●散財日記 ●〜不定期更新〜
 

※※  6月の「散財日記」はこちら
※※  過去の「散財日記」はこちら

※※ トップページへ戻る
 


●7月1日(
 ちょいと二日酔い気味なのに、8時前に目が覚めてあと眠れず。年かな。

 カミさんはコーラスの練習、学校から帰ってきた子供たちにパスタをゆでて食わせてやり、次女をピアノに送っていく。帰りがけ、ヤマサに寄って注文してあった長女の部屋用のワイヤラックを受領。
 ふと思い立って、与次郎の丸新玩具に寄ってみる。ここ、今まで単なる倉庫だとばかり思ってたんだけど、小売りもしてるってのを最近になって聞いたのである。入ってみると、おおっ、宝の山じゃ。トミカのあたりを見てみると、日本航空ジャンボ牽引車(95)、JALコンテナトラクタ(96)の黒箱=要するに初期のやつね=がある。赤箱のやつも、よく見ると日本製のものがいくつか混じっている(最近のトミカはすべて中国製なのである)。先の黒箱2つと「MADE IN JAPAN」のものを選んで10台ばかり購入…といってもほとんどは働く車系だが。あっ、ロングトミカ(ダイアモンドレオ パネルバン=L8)なんて初めて見るものもありました。これでトミカコレクションへの道が決定したようなものである。ま、ガシャポンと一緒でプレミアがついたものまで買う気はしませんが。ふぅ。
 それにしても、もっと早くこの店に入ってみるべきでした。悔やまれるなぁ。


●7月2日(
 午前中、BIG2ニシムタサンキューとか巡回。頼まれた電動鉛筆削り(長らく使っていた手動鉛筆削りが壊れたんだとか)を探しながら、トミカなどをチェック。このなかではBIG2が2割引で一番安いかな? 特に珍しいものはなしって、当たり前か。
 与次郎のキンコーに寄って、安いスパークリングワイン2本を買ったら、夜は宴会だって気分になってきた(笑)。で、YOTA氏にお誘いの電話をしたら、ケイちゃんのサッカーの試合中だとのこと。

 夕方カミさんとダイエーに買出しに行ったついでにチェックして見たら、復刻版トミカが並んでました。高岡屋、丸新では予約でいっぱいとのことだったのだが、ルートによってずいぶんバラツキがあるみたい。で、昨日買った黒箱と日本製トミカの価値がどれくらいあるか、ちょいとYahooのオークションなどを覗いてみたのだが、ひでぇことになってる。たいしてレアでもなさそうなものでも1000円とかで出してるし……。ま、そんなものには誰も入札してないんだが、やすやすと手に入った復刻版が5000円とかで出てて、こっちは不幸な人が応札してたりして、ちょっと同情。欲の皮の突っ張ったやつばっかりが多いんだな。ガシャポンもレートも妙に上がっちゃったし、仲間同士で交換してた頃が懐かしいなぁ(と、遠い目)。

 夕食はYOTA一家がやってきて焼き肉。久しぶりにタレで食った(最近は塩ばっかり)のだが、やっぱり大勢で食べるとうまいなぁ。


●7月3日(月)
 昼の巡回で山形屋。ダブルのブレザーを買おうと思ってるんで紳士服売り場を覗いてみたんだがJ-Pressは売り切れ。NewYorkerのは6つボタンながら下ひとつ掛け(最近の流行らしい)なのでイマイチと思っていたら「パターンオーダー(?)ならできますよ」とのこと。これ、既製品+3000円くらいでイージーオーダーってのかな、特別仕様を作ってもらえるらしい。それにしようかなぁ。おっ、俺にしては珍しくファッションの話などをしているぞ。

 ジュンク堂にて「トミカ大図鑑」(ネコ・パブリッシング)というMOOK本を発見。これまで発売されたトミカの基本的なバリエーションがほとんど載っているようなので、楽しそうである。今後の資料としてもね−−って、もうコレクションする気になってしまっているようである。北村薫「ターン」(新潮文庫)も。さらに会社の下の本屋では「ITアエラ」。こちらはちょっと仕事関係ね。

 帰りにToyJet。店長さんが「マッハ号、やっと入りましたよ」。おおっ、これを買うために三船剛のフィギュアを買っておいたのである。それにしても、予約してから1年くらい経つんじゃないか? さすがにバイクに積んで帰る気はしなかったので、土日に買いに来ることに。Yujinのサンダーバード3が出ていたので、弟の分までGet。弟によると、某サイトに頼んでおいたら「TB2のアソートが少なかったため、予約者に回りきらない」との連絡が来たのだとか。セコいことするなよ、Yujin。でも、俺的には無事入手できたのでOKよ(高笑い)。


