●散財日記 ●〜不定期更新〜
 

※※  2月の「散財日記」はこちら
※※  過去の「散財日記」はこちら

※※ トップページへ戻る
 


●3月1日(水)
 4月1日付異動が社内で発表になりました。私、6年間の電算管理生活を終え、広告局管理部に行くことになりました。

 昼休みにちょいと山形屋へ寄って玩具売り場を見ていたら、特価本市をやっているとの店内放送が流れたので6F催し場へ。あんまり期待していなかったのだが、ふと芸術書と書かれたコーナーを見てみると、なんと星野之宣画集「クロニクル」(朝日ソノラマ)が\950であったので購入。ほかに好きそうなものとしては「ゴジラvsメカゴジラ」「ゴジラvsキングギドラ」などのロマンアルバム風MOOKが\650であったりしたのだが、お見送り。

 夕方、後輩Ha君がやってきて、ガイナックス制作の「おたくのビデオ」を貸してくれる。

 会社帰りにBOOK OFFに寄ってみると、以前から気になっていた浦沢直樹「20世紀少年」(小学館ビッグコミックス)、Ha君がオークションで手に入れそこなったという信本敬子「マクロスプラス vol.1」(小学館スーパークエスト文庫)があったので迷わずGet。ついでに諸星大二郎「海竜祭の夜 -妖怪ハンター」(集英社ジャンプ スーパーエース)と大漁v(^^)。「この調子でヤマタイカまで揃わないかなぁ」と、甘い期待も。
 大漁ついでに、昨日のレンタルビデオ屋(騎射場のTOWA=元GEO)まで脚を伸ばして古畑任三郎のビデオ1〜9もGet。実は夕方Ha君に「1本500円なら買いだよねぇ」などと相談して、背中を押してもらっていたのであった(爆)。

 「20世紀少年」は、先日弟が「お勧め!」と太鼓判を押してくれたので、背中を押されましたね。下町版「MONATER」といった趣かなぁ。Ha君も気に入るでしょう。「マクロスプラス」の方は未読だが、あとがきを読むとノベライズではなく「本編にたどり着くまでを描いた」ストーリーらしいので、これまた楽しみ。

 誕生月にふさわしく(?)、掘り出し物で散財の一日となりました。「う〜ん、まんぞく」(ブロンソン口調で)


●3月2日(木)
 午後から仕事の打ち合わせでM社へ外出した帰り、ひょうたん書店に寄って岡野玲子「陰陽師」9(白泉社)、浦沢直樹「MONSTER」12(小学館ビッグコミックス)、星野之宣「コドク・エクスペリメント」1(ソニーマガジンズ)

 夕方後輩Ha君がやってきて、飲み方までの時間つぶしにつきあってくれる。山形屋で投げ売りしていたセガサターンのソフトをサルベージしてきたとか。とっても思い入れのあるゲームが捨て値で出ていたので、放っておけなくて1個買ってしまったというのは、なんかわかるような気がするねぇ。「デモムービーだけでも見てみませんか?」と、1個貸してくれる。

 Mおじさんが会社まで迎えに来てくれて大明ケ丘のむろや。YOTA氏と3人で飲むのは結構久しぶり。「車はエッチであるべき」((C)YOTA氏)とかマツダロードスターは素晴らしいとか…。いつもおいしいものを食べさせてくれるのだが、本日気に入ったのはカンパチの燻製。お土産にいただき感謝。


●3月3日(金)
 久しぶりに年休。最近ではめずらしく会議とか入ってなかったので。二日酔い対策の休暇というわけではありませぬ。
 昼から雨。お別れ遠足だった子供たちはかわいそうでした。

 夕方になって中山方面へ古本屋めぐり。数軒回って以下の通り。1冊\100〜半額だと、つい買っちゃうなぁ。最近の傾向はSFもの。今日はそれに戦闘機ものだな。
かわぐちかいじ、原作福本伸行「告白」(講談社アッパーズKC)
星野之宣「べムハンター・ソード」(講談社モーニングKC)
よしのひろみち「寡黙の刻」1〜2(集英社ウルトラYJC)
遠藤浩輝「EDEN」1〜3(講談社アフタヌーンKC)
萩尾望都「萩尾望都作品集 百億の昼と千億の夜」1〜2(小学館プチコミックス)

清水としみつ「イーグルドライバー」1〜3(徳間書店SCコミックス)
清水としみつ「紅[くれない]」1(少年画報社YKコミックス)


 夕食は親父さんを招いて炊き込み御飯。普通、ひなまつりの日はちらし寿司ということになっているが、俺と次女が「見た目が似たようなのなら、炊き込み御飯の方が好き」ってことなので。この話をすると、ちらし寿司が好きなカミさんは、いまいちご機嫌がよろしくない。


