,700円で出ているではないか(泣)。

 午後から会議。その流れで、夜は鶴家で懇親会。9時前に解散、支払いをしている間にみんな帰ってしまったので、またまたMおじさんを電話で呼び出して(なんか、天文館方面に出て早めに解散すると、電話をしなくちゃいかんような気がしてねぇ)、さるや。最近はクミちゃんの彼氏のゴールデン・レトリーバーの子犬を預かってるらしい。いろいろ世間の雑事で話しこんで、12時前まで。


●7月4日(水)
 予算の見直しとか、次期システムの下調べとか、けっこう多忙。金曜日、久しぶりにM社のH氏と飲むことに。楽しみである。

 帰りがけ、城南のタイヨーまで足を伸ばし、フルタの「永井豪の世界」ドロロンえん魔くん×2、不動明、キューティーハニー、シークレット(けっこう仮面ではなく、デビルマン変身バージョンでした)。


●7月5日(木)

2001/07/05 22:55 1/60秒 F8.0

 昨日の新聞か何かで月食があると読んだので、調べてみたら「午後10時35分から」とある。外を見てみると、ちょうど雲が切れてきたので、C-2100UZを持ち出して玄関前から撮影。
 最初露出をオートにして撮ってみたらのだが、月自体がオーバーに飛んでしまってダメ(1/10秒、F3.5)。月ってのは意外と明るいのだね。で、マニュアルにしていろいろ試してたら、右のような写真が撮れた。月面の模様までしっかりと出ているでしょ? さすが10倍ズーム、350mm相当。しかも駐車場の車に両肘を押し付けて固定していたとはいえ、三脚なし。手ぶれ補正もしっかりと効いている。ま、半分くらいはブレてたりするんだけどね。これだけ写れば十分でしょう。
 元画像は1600×1200で、その中の400×300をトリミングし、表示画像はさらに1/4に縮小してある。右の画像をクリックすると縮小前の400×300の画像が見れます。


●7月6日(金)
 放課後、M社H氏Y氏を迎えに行く。同社は「金曜日はカジュアルデー」だそうで、ラフ。H氏に至ってはジーンズだもんなぁ。俺も着替えてから行けばよかったかも。高見馬場のバス停近くの居酒屋で乾杯。そろそろ動き始めようと考えているプロジェクトの協力依頼。なにしろ会社としては再来年まで金を出せないもんで、個人的に助力を願うしかないのだが、Y氏によると宮崎の方で同じような動きがあるので、やりようによっては具体的に動けるかも−−とのこと。
 「次の予約が入っているから」と追い出されたので美き助。ここを出たところでH氏(なんか弱くなってるなぁ)が帰宅、さらにY氏と懐かしのサン・ローゼ(ムーゲンの並びのビルにあり)でいろいろ。帰ったのは1時過ぎだったかな。


●7月7日(
 午後から、健康診断のために来鹿していたTAKA氏が来訪。子供たちのピアノのレッスンの後、久しぶりにトイザらスへ。海洋堂のプロテクトギアがあったが、意外と小さい。でも出来はかなりのものでグラリ。壮絶合金ガオガイガーは9999円だが、夏にユージンからアクションフィギュアが出るので様子見か。

 TAKA氏が帰ってきたら、たいがい実家の方で夕食となるのだが「たまにはウチで……」ということで、親父さんも一緒に焼き肉。ビールにワイン2本を空けながら、家族の昔話とか。

 夕食の最中にビートが届く。修理代4万円。明日はカミさんも忙しいのだが、これで自由に動けるぞ。


●7月8日(
 次女は朝からマーチングの講習会、カミさんもそれの世話でバタバタ。

 TAKA氏とビートで市内をドライブ。新川沿いのBookOffでは「モスラ3 キングギドラ来襲」のムックを購入。ToyJetにてHGウルトラコスモス登場編のセット、食玩のバイオレンスジャック、チョコラサウルスのティラノザウルスとか購入。TAKA氏はシュワちゃん似のアクションドール(現品処分)とか。ほかに中古販売に代わった都通りのレンタルCD屋さんとか巡回。