●7月4日(火)
 昼の巡回で丸新玩具。ここはトミカの現行ラインナップと過去版をきちんと分けて置いてあるのがいいね。三菱ふそうエアロクイーンの初版バッジ付き、シトロエンHトラック(箱なし展示現品)を見つけて購入。あぁ、見事にハマっていってる。

 夕方N歯科にて歯ブラシの指導を受ける。

 北村薫「ターン」(新潮文庫)読了。ある事故をきっかけに同じ一日を繰り返すことになった女性の話−−といっても、これは「時をかける少女」のようなSFでも、西澤保彦のようなミステリでもない。以前読んだ「スキップ」のような、さわやかな読後感を久しぶりに味わって、吉。

 あっ、先日からYOTA氏がホームページを動かし始めた。俺のところにはリンクページを作ってないので、ここにてリンクしておきます。


●7月5日(水)
 午後からX社のM氏、Fさんがファイリング専門のS氏を同行して来社。来年の引っ越しを機会に新しいファイリング環境を導入すべきと考えているのだが、全社的に動きが鈍いのでウチの局だけでも先行して始められないか−−と相談したら「何かできるかもしれない」と、とりあえず応じてくれたのである。こちらとしては見返りを保証できないので心苦しいのだが……。4人で話すうち、ナレッジマネジメントとかいろんな方面へ脱線。ま、この10年くらい、M氏と話すといつもこんな具合であるなぁ(笑)。

 ぼちぼち再開していたYZF-R1のペーパークラフト、ハンドルグリップの作成でちょっと苦労。細く丸めないといけないのに、クラッチ、ブレーキがくっついているのでやりにくいったらしょうがない。なんとかこなして、やっと3枚目のフレーム部分に入る。先はまだ長そうである。


●7月6日(木)
 珍しく後輩Ha君が昼ごろ「時間が空いたので…」とやってきたので、一緒に昼食。山形屋のポン・デ・サールでランチにカレーを出してるなんて初めて知ったぞ。コーヒーを飲みながら、久しぶりにヲ話。アイアンジャイアント(俺、見てないんだけど=笑)とかアニメ話とか。最近ヘコみ気味なHa君であるが、帰る頃には頭の中にガオガイガーのテーマが鳴り響いていたそうで、明るい表情で取材に向かって行った。よかった、よかった。
 
 来週、局内のパソコン操作説明会をするので、ネットワーク機材の手配とか。今週はどういう内容にしようか、ずっと考えていた。最初だから超初心者向けにするつもりなんだが、限られた時間内だから日常的に使ってほしい部分だけに絞り込まねばならないのだが、何を教えないか切り捨てていくところが難しい。


●7月7日(金)
 七夕。確か去年まではウチでも七夕飾りを作っていたと思うのだが、さすがにお姉ちゃんが中学生となるとねぇ。

 鳥若で昼食。「先週、お友達が来られたよ」と、見せてくれた名刺は金曜会のN氏。鳥若を開店した年の冬、大きな4WDに乗って来て「雪合戦をしに、えびのに行ってきた」と言ったのを強烈に覚えていたらしい。う〜ん、N氏らしいなぁ。YOTA氏の呼びかけで22日に都城に飲み会ツーリングをしようということになっているんだが、Mおじさんは行けない可能性が強いとのこと。残念である。

 同僚がNTT Docomoの「2010 Vision」のビデオを借りてきたので、夕方上映会。以前M氏に見せてもらったものだが、局内の連中の反応は「なに? これ」。う〜ん、わからんかなぁ、この面白さとすごさが。

 今夜もペーパークラフトを少々(ほんとに少々)。 


●7月8日(
 午前中、弟TAKA氏が来訪、押さえてあったガシャポンなどを渡す。彼は研修で火曜日から来ていたのだが、今回は互いのスケジュールが合わず、一緒に遊べなかったのが残念。