●3月4日(
 昨日買ってきたコミックスで読書三昧。「百億の昼と千億の夜」は光瀬龍の原作をずいぶん昔に読んでるはずなんだけど、全く覚えていなかった。すげぇスケールの話だ。「EDEN」、面白いじゃないですか。3巻の最後で女の子を一人殺しちゃうのがちょっとツライが。
 この前Webで元空自のパイロットさんたちのホームページを見つけてから、戦闘機ものが読みたかったので「イーグルドライバー」とか買ってみたけど、漫画的なキャラとの組み合わせがイマイチ迫力不足かな? この分野は「ファントム無頼」とか「エリア88」とかの名作があるからねぇ。でも、青空少女隊とか読んでみたいかも(笑)。


●3月5日(
 カミさんと昼食。久しぶりに福々のてんぷら釜揚げうどん。

 星野之宣を求めて満遊書店。Webのファンサイトで調べた出版社とかの情報をもとに探してみると、けっこう見つかった。「宗像教授伝奇考」1、5、6(潮出版社)、「メガクロス」2(同)、「ヤマタイカ」4(同)、「海の牙」(集英社JUMP SUPER COMICS)「はるかなる朝」(同)「残像」(同ヤングジャンプCOMICS)。以前は大判のコミックばかり探してたからね。やっぱりコレクションは情報戦だねぇ。かなりそろってきました。抜けていたヤマタイカの4巻が見つかったのは、日ごろの行いが良いせいでしょう。この調子で6巻もGetしたいもの。「宗像教授…」は新刊で買おうと思っていたのでラッキー。ミスミに回って2〜4を新刊で補完してコンプリ。あっ、「メガクロス」はあと1セットありましたぜ>後輩Ha君

 ここんとこのコミック系の散財で、俺の部屋は足の踏み場しかない状態。ちと片付けんといかんのだが……

 次女は昨日が金管バンドの定期演奏会(長女のピアノの送り迎えで行けず残念)、今日も午前午後とかり出されて、最後は焼肉食べ放題。お疲れのようすで9時半には寝てしまいました。


●3月6日(月)
 NumberのF1特集号「アウトライダー」4月号


●3月7日(火)
MICに出かけた帰り、ブックジャングルで「F1グランプリ特集」4月号、星野之宣「イワン・デジャビュの一日」(集英社JUMP SUPER ACE)


●3月8日(水)
 東京・中目黒の日比谷線事故で、東京支社の庶務の女性が亡くなった。事務電算システムを使ってもらっている関係で、よく電話で話した相手。5分おきに走っている電車のその便の、その車両にたまたま乗り合わせた偶然。本当に運が悪かったとしか言いようがない。それにしても、テレビで見る事故の犠牲者リストに知り合いがいたのは初めてのことじゃないかな。

 社内のルータの放熱ファンの具合が悪い。パーツで売ってないかってことで、会社帰りにアプライドに寄ってみるが、同じ大きさのファンはすべてCPUクーラーとして、放熱板などに組み合わされている。値段も高い。明日、明昭堂のパーツセンターとか覗いてみましょう。ついでにブックオフに寄り、かどたひろし「ウルフガイ」4(ぶんか社)

 「宗像教授伝奇考」を読んでいたカミさんが「高校のころにこんな本を読んでたら、日本史とか好きになってたかもねぇ」。


●3月9日(木)
昼休み、明昭堂と馬場電気のパーツセンターを覗くが、PC用のファンはなし。PC用は5Vなのだが、置いてあるのはたいがい12V用(ラジオなどの従来の電気工作のスタンダードなのであろう)なのだ。東京だったら秋葉原に行けば簡単に手に入るんだろうな、悔しい。

 ついでに(こっちが本命だったという噂もあるが)満遊書店に寄って星野之宣「滅びし獣たちの海」(スコラ)、同「エルアラメインの神殿」(スコラ)。それに神林長平「グッドラック 戦闘妖精・雪風」(早川書房)。表紙に描かれた戦闘機、どう見てもYF22(マクロスプラス)だよなぁ。ってことでなんとなくうれしい(笑)。

  BSまんが夜話のテーマが「陰陽師」というので、久しぶりに見る。ゲストの萩尾望都の「女子高の漫研の部長みたいなノリ」(岡田斗司夫)をはじめ、全員がファンモード。原作者・夢枕獏の「”お父さんに似てなくてかわいいねぇ”と、娘を誉められたような感じ」ってのも、うまいなぁ。


●3月10日(金)
 ラピタ4月号。特集のテーマは収納。壁から扉、天井まですべてミニカーのディスプレイになってる部屋はすごい。とりとめもなく散らかっている俺の部屋にはあんまり参考にはならんが、それぞれの生き方や考え方が反映しているようで、なかなか面白い。