 夜はMおじさん夫妻左膳。奥さんも元気そう。6時半に待ち合わせて30分待ちでカウンターへ。久保田千寿を飲みながら、鳥ワサ〜てんぷら、最後はザル。楽しい一夜でありました。

 佐藤大輔「征途2 アイアンフィスト作戦」(トクマノベルス)読了


●7月9日(月)
 佐藤大輔「征途3 ヴィクトリー・ロード」(トクマノベルス)読了


●7月10日(火)
 新しいデジカメを買って物欲もひと段落と思っていたら、またまた気になるアイテムを発見。それはリカンベント自転車
通常の常の自転車と違ってサドルでなくシートに腰掛け、前方にセットされたペダルを漕ぐタイプの自転車である。う〜ん、言葉で説明するのは難しいので写真を貼りつけてしまおう。右のようなやつである。
 初めて見たのは確か「ブレインストーム」って映画で、科学者役のクリストファー・ウォーケンが乗っていた。そのモデルはもっと乗車位置が低くて、ちょうどシートの後ろに後輪が来るような感じのもので、ハンドルがちょうど腰のあたりに来るような、未来的なフォルムだった。googleで検索してみると、そんなモデルも市販されている。写真のモデルが一番安くて10万円くらいから。
 ユーザーのホームページなど読んでいると「最初はちょっと乗りにくいものの、乗りなれたら快適」とか。特に、運転している視界に空が見える(普通の自転車は、おおむね視線は下を向いてるよね)−−ってのがよさそう。あぁ、欲しい……(笑)


●7月11日(水)
 昼、久しぶりにミスミ(最近暑かったから、昼休みに外に出てなかったのよねぇ)に出て、野尻抱介「ふわふわの泉」(ファミ通文庫)。帰宅して一気に読了。なるほど「ふわふわ」で軌道カタパルトですか。先にクラークの「楽園の泉」を読んでおいてよかった。野尻抱介の作品は「ロケットガールズ」シリーズにしても、トンデモなアイデアをきっちりとした設定で固めて、コメディーがかった美少女アニメ(挿絵がそうなんだけど)の世界に作り上げている。ホームページや掲示板を見てると、理系の遊び方・楽しみ方がよくわかる。ほかに「ラピタ」8月号、「アウトライダー」8月号


●7月12日(木)
 昼、久しぶりにYOTA氏から連絡あり、一緒にVOLKSにて昼食。
 午後から論説のT氏とお茶。メディア関係の機構改革案を聞く……が、だめだこりゃ。結局「現在過渡期なので、様子を見る」って感じ。俺たちは数年前から、「このメディア革命においては、一刻も早くアクションを起こすべきだ」と感じ、訴えているのに、まだ腰を上げようとしないのである。あぁ。


●7月13日(金)
 どびんにて金曜会。仏壇屋のY氏は欠席だったもののH氏、Y氏とか現れてにぎやか。同窓会総会のチケットの手配とか。H氏が二次会で連れて行ったユニコーン(黒岩ラーメン並びのビル)は、仮装(?)カラオケ。一見おとなしそうなY氏が「変装して歌うわけ? じゃ僕から…」とステージに上がったもんだから、次々に。洒落男のH氏と「唯一入るのがこれだった」ドレスのセッちゃんとか、パンクロッカー風のS氏とか。俺は謎の中国人に(爆笑)。F氏、N氏は女装系。いやいや、全員何か吹っ切れたように盛り上がり、「総会の三次会は決まりだな」とか(本当か?)。
 最後は有里庵おろしそばで締めて、N氏と歩いて帰る。


●7月14日(
 昨日ユニコーンにてデジカメ撮った写真の整理とかしてたんだが、ほとんどが露出不足。レタッチしてもノイズが多くてガックリ。デジカメのフラッシュって出力が小さいからなぁ。
 子供たちのピアノレッスンを迎えに行って、帰りにミスミにて「噂の真相」8月号。次女はポルノグラフィティの「アゲハチョウ」を借りてきて飽きず何度も聞いている。