 カミさんのママさんコーラスの演奏会。準備のために早く出るというので、昼過ぎに文化センターまで送っていく。帰りに鳥若の鳥飯を買って帰って子供たちと昼食。

 次女をピアノに送っていった後、犬の餌を買いに行ったサンキューにてトミカの「サーキットの狼」セットを購入。さらにToyJetに回りマッハ号を受領。次いで長女をピアノに送迎したついでにミスミ。浦沢直樹「MONSTER」14(小学館)、山田芳裕「度胸星」1(小学館)。後者はお人好しのトラック野郎の息子が火星への宇宙飛行士をめざす話。画のタッチがいまいち馴染めそうになくて見送っていたんだが、SFオンラインの書評を読んでその気になった。「アウトライダー」8月号も。子供たちにはCDやビデオを借りてやる。

 夕方から子供たちを連れて天文館。十字屋にて次女のトロンボーンのメンテナンス用品を購入。山形屋前のMACにて夕食の後、県文化センターでコール鴨池の定期演奏会。前半の合唱組曲などはちょっと退屈だったが、後半のフォークソングやポピュラー、民謡などは結構ノってましたね、皆さん。

 帰宅してTAKA氏に連絡、録画しておいた永ちゃんのビデオを渡し、マッハ号を見せびらかす(笑)。
 打ち上げを終えてカミさんが帰ってきたのは午前1時半。ご苦労さまでした。 


●7月9日(
 朝から後輩Ha君ビートでドライブ。姶良のPITでミニカーをたんのう、加治木のハローマックにてターザンのブリスターフィギュア300円で出ていたので3つほど購入。延長された隼人道路を通って国分へ。
 漫遊書店
星野之宣「ブルーワールド」1、2(講談社)を発見してGet、次女用に幽遊白書を数冊(自宅に電話して、お小遣いが足りるかどうか確認)。昼食をとろうと、向かいの食堂に入ったらバイキング形式。主に魚、野菜系でヘルシィな選択をして席に戻ったら、Ha君は焼きそばとかカレーとか大盛り。おまけにコーラとかを4杯も。

 丸鷹屋ではタミヤのワンダーシビックとか再販されてるのを発見、1/24プレリュードを購入。いや、俺が乗ってたなかでプラモが出ている数少ない車のひとつなので。国分支社先のファミザラス(なんというネーミング)では、Ha君が悩んだ末にカービィのぬいぐるみをGet。隼人方面に移動、ここでも漫遊書店、中古CD屋、サティなどを巡回。幽遊白書を1冊程度。

 Ha君を自宅まで送り届けて帰ってきたら、YOTA氏が実家の母上の手作りパンを届けに来てくれました。わざわざThanks。

 夜中、早速Ha君が貸してくれた勇者王ガオガイガーのビデオを4話まで承認。


●7月10日(月)
 「ラピタ」8月号

 夕方帰ろうとしたら、先輩H氏が「ビールでも飲んでいこうか」というので、のり子。ちょうど向かいのあかねではYOTA氏が仕事関係のM氏と飲んでいるということだったので、とりあえず資料を届ける。で、別で飲んでいたのだが、見えない力に召還されて、結局合流。サムライでは二人の会話にあまり首を突っ込まないように…と、一人で歌いまくる(笑)。さらに夜の街へと消えていく二人と別れ、久しぶりにモンシェリ・ココでケーキなど買って帰る。


●7月11日(火)
 日曜日に1,2巻を買っていたので、昼休みにブックジャングルに行き、星野之宣「ブルーワールド」3、4(講談社)。震電の開発とか触れた渡辺洋二「異端の空 太平洋戦争日本軍用機秘録」(文春文庫)も。久しぶりにこむらさきでラーメン。900円は高いと思うが、独自のものがあるからねぇ、たまに食いたくなるのである。

 放課後局内の同人を集めてパソコン教室。4Fと7FからHUBとかケーブルを借りてきてセッティング。「このくらい常識」レベルの超初心者向けの内容にしたつもりだったが、結構皆さん知らないことが多いのね。1時間程度のつもりが2時間かかっちまった。これはオレの読み違いか。後輩のK君がアシスタントを申し出てくれて助かりました。


●7月12日(水)
 昼休みの巡回で西澤保彦「麦酒の家の冒険」(講談社文庫)を発見。「噂の真相」8月号も。

 パソコン教室2日目。昨日の経験からカリキュラムを若干修正。今日も後輩K君が撤収まで手伝ってくれたので、のり子で打ち上げのビール。いや、明日あさってと飲み方なので控えておきたいところだけどさ、やっぱ打ち上げは必要でしょう。いろいろと営業部情報など。企画部のT氏もいて、楽しかったっす。


