●散財日記 ●〜不定期更新〜
 

※※  4月の「散財日記」はこちら
※※  過去の「散財日記」はこちら

※※ トップページへ戻る
 


●5月1日(月)
 川内販売所のM氏が尋ねてきてくれてしばし歓談。いつも気にかけてくれているようで、ありがたい。俺が小学生のとき高校生のお兄ちゃんだったから、既に50歳は超えているはずだが、いつ会っても若いなぁ。

 昼休み、丸新玩具のトミカを見てみると、マツダロードスターの赤と緑がある。店員さんに聞いてみると、一方は新色とか。とすると旧色は手に入らなくなる恐れがあるではないか--と考えると、つい「これ下さい」と言っている俺が…。ついでにポルシェボクスターにも手を出して、これで現行のオープンカーモデルはコンプリか。いやいや、コレクターになる気はない……つもりなんだが……

 昨日購入したガシャポンを組んでみる。いやいや、SR巨人の星はいい出来である。明子ねえちゃんの顔がいまいちだが、右足なんて足がサンダルからちょっと浮いてたりする芸の細かさ。飛雄馬少年についているタイヤがどう見ても最近のラジアルタイヤにしか見えないのはご愛嬌か。それにしても、なぜ左門? 花形はどうした(笑)。こりゃ2が出るな。花形オズマあたりは確実として、あとは誰だ。スケバンお京とか日高美奈とかか? 星君は右足を一直線に上げた大リーグボール2号の投球ポーズか?

 予定を見たら何にも入ってないので、明日から休みに入ることにする。平日だから渋滞も関係なさそうだし、天気もよさそうなので快適なドライブができるでしょう。


●5月2日(火)
 俺の連休は今日からなのだ。
 快晴のもと、カミさんとビートでドライブ。入来峠−宮之城を経由して薩摩町の観音滝公園。いわゆる親水公園というやつで、中央を流れる川で遊べるようになっている。観音滝はなかなかの光景。キャンプ場は常設テントとロッジが接近しているうえ、荷物を運び込むのが大変そう。そば打ちの体験もできるらしい。ガラス工芸館ではお土産に安い日本酒用の猪口薩摩切子風を購入。横川方面に走って、溝辺−加治木経由で帰る。
 もちろんフルオープンで快適、快適。と思っていたら、次第に気温が上がって頬に当たる風はぬるくなってくるは、照りつける日差しは暑いは……、こりゃ夏は厳しそうである。

 帰りがけ、黎明館にて鹿児島モデラーズコンベンション。今年はミリタリ関係がなかなか、特にジオラマに秀作が目立った。丸鷹屋の店長さんは相変わらずうまい。同店のワンメイク企画を並べてあったのも楽しかったね。P-artに飾ってあった川内のガメラ師のハイパーガメラは、やはりすごい出来。一緒に置いてあったオリジナル版を見ると、いかにこの食玩が良く出来ているかわかる。それにしても、あれだけきっちりとガレキを仕上げておいて「ぜんぜん満足してない」ってコメントはないと思うんだが……、それぞれに心のガメラがあるってことか。ほかにもきっちり仕上げた追跡戦闘車とか。


●5月3日(水)
 後輩Ha君とまたもやモデコン。いやぁ、何度見てもいいなぁ。眼福、眼福。黎明館で昼食の後、ビッグ2などをチェックして漫遊の大魔窟へ。Ha君は前から探していた「マクロス・プラス」の文庫本をあっさり発見、そのほかにもいろいろ買いこんでましたなぁ。俺は島本和彦「燃えよペン」(竹書房)同「ガレキの翔」(少年キャプテンコミックススペシャル)の2冊。

 帰りがけにビッグ2にて剥離材ホットボンド。これはトミカの改造に備えて。実は、ビートの塗り替えを思い立ってからWebをいろいろ探してみたら、トミカ関係の熱いホームページが結構見つかって、案の定塗り替えや改造をやっててその手順などを解説してるページもあった。やっぱりインターネットは便利。

 夜はYOTA一家がやってきて宴会

 トマス・ハリス「ハンニバル」上(新潮文庫)読了


●5月4日(木)
 午後から伊敷。義弟一家も落ち合って一緒に夕食。次女だけ泊まるというのでカミさん、長女と帰宅。

 ついにトミカのビート塗り替えを決行。まず、底部にある2個所のカシメをドリル(2mm−3.5mm)で削ってボディを分解。昨日買っておいた剥離材を筆で塗ると、塗料がぼこぼこになって浮いてくる(けっこう気持ち悪いぞ)ので、これを撤去。地肌を出してメタルプライマを塗ったところまででおしまい。


●5月5日(金)
 午前中カミさん、長女とミスミ。最近ネプチューンがお好きな長女は、シングルCD2枚をGet……って、今月はまだ25日もあるのに、小遣いを使い果たしちゃっていいのか?