 夕食はスパークリングワインで手羽焼き。テレビを見てたらソファーで爆睡(苦笑)。


●7月15日(
 そうめん流しにでも行こうかと思っていたのだが、天気が悪そうだったのと、子供たちが付き合ってくれなかったので、吉野町のRAPUTAで昼食。俺は初めて来たのだが、オープンテラスの席が空いていたのでラッキィ! こういう位置から桜島と錦江湾が見えるってのはいいね。シーフードピザ、パスタもなかなか。格好つけて飲みに来てもいいかも。帰り、旧県警横に車を止めて、鶴丸城跡のお堀のを眺めたり。

 あまりに古くてボロボロになってたので「お願いだから新しいのを買って!」と、カミさんに訴えられていた(笑)スニーカーも購入。

 太田忠司「3LDK要塞 山崎家」(幻冬舎ノベルス)読了。ずいぶん前に買っていたものを引っ張り出してきたんだが、いやはやハチャメチャ。ミステリィではないとは思っていたが、普通のサエないお父さんが実は昔スーパーヒーローだったという……、こんなん大好きである。


●7月16日(月)
 昨夜のF1イギリスGPハッキネンが序盤でミハエルをかわしてそのまま独走で今季初優勝。やったね。クルサードは1周目でトゥルーリと絡んでリタイヤ、マクラーレンは本当についてないね。

 会社の定例会議の中で、復活のプロジェクトの進め方について概要を発表する。これでもう、先送りできなくなったぞぉ。リキ入れなきゃ。


●7月17日(火)
 仕事関係の昼食会で、鹿大の原口泉教授の卓話を聞く。「お国自慢」と題して鹿児島の戦後史を語りながら、島津家と斉彬のすごさについて語ったのだが、ものすごい情報量に圧倒されました。面白かったんだけどね。
 せっかく街に出たので、ジュンク堂まで歩いて、やっと小林泰三「AΩ(アルファ・オメガ)」(角川書店)を入手。だってね、腰巻を見ると『ジャンボジェット墜落。真空と磁場と電離体からなる世界から、「影」を追い求める「ガ」。再生する男・諸星隼人。宗教団体「アルファ・オメガ」。世界に溢れかえる“人間もどき”。――人類が破滅しようとしている。――「日本ホラー小説大賞短編賞」受賞の小林泰三が描く、ハードSFホラー超大作』とかあるんだもの。どう考えても、アレだよな。読みたくなるでしょ? 真保裕一「密告」(講談社文庫)も。

 後輩Ha君が「素晴らしいものを入手」というので訪ねてみると、神様関連の超限定出版物2冊。これは家宝ですな。

 帰宅後、ビートで外出。ヤマダ電気にてFaxなどを物色。会社で購入する必要が出てきたんで下見に行ったのであるが、最近のFaxはほとんど普通紙でインクジェットになってるのね。展示品のうち感熱紙のものは1種類だけ。

 カメラのキタムラまで足を伸ばし、PanasonicのオートストロボPE-28SとHAKUBAのブラケットL-3を購入、在庫のなかったシンクロコードを発注。PE-28Sはオートモードにしてカメラと接続すると、ストロボ側で発光量を制御してくれる。また直接接続しなくても、カメラのフラッシュに同調して発光してくれるスレーブ機能もある。この場合調光はしてくれないが、発光量を3段階で調節できる。早速自宅でDC4800 Zoomで試してみたところ、5m程度であれば発光量は中程度でOKだった。8月の同窓会では集合写真も撮れるであろう。
 ところでカメラのキタムラ、PE−28Sに電池を入れて、俺が持っていったデジカメで同調するか試させてくれた。先にC−2100UZを買った時も、電池とスマメを入れて試写させてくれたしね。偉いぞ。

 この夜はけっこう雨が降っていたのだが、ビートは雨漏りせず。これも嬉しかった。


●7月18日(水)
 昼前、S君と一緒にニシムタ、サンキューを回って会社で使用するFaxを購入、午後から設置。
 夕方、帰ろうとしてたら、ちょいと仕事上のトラブルに巻き込まれる。まぁ、こちらに落ち度はなさそうだが、既にみんな帰ってしまっていたので、詳しい調査は明日だな。