●7月13日(木)
 キンコー本部のゲストルームでワイン会。手作りのサラダ、スパサラ、バゲットに、バーベキュー(牛肉はかなりの上物でしたぞ)と気楽な飲み方。なぜかH村夫妻がエプロンをして料理の準備をしている。\680のワイン(名前失念)は褐色系の珍しい色、そこそこ香りがあるのにさっぱり。ワインバブルの過剰在庫から掘り出してきたとかで、なるほど掘り出し物。それが証拠にN氏がえらく気に入ってました。って、自分で判断しろよ。>自分
次回は8月19、20日でキャンプだそうな。
 H氏は先月、高速道路でスピン事故に遭ったそうな。運転していたM氏も軽いけがで済んで、まぁ、よかったんでしょう。

 会場から自宅までほぼ一直線なので(?)、天文館方面を目指すN氏夫妻らと別れて歩いて帰る。20分ほどで帰れたが、さすがに暑かった。

 西澤保彦「麦酒の家の冒険」(講談社文庫)読了。タックとタカチシリーズの、軽妙な会話の西澤版「9マイルは遠すぎる」。道に迷ってたどりついた別荘には、ベッドひとつと96本のビールと冷蔵庫だけが置かれていた。その理由を論理だけで(?)解決していく。あぁ、こういうの好きだなぁ。


●7月14日(金)
 最近山形屋でSWエピソード1の売れ残りフィギュアを半額バーゲンしているのだが、その中にコムテック・リーダーが。最初見たときは2個あって、しばらくして1個になってたんだが、いつまで経っても売れないので(笑)結局サルベージ。YZ250(オートバイ)のラジコンが出ているのが気になるぅ。

 金曜会は来月の総会を控えて(?)どびんはなんと12人が集まる大盛況。ワイン会には来るくせに金曜会にはとんとご無沙汰のH氏とか、会社の同僚のY氏とか珍しいメンバーも。でも考えてみれば半分は昨日のワイン会で一緒に飲んでるんだよなぁ(笑)。異様な盛り上がりで、H氏ダウン。俺も飲みすぎ。二次会は、塩こしょうポップコーンボストンクラブ。最後はN氏、KさんとLe ALAIAというスナック。オレ、初めてかと思ったら2度目だったらしい。開店1周年で小さなボトルをもらって帰る。


●7月15日(
 さすがに軽い二日酔い状態。カミさんがコーラス関係の飲み会で夜出るというので、一緒に出て照国神社の六月灯に行こうかと子供たちを誘うも、ノってこない。レンタルビデオ・CDの方がいいのか? おい。

 で、こっちは勇者王ガオガイガーのビデオを一気に10話くらい承認。こりゃ、ファイナルフュージョン要請だわ。


●7月16日(
 カミさんの友人Wさんの結婚披露宴で昼前から城山。WさんはカミさんのOL時代の同僚なのだが、兄上は高校の同期生であったという因縁。飲む方はカミさんに任せて、アッシー君

 夕方玩具屋を巡回。与次郎の丸新玩具トミカを4台ほど。それにしてもそんなに数はこなしていないのに、既にどれを所持しているかわからなくなっている(爆)リストを作って、ザウルスか何かに入れて所持しなければ。ToyJetにはウルトラベスト2は入りそうにないとのこと。月末、東京で入手できればいいのだが、それともガチャポン堂で2500円か、悩ましいところである。
 で、ガチャポン堂。確か、個々のバーゲン品にあったよなぁ−−と 100円のかごを探ってSRガオガイガー第1弾ガイ、炎龍、氷龍をそれぞれ 100円で入手。あぁ、ハマってしまっている(笑)


 夜はF1オーストリアGP。スタート直後に3、4番手のフェラーリに後続が追突してシューマッハがリタイヤ。フェラーリは2台ともブレーキが早すぎの感じ。シューを先に行かせようというチーム戦略が裏目に出たみたい。で、ごたごたのうちに予選中盤グループと後ろのグループが入れ替わってしまうという荒れた展開。おかげで熱いオーバーテイクシーン満載のレースに。結果はハッキネンがPtoPの完璧な勝利。って、まだ2勝目なのか。ビルニューブ4位は嬉しいなぁ。