 ビート塗り替えは、昼過ぎに白サフを吹いておいて、さて塗装に入ろうと思ったら、シンナーが心細いことに気付き、P-artに走る。店長さんとモデコンの話など。
 塗装作業には入れたのは結局夕方。最初エアブラシが詰まっていて塗料が出なかったのはご愛嬌。なんせ1年以上使ってなかったからな。グンゼカラーのイエローを使ったのだが、ちょっと明るすぎたか。黄橙色の方がよかったかも(おそらくトミカのS2000は黄橙色だろう)。エナメル塗料でダッシュボード、ウインカーを塗装。ボディを組みなおして瞬間接着剤で止めて終わり。なかなかかわいいぞ、と眺めていると、塗装面が梨地っぽくなっているのが気に入らなくなってきた。で、1500番のペーパーを軽くかけていると、一部下地が見えてきてしまった!! あぁ、やり直しじゃん。ところがボディを瞬着で止めたもんだから、再びバラせない。だからホットボンドが必要なのね。せっかく買ってきてあったのにぃ(泣)。部分的に黄色を吹いてやるしかない。といって、ひと吹きするためだけに塗料の準備をするのはもったいないので、もう1台塗りかえることを決意(苦笑)。

 夕食は、実家でうなぎ。3時過ぎに帰ってきた次女は、朝から健康の森公園でチビちゃんたちとめいっぱい遊んできたらしく、お疲れの様子。

 トマス・ハリス「ハンニバル」下(新潮文庫)読了。いやいや、素晴らしい。まさか最後、あんな風に終わるとは…。結構異論があるんだろうなぁ。だが俺的には満足である。


●5月6日(
 子供たちは学校。せっかくハッピーマンデイなんて制度を作ったんだから、今日みたいな日も休みにしてやればいいのに。国で出来ないんだったら市町村、学校の判断でできんもんか? 例えば来週の第2土曜日と入れ替えてやるとか……

 ま、こっちは当然休みなので、午前中からもう一台のトミカビートをバラして塗装落とし。よ〜く洗った後にサフを吹いて(プライマ塗りを忘れたが、まぁいいでしょう)、またまた夕方から塗装作業。最初の1台はウインドウなど余計なところに塗料が飛ばないようにマスキングして、2〜3回吹いてやって終わり。もう1台の方も無事終了。さすがに2台目ともなると、手際良く進む。夜には2台目の黄色いビートも完成。今回はホットボンドで接着しました。

 さて、今回の作業を通じて学んだ教訓など交えて、トミカの塗り替え作業の手順を記しておこう。俺自身のための覚え書きなので、ほかの読者にはなんのことか分からなくてもよろしい。それにしても当たり前のことをやらずに、馬鹿なミスばっかりしてるものである。

<分解>
◆車体裏のカシメをドリルで削って外す
 このとき、最初2mm程度のピンバイスでガイド穴を掘り、3.5mmのドリルでカシメを削り落とす
 2度目のとき、いきなり3.5mmのドリルを使ったら中心からズレてしまい、なかなか外せなかった(基本じゃ、あほ)

<塗装落とし>
◆分解したボディに塗装剥離材を塗る。塗装面がぶつぶつ状態に浮いてくるので、こさぎ落とす
 剥離材は小皿に少し出しておき、古い筆で塗る。最初はプラ板のヘラでこさぎ落としたが、すこし腐食してきた。
 金属製のほうがよい。2度目はタミヤの塗料かき混ぜ棒の平たい方を使用。
 筋彫りの塗料を落とすために針状のものもあった方がよい。
 何度も繰り返す。ボディ裏面は外から見えなければ多少残っていてもよい。
 最後に中性洗剤で洗う。

<塗装>
◆まず、車体に塗装用の持ち手をつける。
 本来はビンの上などに両面テープで止めればいいのだろうが、ビートはオープンなので、ボディ内側を目玉クリップと両面テープで固定。またボディ下部はサスペンション用の板バネ部分に両面テープを貼って、フィルムケース上に固定した。
◆メタルプライマは当然筆塗り(省略可?)。
◆サーフェサーはきっちりと、しかも薄く(これも当たり前だな)。今回は黄色を塗りたかったので白サフを使用。
◆塗料は極力薄く。遠すぎない距離から、何度も。(塗装の基本か?)