●7月19日(木)
 昨日のトラブルは、顧客の勘違いだということがわかり一件落着。

 R社のフェアで、電子文書管理のシステムとか。なるほど、FX社とR社がウリにしてるシステムは、要するに考え方が違うわけだ。FX社の方は蓄積した文書をどのように活用するかというアクティブデータベースで、R社の方は保管のためのスタティックデータベース。だからDocuWorksとRidocDeskも似たようなソフトだが、それぞれ使い方がある−−てな話題で、説明担当者と話が盛り上がる。それから目を引いたのがマルチメディアボード。50インチのリアプロジェクションモニタなのだが、モニタ表面がタッチパネルになっていて、PCの画面を写してボタンを指でダブルクリックしたり範囲指定したりできる。プレゼンや会議などで使うと楽しそうである。既にテレビの情報番組などで使っているらしい。通常のリアプロジェクションモニタより数段明るい印象。ちなみにお値段は250万円ほどだとか。

 福助にてシステム部と合同で飲み会。いろんなビールを試飲しながらも、F氏と2人でワイン。二次会はS君をビリヤードに誘ったら、結局5人に。2時間ほど遊んだ後、別働隊に電話したらMデスク、T氏、Y氏がムーゲンにいるとのことで久しぶりに顔を出す。歩いて帰り着いたのは2時前。


●7月20日(金)
 海の日にして、子供たちの夏休みの初日。

 夕方からウォーターフロントフェスティバル。長女の友達も1人。ウロウロしてたら高校時代の同級生O氏一家が声をかけてくれ、席を譲ってくれた>Thanks。ビールとかジャンボ串焼きとか、たこ焼きとかで腹ごしらえ。8時からの花火をたんのう、ぎゅうぎゅう詰めの電車で帰宅。

 小林泰三「AΩ(アルファ・オメガ)」(角川書店)。遺体安置所の描写とか、主人公の体の再生の描写とか、さすが小林泰三(ようするにドロドロ、グログロ)。なるほど、ウルトラマンの現象はこんなふうに解釈(?)できるわけか。


●7月21日(
 午前中、ダイエーへ買い物。昼食後、キタムラに出かけてフラッシュのシンクロコードを受領。帰りにBookMarcketにて矢沢永吉「アー・ユー・ハッピー?」(日経BP社)、岡田斗司夫「フロン 結婚生活19の絶対法則」(海拓舎)

 夕方前、バイクでウォーターフロントフェスティバル会場へ。フリーマーケットなどを見ていると、なんだかヒーローもののアトラクションの声が聞こえる。いやいや、初めて見ました「離島戦隊タネガシマン」。もっと素人っぽいのかと思ってたけど、なかなか本格的なアトラクションになってるじゃないですか。

 夕方からカミさんは合唱のコンサートへ。文化センターまで送って、帰りに子供たちとむらでカツカレー。とんかつはそこそこだが、カレーがいまいち。

 真保裕一「密告」(講談社文庫)読了。まぁこれも「小役人シリーズ」のひとつなんだろう。俺的にはいまいち。いや、それなりにおもしろいんだけどね、ちょっと話が暗くて……。


●7月22日(
 次女はあいご会のドッジボール大会と金管バンドの練習。で、カミさんと長女を連れて慈眼寺公園のそうめん流し。ちょいと早めに行ったので待たずに食べられたが、水がちょっとぬるい感じでいまいち。やっぱり唐仙峡に行かなきゃダメか。
 ブツブツ言う長女を家で降ろして、磯庭園。急に思い立ったのだが、何年ぶりだろ。ぶらりぶらりと庭園内を歩き回ったのだが、裏手の茶室あたりでカミさんが「昔のおばあちゃんの家のあたりみたい。こんな場所、あんまり残ってないよね」。あまりの暑さに、山手の方の散策は諦めたが、涼しくなったら来てみたい。庭園内の売店の薩摩切子、新開発の二重着せガラスのものもきれいでした。それにしても、尚古集成館の料金まで込みとはいえ、入園料の1000円(御殿内見学は+500円)はちと高いような……。午後からだったので、展示されてたアサガオも元気がなかったし。