●7月17日(月)
 昼ごろカミさんからちょっとしたトラブルの電話があり、仕事を終えてすぐに帰宅。真相は心配したほどのことはなく、ひと安心。

 夏休みの家族旅行、8月初旬にディズニーランドになりそう。実はその前の週にオレの東京出張があるんだけどね。


●7月18日(火)
 某昼食会で、同僚T氏の講演を聴く。
 ここ数年、セミナーとか講演会とかを聞く機会が多い。おまけに先日は、YOTA氏がインターネット講座の講師をやるというので、その準備作業を少し手伝った。先週は自分で社内のPC講習会をやった。そのなかで痛感したのは「聴衆は貴重な時間を割き会費を払って聴きに来ているし、話す方も講師料をもらう以上(俺のPC教室はボランティアであったが)、それに見合った成果を上げなければならない」という心構えが必要だということだ。

 それにしても、つまらん講演が多い。内容はありそうだという場合でも、ほとんどは独り善がり。学会でもない限り、受講者は講師よりレベルが低いわけだから基礎知識なんてないわけで、そのあたりを省略して話し始めると、聴いている方はわけがわからないであろう。

 最近聴いた中で最低のものは、某大手PCメーカーの課長だか部長が講師であった。おそらく社内に蓄積されている講演用資料を適当に選んで、ろくに目も通さずに持ってきたにちがいない。内容は古いし、資料とは矛盾した話(これが彼の持論であろうか、自分の持って来た資料の批判的評論を始めてしまったのだから、目も当てられない)を始めたり。講師を肩書だけで選ぶとろくなことはない。

 面白い講演をする方法というのは(1)受講者の興味の傾向(客層)をうまくつかむ(2)盛りこむ情報は最小限(僕らはついつい盛りだくさんの内容を入れ込んでしまいがち)(3)一般人の身近な話題・問題と結びつけながら話す−−って感じだろうか。

 「F1グランプリ特集」8月号


●7月19日(水)
 プラガチャ本舗にガシャ見積もり依頼。ウルトラベスト2うる星やつら1、2に加えて勇者王ガオガイガー2,3とか。後輩Ha君が、勇者王ガオガイガーのビデオの続きを持ってきてくれる。

 ちょうど帰ろうとしていたら、営業部のT氏に誘われてS氏Y氏と4人で焼き鳥のくり田。考えてみりゃ、こんな形で飲みに行くのは4月以来初めてではないか? けっこう仕事の話とか。二次会は来夢来人。どちらも初めてだが、交際費の伝票でよく見る名前である。

 21日も休みを取ったので、あすから4連休に。
 真保裕一「防壁」(講談社文庫)読了


●7月20日(木)
 海の日だそうな。というより、夏休みの初日である。

 昼前から家族で加世田海浜公園へ。キャンプ場の駐車場にて途中で買ったお弁当を食べた後、プールへ。オレはダラダラと過ごしながら50mを8本くらい。娘たちは1個しかない浮き輪を取り合って険悪に。おいおい、4年生と中学生だろ(結局長女には、帰宅後ジェイクの餌を買いにサンキューに行ったついでに買ってやる)。帰りは川辺経由。Mおじさんが言ってた玩具屋さんは、車の中からは発見できず。

 やっぱ、暑いときはビールでしょう−−と、ハイパーマートで肉を仕入れて、夕食は焼き肉。たまたま見つけたイタリアのスパークリングワイン(黒いハーフボトル)はいまいち。


●7月21日(金)
 年休を取ってお休み。
 次女が夏休みの自由研究でEM(有用微生物)とかいうのをやりたいというので、高見馬場のEM自然の家というショップへ。これ、どうみても新手の健康食品商売みたいな感じにしか見えない。これを学校の授業でやったらしいのだが、いいのか? で、そこから石橋公園に向かったのだが、自由研究の教材(?)を買ってもらえなかった次女はご機嫌斜め。

 帰宅してから、この暑い中歩いて銀行へ行ってガシャ通販の振り込み。いやいや、たかだか200円のチープな玩具だが、さすがに50個ちかくもまとめ買いすると1万円を超えてしまうなぁ。ハハハ……。さらに鹿大方面へ足を伸ばして、M君からTDL行きのチケットを受領。カミさんに拾ってもらってダイエーへ夕食の材料の買い出し。中の玩具屋さんには、ハイパーウルトラメカのウルトラホーク1号が出てました。このシリーズ、一番ほしいのはポインターなんだが、見かけんなぁ。

 夕方からは勇者王ガオガイガーのビデオ、ゴルディマーグの登場編まで承認。トランスフォーマに巨大ネジ回し、爆裂消しゴム、巨大ヤットコの次は大トンカチかい−−とか突っ込みながら、楽しんでます。>Ha君

 さらに、ビデオでとってあったカミさんお勧めの「トゥルーマン・ショー」まで。ジム・キャリーって変な顔しなくても十分おもしろいじゃん。エド・ハリスってあんな顔だったっけ?