<組み立て>
・瞬間接着剤で止めると二度と外せなくなってやり直せなくなる。ホットボンドを使う(あぁ、知ってたのについ……)


●5月7日(
 東京から一回りくらい上の従兄弟がやってきて、親父さんと3人で墓参り。
 ちょっと時間があったので、石橋が移設復元された祇園之洲公園へ。ここ、かなりいいね。橋の下では人工流水の水場で子供たちが遊んでたりして。西田橋って作られた当時のままの急なアーチで復元してあって、おまけに西南戦争で焼失したといわれる御門まで作ってある。石橋記念館(なんかブリジストン博物館のようなネーミングでもあるな)ってのも作られてて、石橋の仕組みや工事の様子を再現したジオラマ、海外の石橋のパネルなんかもあってかなり見ごたえがある。
 ここまで整備されてるなら「交通の邪魔」とか言われながら現地に架かっているよりよかったんじゃないか? 「現地にあってこその石橋」とかいう人もいるようだが、その人たちは骨董品や美術品としての壷や皿をも否定できるんだろうかねぇ。あれだって使ってこそのモノだと思うのだが。

 ところで、ビートに端を発したトミカだが、昨日娘をピアノに送って行った帰りに某所をチェックしたら、ちょっと前に出たサーキットの狼セット(トヨタ2000GT入り)や頭文字Dのセット、マクドナルドセット、バャリースセットなんかがあったもんなぁ、ハマってしまいそうである。今は踏みとどまっているが……。Webを見ていると、熱いファンのページがある。どの世界も一緒で、初期のものなんかかなりのプレミアがついている。ま、ガシャポンと一緒でこんなプレミアものには手を出さないだろうけど。
 ただちょっとおもしろかったのが、一般のフリーマーケットやバザーのチェック。こういったところには、ボロボロになった古いモノがよく出るらしい(なかには絶版モノもあるらしい)。それらを1台50円とか100円とかで買ってきて、リペイントしてる人がいた。これなら俺も手が出そうで、しかも楽しそうである。そういえば、近々隣りの幼稚園のバザーがあるという情報が……

 というわけで、不要になったトミカをお持ちの方、処分するくらいなら私に下さい。ボロボロでも可です。

 F1スペインGPは、2度目のピットインでハッキネンがシューマッハをかわして今期初優勝。シューマッハは最初のピットでの給油担当の事故がこの大逆転の伏線になった感じ。終盤、タイヤトラブルで順位を下げたときのラルフ、バリチェロとの接近戦も見所でしたね。それにしてもハッキネン、最初にどれくらい燃料を積んでたんでしょうか?

 あぁ、明日から会社か。大型連休も終わってみれば短かったなぁ。


●5月8日(月)
 夕方歯医者に行ったら、こっちが1時間間違えていて先生が不在、そのまま帰るのもしゃくなので鳥若によって雑談。

 次女10歳の誕生日なので早めに帰る。親父さんも一緒に夕食、次女の好きなメンチカツ。

 「ラピタ」6月号


●5月9日(火)
 MM委員会で一緒のO氏、S氏とおてもと。どうやら委員会では直近の問題が多すぎて本来の長期的ビジョンについての検討が期待できないだろうという予想から、自主研究グループを立ち上げることに。


●5月10日(水)
 昼の巡回で田宮俊作「田宮模型の仕事」(文春文庫)、森博嗣「夢・出逢い・魔性」(講談社ノベルズ)。井筒屋を見てみたら、ドイツ製のトミカともいうべき安価(400円程度)なミニカーSIKUを発見。ぶりスターパックでBMW M3とかワーゲンカブリオレとかがあってグラっ。やっぱりこの際オープンモデルコレクションに走ろうかなぁ。

 帰り間際、同僚が「WordでB4で作った書類を出力しようとするんだが、どうやってもA4でしか出てこない」とSOS。局内にある3つのプリンタともダメ。ファイルをほかのPCに移して書式を変えてやってもダメ。約1時間、ああでもないこうでもない−−と試して、最後の手段と思いプリンタを確認すると、B4だとばかり思っていた用紙が実はA3であったというお粗末。それにしてもプリンタ3台ともホッパにA4とA3、B5しか入っていなかったってことは、うちのオフィスからはB判は追放されたってことなのか?