 夕方、やや日がかげってからビートの洗車とワックスがけ。約2時間で汗だく。
 夕食は親父さんを招いてビール、スパークリングワインで唐揚げとか。

 矢沢永吉「アー・ユー・ハッピー?」(日経BP社)読了


●7月23日(月)
 岡田斗司夫「フロン 結婚生活19の絶対法則」(海拓舎)読了

 そうそう、先日BikeEの写真を載せておいたが、「割と普通っぽいスタイルじゃないですか」という突っ込みがあったので、もっとリカンベントらしいバイク(Rans Rocket)の写真を掲載しておく。ほら、カッコイイでしょ。こいつはショートホイールベースなタイプ。「ブレインストーム」に出てきたのは、これのクランクあたりに前輪がついたロングホイールベースで、ハンドルはシート下あたりに横に張り出すようについてたはず。
 ほかにトライク(三輪)などもあるので、興味のある向きは「リカンベント」をキーワードにgoogleで検索してみるとよろしい。





●7月24日(火)
 帰宅してみると、長女が浴衣姿でニコニコ。友達とMBC夏まつりに行くとのことで、友達との待ち合わせ場所まで送っていく。次女も浴衣を着て、こちらは荒田八幡の六月灯へ既に出かけた後。で、夕食後カミさんと、自転車で花火を見に市民文化ホールへ。なかなかの迫力。最後の一発はデカかったねぇ。帰り、ロイヤルホストを覗くと意外にもすいていたので、冷たいものを食して帰る。
 子供たちがなかなか帰ってこないので、次女を迎えにカミさんと荒田八幡まで。いないなぁ−−と思っていたら、携帯に「今帰ってきたんだけど、どこにいるの?」。すれ違いだったようで……。

 リカンベントに注目して以来、自転車関係のホームページをいろいろと見ている。こういう変わったモノを所有している人は、当然もとから自転車好きなわけで、いくつもの自転車を所有している。リンクをたどって見ていると、どうやら最近はフォールディングバイク(折り畳み自転車)の人気が高まっているようだ。特に人気があるのはBD−1とブロンプトンの2機種。俺的にはBD−1である(プジョー・パシフィックというのも同じもの)。だって見てよ、この格好良さ!前後ともサスペンション付きですよ。
 折り畳み自転車のユーザーは、列車などの公共交通機関や車に積んで遠出をしている模様。なかには愛車を海外旅行に持って行ったという人も。う〜ん、リカンベントかBD−1か。ますます楽しくなってきた(笑)。
 とりあえず、10年以上前に買ったマングース(MTB)を復活させてみようか。


●7月25日(水)
 昨日に続いて、カミさんとMBC夏まつりの花火を見に行く。今回は市民文化ホール裏手、長水路との間の防波堤。ちょうど海釣り公園沖のプラットホームから打ち上げるところが見えるし、人出もそんなに多くなかったし、ここがベストポジションかも。


●7月26日(木)
 ワイン会。久しぶりにカミさん同伴。会社の同僚で10期のF氏(ウチのカミさんが同窓会のチケットを買わせた模様)、同僚のH氏も。YOTA氏は2時間しか寝てないとかでヘロヘロ。今回はなんか、サントリーの特別協賛(?)があって、テーマのイタリアワインに加えて、日本初お目見えのワインも数本。でも、やっぱり最後に出たマルゴーだよな。N氏夫妻と有里庵にておろしそば。さすがに種類が多いと、飲みすぎでバタン。
 そうそう、来月25日に予定されていたキャンプは中止。これでサマーナイト花火大会が観れる! 


●7月27日(金)
 今週はなぜか疲れが取れない感じだったので、年休。ゆっくりと起きる。
 バイクのヘルメットがかなりぼろくなってきたので、上荒田の南海部品へ。これまで使っていたSHOEI HORNETってのが気に入ってたので、同じやつ買おうと思ってたら、HORNET XVにバージョンアップしてた。それはいいんだが、なぜか黒がラインナップから外れてる! 仮面ライダークウガでも使ってたのに、なんで廃止するかなぁ。仕方ないので、サンドシルバーを注文。ついでに皮手袋も。トミハラに回って自転車を見物。赤いBD−1は格好ええなぁ。でも、欲しいのは黄色なんだが。