●7月22日(
 都城までビートでドライブ。
 昼前に家を出てYOTA氏を拾い、加治木の大黒そばで昼食。空港に上がって牧園のキャンプ場。ここのストアで初めてチュッパチャプス・トミカを発見、三菱ふそう動物運搬車チュッパ ホットドッグカーをGet。えびのまで上がるとけっこう涼しく、駐車帯の日陰に止めてちょっと休息。

 小林方面に下ってホタルで有名な出の山公園の淡水魚水族館。意外にもYOTA氏は初めてとか。気に入ってもらえて一安心。小林市街地を抜けて都城のI氏のところに着いたのは5時過ぎ。早速ビールをかっくらう。この一杯のために、炎天下のオープンを水分補給せずに走ってきたのである(笑)。I氏は単身赴任で、今日は昼過ぎに帰る予定の奥様が夜まで残ってくださって、私たちに料理を出してくれた。感謝です。

 9時過ぎ、JRで帰る奥様と入れ替わりにG氏Y氏BMWコンビが到着。いつもの宴会は加治木に帰るため思いっきり飲めないY氏が「いつもの言われっぱなしの分を、今日は返さないと」と、なかなか饒舌。教育とか徴兵制とかの話まで。G氏の「昔の土星みたいにトライアルや耐久レースをやったりしてたけど、バイクで遊ぶイベントをもう一度やりたいなぁ」には同感。ちびっこ用のバイクを借りてきて子供たちに体験させてやっても楽しかろう。実現したいなぁ。
 1時過ぎだったかな、YOTA氏が母屋に行ったまま消息を絶つ。2時ごろお開きにして母屋に行ってみると、YOTA氏が4人分の布団を敷こうとして志半ばにして倒れてました(笑)。


●7月23日(
 なんだか、昨日は9時に出発して阿久根のトライアル九州選手権を見に行くとかいう話をしていたように記憶しているのだが、4人とも起き出したのが10時。昨夜の残りの炊き込みご飯とミニチキンラーメン(これ、なかなかいいかも)を朝食にいただいて11時ごろ出発。
 オープンにしたビートとBMWコンビは、G氏の発案で高速道路経由で「かくれ湯の里」。加久藤トンネルを過ぎてすぐに左の山の中へ入り約3キロ。温泉の500円はちょいと高いかとも思われるが、天井の高い木造の温泉はなかなか。地鶏炭火焼きセットの1580円はリーズナブルなお値段で満足度高し。えびの高原まで走って休憩、解散。こっちは2日間にわたって直射日光にあぶられた両腕がじりじりと耐え難く、ここから屋根をクローズ。都城で長袖のTシャツを買いに走ったBMWコンビは正解でしたね。帰り道、空港の手前でBMWコンビが追い越していきました。


●7月24日(月)
 なぜか昨夜は午前4時過ぎまで寝付かれず。その割には昼間の会議も眠くならずにすんだのは不思議。


●7月25日(火)
 朝8時半に出社、胃の検診でバリウムを飲む。昼過ぎには排出。
 昼食は鳥若

 借金を払いにH氏とのり子。レギュラーのT氏とか事業部の皆さんとか。カウンターがいっぱいになるのを始めて見たような。で、なぜか初対面のピアノ調律師にしてアマチュアカメラマンのY氏とイキ投合。タクシーに拉致されて、結局サムライへ。


●7月26日(水)
 会社でDDIの話を聞く。H''って、PHSではシェア6割なんだそうな。で、面白かったのが、最近外回りの連中は私物の携帯電話を持っていて、会社からの連絡もこれで受けている。で、会社の一般回線から携帯電話にかける電話代がかさんできているそうである。で、会社からH''端末を支給してやると、場合によってはこの費用がかなり削減できるとか。なるほど、会社からかける電話代ねぇ。思いつきませんでした。

 通販で注文してあった大量のガシャが届く。ウルトラマンベスト2、勇者王ガオガイガー2、同3、うる星やつら1、同2、仮面ライダークウガ登場編、クイーンエメラルダス フィギュアコレクション。どうだ、まいったか。