 久々にM氏と魚がし寿司。(客が少なかったためか?)マスターに誘われて蓮の花でカラオケ三昧。かなり飲みすぎ。あっ、ライター忘れてきたみたい。


●5月11日(木)
 午前中、某調査会社の事務所をあいさつをかねて訪問。帰りに昼休みを利用して書店など回り、「ツーリングマップル 九州版」

 午後から久しぶりにネットワーク関連の会議。制作系のLANにつないだPCからインターネットなどをアクセスしたいとの要望が出る。しかも制作システム保守の連中から。おいおい、1秒たりとも止まっちゃ困るシステムだから、大きなコストをかけて二重化したりしてるんでしょ? わざわざインターネット接続なんてリスクは持ちかけられても拒否するんじゃないのか、ふつう。

 放課後、先輩H氏から「ちょっと行かない?」と声をかけていただくが、連日のうえ明日も金曜会なので丁重に辞退。ヘロヘロの後輩Ha君も訪ねてきたんだが、ごめんなさい。帰りがけにサンクスなど巡回、弟に頼まれたハイパーガンダム2確保を試みるが、やはり黒いガンダムだけ入手できず

 田宮俊作「田宮模型の仕事」(文春文庫)読了。この本、以前ハードカバーを友人N氏に借りて読んでいたのだが、ええ本です。タミヤの模型がなぜにあんなに出来が良いのか、その秘密がわかる。田宮の社長っていい人なんだなぁ。子供が気軽に作って遊べるプラモを復活させようとミニ4駆を企画したなんてのもいい話である。確かに、今のプラモ状況は進化しすぎちゃって、子供には近づきにくくなってると思うもの。これ、モデコンの課題でもあるよね。


●5月12日(金)
 金曜会。20分遅れでどびんに行ったらなんと俺が一番乗り。その後Kさん、S氏、Y氏。かなり遅れてN氏。今日が誕生日だというY氏は今日からメガネをかけているとのことでそれ関係のジョーク炸裂(でも、けっこう老けて見えまっせ>Y氏)。そんな話から話題の17歳の犯罪、インターネットと経済とか話題も多岐に飛びまくるが、皆さんそれぞれ一家言持ってるところが素晴らしいよね。2次会は地蔵角のボストンクラブにてM氏も合流。塩コショウ味のポップコーンが意外な美味。

 今日のうちにお開きとなり、久しぶりに歩いて帰る。

 ところで今回、なかなか来ないM氏への問い合わせ、場所移動の連絡などはiモードのメールを使ったんだけど、これが便利。着信音なんか3回くらいで切れるし、相手の要件中に割り込む迷惑加減も少ないだろうから、遠慮せずに送れる。時間も短くて済むしね。N氏も早速機種変更して活用しているようでありました。 


●5月13日(
 次女をピアノに送って行った帰りに近所のサンクスローソンをチェック、ハイパーガンダム2の黒いガンダムを2個Get。これで弟の分まできっちり2セット押さえられました。

 森博嗣「夢・出逢い・魔性」(講談社ノベルズ)読了。相変わらず森スタイル炸裂。きっとそういう仕掛けがあると思ってたけど、まさかもう1人の●◆が△だったとはねぇ(本筋ではないけれど)。読んでる途中に気付いたんだけど、英題も「You may die in my show」って音(韻ではなく)を合わせてある。しかもどちらもきちんと内容を表しているし。森作品には「封印再度(Who inside)」(密室モノだってわかりますよね)ってのもあって、さすがと思ったけど。

 夜中から、久々に警部補古畑任三郎のビデオ。3本見たうちではvs中浦たか子(桃井かおり)。トリック崩しはバレバレだけど、すばらしい出来。堺正章の出たやつといい、第1シリーズは気合が入ってるんだろうね、出来がいい。


●5月14日(
 昼前からカミさんと長女が西駅のダイエーまで散歩に出たので、次女とミスミ。昼食はケンチキ。そこから宇宿の古本屋をチェック。最近次女は幽遊白書にハマっていて、コミックを探しに行ったんだけど発見できず。ちょっと前までは腐るほど合ったような気がするのだが……。