 夕方前から、カミさんと次女を連れて(長女はお友達と観に行くんだと)「千と千尋の神隠し」。冒頭、引っ越しで新しい家へ向かう、ふてくされた千尋とか、あまり優しく見えない両親とか、なかなかいい感じ。あまり説教くさくないのがいいな。先日観たメイキングのテレビで、宮崎監督が妙に力が抜けてたのが良い方向に働いたのかな? でも、エピローグがもうひとつあっても良かったと思うな、あの髪止めをもう少し強調するとか。
 久しぶり、ナーナックにてナンとカレーのセットを食して帰る。以前ならビアレストランってパターンなのだが、なくなっちゃったし、お姉ちゃんも一緒じゃなかったし。


●7月28日(
 次女のピアノのお迎えの帰りにサンキューに寄り、マウンテンバイク用のスタンドを購入。

 夕方からセッちゃん夫妻、S氏とN氏宅へお呼ばれ。鳥若のタタキを持参。子供たちはお留守番。先月、金曜会の後にお邪魔したのだが、そのとき見れなかった事務所とか見学。まさか、社長室にあんなものがあるとは……。
 スパークリングワインに始まり、日本酒(原酒とかで、コクが深くて美味でした)、生ビール、赤ワイン。日本酒を冷やすペールに使われたクラシックな金魚鉢が大好評。こういうところにセンスの良さが出るのだなぁ。夕方の雨のせいか、屋上に出ても涼しくて、カミさんはウトウト。本当に楽しい一夜でありました。また呼んでね。花火のとき希望>N氏 


●7月29日(
 次女の吹奏楽コンクールの手伝い(楽器運びとか)のため、朝7時過ぎから小学校→市民文化ホール。打楽器とか積んだトラックとともに8時には待機していたのだが、楽屋口が開いたのは8時半。まぁ、一番乗りで搬入できたので、これはこれで良しか。なにしろ、出場校のほとんどが大太鼓とかティンパニーとかを持ち込むので、けっこう大変なのである。演奏が始まるまで、初めての楽屋裏をゆっくりと見学したり。演奏が終わったら搬出してトラックに積み込み。子供たちがしばらく演奏を聴いている間、周囲を散歩したり。→次女たちの演奏(フィンランディア!)はなかなか良かったようで、父母らは「九州大会も……」と思ったりしたようだったが、残念ながら銀賞でした。
 子供たちと小学校に帰り、昼食のカツ丼を買いに。ついでにMDを買いに近くのレンタルビデオ屋へ行ったら、ずっと探していたPS版「勇者王ガオガイガー」の中古を発見、あんまり安くはなかったが当然Get!

 南海部品から連絡があり、ヘルメットを受領。夕方、長女の借りていたCDを返しにミスミ園田健一「砲神エグザクソン」4(講談社アフタヌーンKC)、かわぐちかいじ「ジパング」4(講談社モーニングKC)。なんだか「沈黙の艦隊」みたいになってきたぞ。

 選挙があったのね(爆)。夜のテレビが全くつまらなかった。F1ドイツGPは、大荒れ。1周目でミハエルがスタートに失敗、後続に追突されてクラッシュ。赤旗で再スタートになって救われるが、マクラーレンの2台に続いてリタイア。快調にトップを走っていたモントーヤも脱落……だったが、明日のことを考えて途中で寝る。といっても3時ごろまでは起きてたんだが。


●7月30日(月)
 カミさんが子供たちを連れてコーラスの屋久島合宿へ行くので、朝7時前に起きて港まで送って行く。二度寝できる時間帯でもないので、そのまま会社へ。さすがに定例会議で眠り込むようなことはなかったが、とにかく睡眠不足。せっかくの独身の夜なのに(笑)帰宅してファミマのお弁当を食べてそのまま爆睡。


●7月31日(火)
 昼休み、ミスミで立ち読み。今月はユージンから勇者王ガオガイガーのアクションフィギュアが出る予定になっているのだが、海洋堂からもアクションフィギュアが出るらしい。続いて超竜神も予定されている。かなり小さそうであるが出来はよさそうなので、要チェック。
 社員食堂で夕食を食べて帰る。カミさんたちも8時過ぎに無事帰宅。しっかり楽しんできたもよう。



※トップページへ戻る