 カミさんと自転車で市民文化ホールまで。MBC夏祭りの花火大会を堪能。

 飯田譲治、梓河人「ギフト」(角川ホラー文庫)井上夢人「風が吹いたら桶屋がもうかる」(集英社文庫)

 明日から2泊3日で東京出張。

 あっ、土日の写真がYOTA氏のホームページ●ここ●に上がってます。


●7月27日(木)
 朝イチのANAで東京「デジタル放送セミナー」ってのを聴講するため。会場は早稲田。山手線を高田馬場で降りてぶらぶら歩く。ずいぶん変わったなぁ。死ぬほどあった古本屋がずいぶん減って、きれいなビルやコンビニが増えてる。ま、俺の記憶は25年前のものなので当たり前といっちゃ当たり前だが。馬場のてんやで昼食。

 デジタル放送については、BSデジタルが12月から始まるってことと、チャンネルが増えるってことくらいしかの情報がなかったのだが、セミナーを聴いているうちに「これは面白くなりそう」って感じに。インターネットまがいのことがテレビで出来るようになるわけだから、大化けする可能性はあるな。ただ計画によると、10年後には地上波までデジタル化されるらしいんだが、地上波のテレビ局は中継施設などをすべてデジタル対応させなけりゃならなくて、莫大な投資が必要。地方局は大変だな。またそうなると現在のテレビ1億台(?)はすべて使えなくなるそうで、電気屋さんは儲かりそう。このへんの事情知ってた?>YOTA氏

 セミナー終了後、当然のように地下鉄東西線に乗って中野。まず南口の立ち食いそばで夕食25年前と同じ味だぁ。ブロードウェイのショップをざっとチェックして回る。2Fのメリーゴーラウンドにてウルトラメカセレクションのポインター(こいつを探してた)とサイクロンHG仮面ライダーの最新のセットを購入。さらに勢いで新宿に出てさくら屋ホビー館に直行。プレステのマクロスプラス発売プロモのためか、やまとの完全変形YF19が10体くらい飾ってある。なかなかの出来であるが、販売は29日午後からとのこと。

 宿泊は飯田橋のホテルエドモント
 井上夢人「風が吹いたら桶屋がもうかる」(集英社文庫)読了


●7月28日(金)
 「デジタル放送セミナー」最終日受講のため再び早稲田。
 昼食はY局長と近くの焼き肉屋。セミナーの感想や来年の機構改革などについて話すが、ウチの将来は……だな。

 セミナー終わって、再び中野。昨日はざっとしかチェックしなかったし、明日は昼過ぎまでしか動けないので秋葉原に集中せざるを得ないため。で、これが正解。中野駅北口から左手に歩いたところにあったBook Off系の古本屋で鶴田謙二「水素」(講談社)を見つけて購入。まんだらけスペシャルでは、なんと昨日買ったウルトラメカのウルトラホーク1号を含む3種が中古玩具のところに600円であるではないか。悔しいので3つとも購入(苦笑)、トミカの「頭文字D」セット、「グランツーリスモ2」セットをそれぞれ1200円で。追跡戦闘車の中古プラモ1500円は見送り。また3Fの玩具店で(さっきのやつとは違う)「頭文字D 2」のセットを、こいつは定価で。やまとのYF-19が出ていたが、こいつはおそらくP-artかToyJetで買えるだろうと踏んで見送り。メディコムのグリーンホーネット2体セットが3000円のバーゲン価格で出てたのにもちょっと悩んだんだけどねぇ。
 LD屋などもチェックしたが、以前あれだけ中古流出していたカウボーイ・ビバップがほとんど出てなくて、あっても高価なのはなぜ? DVDも出てるのに。

 飯田譲治、梓河人「ギフト」(角川ホラー文庫)読了。こりゃ面白いわ。テレビでやってたのをぜんぜん見てなかったのだが、こんな話ならビデオ借りてきて見る価値はありそう。


●7月29日(
 荷物を送り出し、身軽になってエドモントをチェックアウト。今回、セミナー会場が早稲田だったのでこの飯田橋を選んだのだが、これは正解でした。総武線と地下鉄の駅が近くて、早稲田の会場には30分で着いたし、俺の行動範囲である中野、新宿、秋葉原にも乗り換えなしで行ける。これまでよく使っていた品川プリンスに比べるとちょいと高い(ホテルパックで1ランク上)のだが、最近は会社の出張旅費の計算方法が変わってホテルパックの質を落としても(正規料金との差額をチョロまかす)メリットがなくなってるので(笑)。