 母の日ということで、夕方前から伊敷の実家へ。義弟一家も一緒に夕食。


●5月15日(月)
 う〜ん、なにをやっていたか思い出せん。ま、たいしたことはなかったのでしょう。


●5月16日(火)
 夕方歯医者。

 仕事の後はMBC学園にて「男の料理教室」。主に取引関係の支店長さんたちを組織化したからいも倶楽部ってのがあって、それの例会。ま、仕事がらみなんですな。作ったのは揚げだし豆腐、タコのピリカラあえ、かき玉汁。俺たちのテーブルは旅行関係の2人が主に腕を振るってくれたので、結構楽チンでした。あらかじめ作られていた酒ずし(食べやすくて、なかなか美味。でも、俺の知ってる酒ずしはもう少しドライな味だったような気が…)まで並べてビールで乾杯。

 一緒に出ていたH氏と、会社近く(なんでわざわざ=笑)ののり子で飲みなおし。種子島の先輩N氏が、放浪のフォーク歌手M氏を連れてきていて、10年ぶりの再会も。 


●5月17日(水)
 あらら、この日も何をやっていたのか思い出せんぞ。やっぱ、毎日メモかなにか取ってないとダメだね。


●5月18日(木)
 昼休みの巡回にて「F1グランプリ特集」6月号

 ビートの車検をホンダクリオ住吉店に依頼。明日の午後取りに来て、土曜日に上がるとのこと。初期のビートはディストリビュータに欠陥があるとのことなので、そのあたりの点検・確認を依頼。

 カミさんから、NHKのWebサイトから健康グルメのレシピを落としてくれと頼まれる。4週間分の夕食のメニューなのでけっこう大変。最初はIEのキャッシュを使ってコピーサイトを作ろうと思ったのだがうまくいかず。結局ページごとにDocuWorksの仮想プリンタで印刷イメージをファイルに保存。ここで判明したんだが、Netscapeだと印刷するときにいちいちファイルをリロードするので印刷に時間がかかってしょうがないんだが、IEだとそのまま処理してくれるので楽チンでありました。


●5月19日(金)
 鳥若で昼食。
 城山会館にてKCL会議。残念ながら本社は参加他社から一歩引いた立場になることを表明。ところで、この前までS氏らと頭を絞った事業計画が全く説明されなかったのはなぜだ? これまでKCLを担当してきたS氏が今月いっぱいでG社を離れるとのこと。

 KCLの懇親会を終了間際に切り上げて、ワイン会。4月で閉店したビアレストランのワインを飲んじまおうという企画。Mさんは京都で茶会があるとのことで不参加、YOTA氏はミエちゃんを同伴。久しぶりに出てきたMちゃんのご要望にて、N氏夫妻、Y氏、kさんらとジャンクションに流れて歌いまくり。YOTA氏は途中退場。やっぱウルトラマンガイアは燃えるなぁ!


●5月20日(
 お隣の上山さんのおじいちゃん(91歳)の葬儀。木曜日に亡くなって、昨日はカミさんが通夜に行ってくれた。

 夕方ビートが車検から帰還。心配されたディストリビュータは対策品に交換されていたもようで、ひと安心。そのほかもひと通り見てもらったのだが、走行距離(28,910Km)はおそらく実走距離で、かなりいい状態であるとのお墨付きをもらう。よしよし。


●5月21日(
 午前中、お隣の幼稚園のバザー。特に買い物はなし。F1ヨーロッパGP予選は中盤雨が降りだして、タイミングをつかんだクルサードが久しぶりのPP。

 午後からビートでカミさんとドライブ。川辺の道の駅から知覧を通って池田湖へ。街中は暑かったけど、山手に入るとなかなか快適。帰りは陽が陰ってきたせいで涼しい風がなお心地よしのドライブ日和でした。さすがに快晴の日差しは強くて、両腕は真っ赤に焼けたけどね。

 帰宅してから次女を乗せてBOOK Off。幽遊白書の1巻を見つけて大喜び。なんか、学校で漫画イラストクラブに入ったので、そのお手本がいるんだとか。ほんとかねぇ?

 F1決勝が始まるまでテレビを見ていたら、Wowowで「カラー・オブ・ハート」をやっていて、途中から見る。現代の高校生兄妹(?)が50年代のテレビの世界に入ってしまう。清潔無垢な白黒テレビの学園・ホームドラマの登場人物たちが、主人公たちが持ち込んだ現代の考えや行動に染まり、白黒の画面に少しずつ色がついてくる。古き良き白黒を守ろうとする大人たちとカラーになった若者たちが対立して……ってとこまででチャンネルを切り替えざるを得なかったんだが、めちゃくちゃ面白い。次に放映されるときには絶対録画だな。

 F1ヨーロッパGPは最初ドライだったもののすぐに雨が降りだして大荒れ。結局シューマッハが優勝。ピットインを遅らせたハッキネンも、終盤追い上げていいとこまでいったんだけど、周回遅れに阻まれて届かず。なかなかいいレースだったのでは。


●5月22日(月)
 マルチメディア委員会は案の定、身近な問題の枠を超えられず。プロバイダについての調査の宿題を押し付けられた。なんか、いいように使われてる気も(苦笑)。

 福岡から某社のKM氏来社。システム担当から外れたのに尋ねてきてくれるなんて嬉しいじゃありませんか。
 夕方、珍しくちょいと遅くまで仕事してたらT氏から「K氏と飲みに行こう」とのお誘い。某社鹿児島支店のK氏と4人でK氏の行き付けの小料理屋(名称失念)へ。K氏はここのママさんと陶芸仲間で、南日本陶芸展でも入賞したことがあるとの意外な趣味が判明。おいしいざる豆腐やコロッケなどつつきながら、趣味の話から某氏の悪口まで(笑)。

 解散したのが二官橋通りだったので「蓮の花」に顔を出して、先日忘れたライターを回収。歩いて帰る。


●5月23日(火)
 局内の委員会に呼ばれて、PC導入と引っ越しに備えての書類整理について意見を述べる。局の範囲だけでもドキュメント管理を導入できないかと考えていたが、公式に表明できたので動き出せそうである。ダメモトではあるが、ちょっと楽しみになってきた。

 なんか相談事があるという後輩Ha君とP-artで待ち合わせ、彼のリクエストでふじ井ひつまぶし。腹いっぱい。YOTA氏が天文館に出ているとのことだったので、携帯に電話してみるが不通だったので、Ha君とコンビニをチェックしながら歩いて帰る。複数のファミリーマートにて、ガシャポンEX(ヤッターマンメカコレクション、ダンバイン、真ゲッターロボ)を目撃。これまでセブンイレブン限定だったのが広まったのね。よしよし。Ha君はモヤモヤが少し晴れたことと、食玩の黒いガンダムを確保できたこともあって(こっちが大きいのであろう)、明るい表情で帰っていきました。


●5月24日(水)
 研修のため弟が出てきていて、実家でひさしぶりに寿司。その後自転車でミスミ。種子島では最初のハイパーガンダムがまだ店頭にあるとのことで、ゼータガンダムの入手を依頼。


●5月25日(木)
 M社I氏が来社、インターネットプロバイダについて取材。いやいや、午後4時半って絶妙な時間を選んでくるところがI氏らしい。当然ながら「飯食いに行きましょう」ってことで家和楽。今後のインターネットの展開などについて「先を語る会」でも結成しようか--などと盛り上がる。のり子に移動、別で飲んでいるH氏を呼び出そうとするも、かなり酔っ払っているようで…。企画部のT氏を交えていろいろ討論。


●5月26日(金)
 夕方歯医者。帰りに高岡屋を覗いたらトミカの新型セリカ(初回限定バッチ入り)があったのでつい、購入。後輩Ha君からSo Whatにルパン3世2のガシャが入っているとの情報が入るが、気力なくまっすぐ帰宅。とりあえず明日にでもToyJetに行ってみるか。

 夜、先日録画しておいた「逮捕しちゃうぞ The Movie」。面白いじゃねぇか。フジミから出るトゥデイのパトカーのプラモとか、コミックとか買っちゃいそう。


●5月27日(
 午前中、車検証を取りに、雨の中をビートでホンダクリオ住吉店へ。会社の友人I氏に紹介してもらった営業のY氏としばし歓談。かなり強い雨に雨漏り。運転席側フロントピラーと幌の合わせ目と、幌のフレームの接合部の2ヵ所からポタポタ。オープンカーの宿命ではあるが……。ホームページを回って対策を探してみよう。
 ToyJetへ回り、HGルパン3世2のセットを購入。弟の分まで2セット。残念ながら後輩Ha君の分まではなし。バラで不二子があったのでとりあえず押さえておく。