 で、秋葉原。ちょうど朝10時ごろ着いたのだが、土曜日だというのにどこも開店が遅い。その中でラジオ会館4FにできたYellow Submarineが開いていたのでガシャなどチェック、ガオガイガー1の卯都木命をGetして、これでSRのGGGはほぼ終了(1のGGGがないが、2と3の奴があるからOKとしよう)。ほかに改造用(いつやるんだ!)にキカイダー01のジローなど4体も。さらにあちこち回って、同6FのVokesにて弟用に三船剛のフィギュア。石丸電気のビデオ館では、後輩Ha君に頼まれていたDVD「勇者王ガオガイガー FINAL」1巻の限定BOX書泉にて「ブギーポップは笑わない」(電撃文庫)
 途中ちょいと疲れたので、休憩がてらすぐ近くの交通博物館。以前から入ってみようとは思っていたのだが、素晴らしい。陸海空の乗り物発展史を展示してあるのだが、なかでもリキが入ってるのが鉄道関係。どでかい列車模型レイアウトだとか、蒸気機関車の実物カットモデルとか、電車の仕組みの展示とか。山手線運転シミュレータは子供たちに大人気。あっ、なぜか昔Mおじさんが乗ってたHONDA GL500 Customなんて地味なバイクもありました。今度はゆっくりと見てみたい。

 羽田で買ったお土産は、子供たちに「笑う犬の冒険」の青い犬のぬいぐるみ、会社には「巨人の星」一球入魂饅頭。以前はおいしそうなお菓子を選んでたんだけど、どうせ皆さんあんまり真剣に食わないんで、最近はウケ狙いに走っている。ちなみにこれまで買ったことのあるキャラモノは、去年原宿のオフィシャルショップで見つけた加トちゃん饅頭、大阪で買ったジャりんこチエのお好み焼きせんべい。帰りの飛行機は台風の九州接近で「視界不良で着陸できない場合は福岡に降りるか、羽田に引き返す可能性があります」と脅されたが、時間通りに到着。

 午後9時すぎ、後輩Ha君がDVDを受領のため来訪。いやいや、よっぽど待ち遠しかったんでしょうね、ガオガイガー FINALが。ついでにテレビ放映版の3本目を持ってきてくれる。

 「ブギー・ポップは笑わない」(電撃文庫)読了。1つの事件を複数の関係者の視点から描いて短編集っぽく仕上げた構成。それぞれがスケッチとして面白いし、読み進むうちに事件の全貌が徐々に明らかになってクライマックスを迎える。なるほど、こういう手もあるわけだ。ブギー・ポップはシリーズになってるけど、この後どんな展開を迎えるのだろうか。こういう凝った仕掛けもあるのだろうか。 


●7月30日(
 次女は昨日吹奏楽コンクールの打ち上げで、昼からカミさんと焼き肉食べ放題。送っていった後、長女とコンビニ弁当で昼食。ガオガイガーのビデオ25話まで承認

 夕方からジェイクを連れて伊敷の実家。今週は夏休みを取って、家族でネズミーランドへ行くため(日程は2日から2泊3日)。久しぶりに義弟一家と夕食。

 F1ドイツGPはまたまた大荒れ。スタート直後の1コーナーでシューミーがコースアウト。マクラーレン独走の1、2かと思いきや、中盤にコースに観客が入ったためセーフティーカー出動。この間に全員ピットインしたため、レースは振り出しに(ピットインが遅れたクルサードが6位に転落)。さらに終盤、コースの長いホッケンハイムのインフィールドにだけ雨が降り、各車レインタイヤにはきかえる中、最後までスリックでがんばったバリチェロが初優勝。マクラーレンは2、3位。

 新聞に高校の同窓会の広告が出たんだけど、俺の名前間違ってるぞ。


●7月31日(月)
 久しぶりに出勤。

 横手美智子「カウボーイビバップ Wild Man Blues」(角川スニーカー文庫)なんてのが出てたので購入。TV版ではないオリジナルストーリーのもよう。

 東京から送った荷物が届く。ウルトラメカセレクションの出来の良さを改めて確認。

 勇者王ガオガイガーのビデオ、29話まで承認。なんか勇者たちが次々に殉職してすげぇ盛り上がり。しかも次回は「勇者、暁に死す」だって!?


※トップページへ戻る