 夕方からカミさんが飲みに出かけたので、ロイヤルホストで夕食、子供たちにせがまれてミスミへ。長女はパラパラ(爆)が踊れるユーロビートほかCDを数枚レンタル、次女は幽遊白書の第2巻。

 夜も10時過ぎてから、珍しくカミさんから「出てこない?」との電話。一緒に飲んでいるWさんの結婚が決まったとのことで、一言お祝いを言うために(苦笑)、歩いて鴨池の。途中騎射場のあずさ書店を覗くと、プレステ用VF−X2(Ha君から借りっぱなしになってるんで、早く返さねば)が出ていたので購入。カミさん、Wさんの昔の上司らと1時過ぎまで。


●5月28日(
 昨日濡れたビートを乾かしがてら、次女のリクエストにて午前中古本屋探索。中山町のBookRoboにて藤島孝輔「逮捕しちゃうぞ」全7巻(講談社パーティKC)、松森正・原作エド・マクベイン「警官嫌い」上下()。漫遊の大魔窟に回って、次女お目当ての幽遊白書3〜6巻。漫遊書店に行くとき、道を間違えて卸本町の方へ行ってしまい、Uターンしている最中に、卸団地でフリーマーケットを発見。ちょいと降りてトミカのユーノスロードスターとセドリックのJAFパトカーをGet。どちらも傷だらけだが、後者の方は去年のトミカのカタログに出てないんで、ちょい古めなのかな?

 午後、ニシムタにてワックス雨漏り補修用のバスコーク。プロ野球の公式戦が終わったためか、与次郎ケ浜方面は大渋滞。帰宅してビートを洗車。ワックス、幌のメンテナンスケミカルを施す。洗車中に観察してみたのだが、昨日の雨漏りは幌のフレームのゴム部の劣化のような気がして、とりあえず補修は見送ってみる。

 夜、長女は絵(虫歯予防ポスター?)の宿題を忘れていたことに気付いて、9時過ぎから取りかかる。さっさと済ませとけと言ったのにねぇ。


●5月29日(月)
 鳥若で昼食。おじさんは先週腹具合と歯痛で絶不調だったそうな。こりゃきっとストレスであるな。2週間ほど前から「飲みましょ」と言ってたの実現していないからなぁ。今週こそガス抜きして差し上げなきゃ。


●5月30日(火)
 なぜか金海堂に平積みのまま残っていた「SF Japan」(徳間書店)購入。

 今月いっぱいで会社を辞めるG社のS氏が挨拶に。しばらく失業者をやってインターネット関連で何か起業したいとか。大変そうだが大丈夫か?

 夕方から雨。バイクを置いて帰らざるをえないが、さすがにこの時間からおじさんを誘うのも厳しそう。

 夕食後なぜか突然眠くなり9時過ぎにベッドに倒れ込む。そのまま朝まで。


●5月31日(水)
 局長席の後ろのテレビの上に、おそらくJALから贈られたものと思われるジャンボ機の模型が飾ってある。夕方、仕事を終えた局長が上着を着ようとして背後にあるこのジャンボを引っかけた。バリンと大きな音がして胴体まっぷたつ、翼ももげて…。飛び散った部品を拾い集めて袋に入れて、オレのロッカーに処分(笑)。もしかしたら修復できるかもしれないしね。実はもう一機、無事なやつが局内のロッカーの上にあって「ham君、アレも持っていっていいぞ」と局長は言うのだが、さすがに手は出せん。

 久々にMおじさんYOTA氏と飲む段取りがついて魚がし寿司。この前のキャンプで鳥若の砂ズリのとりこになったKさんも誘う。話は弾んで10時半をまわったところで、ヒマになったオヤジの誘いを受けて、みんなで蓮乃花へ移動。最後はMおじさん、Kさんと長浜とん吉ラーメン

 ところで夕方、後輩Ha君からサンクスでハイパーウルトラメカ発見の知らせ。さらに魚がし寿司のカウンターでビールを飲んでいるところに「P-artで開けてるんだが、むちゃくちゃ出来がいいっす」との続報。明日、探しに行かねばな。

 来週、富山への出張が決定。


※トップページへ戻る