 YOTA氏から「水炊きセットが届いたんだけど、どう?」という宴会のお誘いがかかるが、本日は金曜会、明日の夜はカミさんが不在となるので、涙をのんだのであった。

 夜は金曜会。Y氏、S氏、F氏、M氏、KさんにN氏が大学院の同級生2人を連れてきてにぎやか。ワイン4本、ビールがピッチャーで4杯くらいだったか? 2次会はジャンクション。明らかに飲みすぎ(笑)。


●3月11日(
 小雨降る中、ビートを出して先日M氏から聞いた2号用地の満遊書店へ。場所はしもんそマルヒラのやや東側。いやいやすごい。1階は中古の家具や楽器なんかが置いてある。書籍は2階と3階で、そのスペースだけで加治屋町の満遊書店の3〜4倍くらいある。本の迷路のようである。
 成果は星野之宣「サーベルタイガー」(双葉社)、「ヤマトの火」(集英社JUMP COMIC DELUXE)、「妖女伝説」1(集英社)、「ヤマタイカ」6(潮出版社)、「2001夜物語」1〜3(双葉社)。これでヤマタイカがコンプリ。星野作品も、残るは「ブルーワールド」(講談社)「大いなる回帰」(新書館ペーパームーンコミックス)くらい。妖女伝説、2001夜物語は文庫で持っているんだけど、やっぱり大判でしょう−−ってことで。あっ、大判のヤマタイカ、まだ1セットくらいはありそうでしたぜ>Ha君
 前から探している大沢在昌「標的走路」にも期待をかけたんだが、これだけなし。ほかに福井晴敏「Twelve Y.O.」(講談社)も。今話題の「亡国のイージス」の前に読んでおこうと、探していたのだ。

 ところでここ、「卸」ってことになってて、会員でなければ買えないとのことだったが、小さな子供たちが漫画を買えてたのはなぜ?

 夜はカミさんがオペラを見に出かけたので、子供たちと留守番。古畑のビデオや「バーチャルガール」の最終回を見たり。


●3月12日(
 昼前に起きてWowowのF1オーストラリアGP予選。はい、F1開幕です。マクラーレンがフェラーリを押さえてフロントロウ。画面を見ながら 「やっと春が来たって感じね。冬眠から覚めたみたい」とカミさん。

 ダイエーの書店で森博嗣の解説つきの西澤保彦「人格転移の殺人」(講談社文庫)

 F1オーストラリアGPは、序盤でトップを走っていたマクラーレン2台が相次いでリタイア、結局フェラーリの1、2。ホンダのビルニューブが4位、ゾンタが7位で復活戦を飾った。これほどビルニューブを応援したことはなかったなぁ。


●3月13日(月)
 先週末に書き終えていた報告書を仕上げて提出、PCの再配置の件で広告局と打ち合わせ。

 「噂の真相」4月号

 放課後、Ha君に借りていた星野コミックを返却。某プロジェクトがN局長の所で「次期尚早」との理由で止まったとか。分かってないよなぁ、まったく。

 2Fのリビングに持って行ったAPTIVAで長女が歌詞カードを入力している。印刷したいというので、MJ700V2cを持って上がってインストール。が、印字が途中で切れてしまう。原因はプリンタドライバと踏んで、以前Webからダウンロードしていたやつに切り替えようと、俺の部屋のPCからFDで持って行くもうまく読み取れず。結局CD-Rに焼いて持って上がりOKに。それにしても、Windows95に付属のプリンタドライバの馬鹿野郎!


●3月14日(火)
 後輩Ha君らと社外でKCL会議。ぼちぼちプロジェクトが具体的に動きそうな感じ。

 会議が終わったのが5時過ぎで、家の近くだったので直帰。ビートを出してHa君と合流、3日ほど前に行った満遊の大魔窟へ。ここ、平日は午後7時までなのね。30分ほどウロウロ、Ha君が見つけてくれた押井守・森山ゆうじ「IN THE END とどのつまり…」(徳間書店アニメージュコミックスワイド判)。中二階の玩具関係を少し見たんだけど、書籍関係の安さに比べて異常に高い感じ。だってマグナム6inch用と思われるショルダーホルスター(もちろん中古)が\25,000なんてついてるんだもん。

 Ha君の希望で久しぶりに南蛮でお茶。


●3月15日(水)
 社内のしかるべき筋に昨日の会議報告。なんとか社内の態度をはっきりさせなくちゃね。

 夕刊に、現在読んでいる「グッドラック 戦闘妖精・雪風」の紹介。いやいや、北上次郎の紹介以上に面白いぞぉ。前作「戦闘妖精・雪風」の紹介は冬樹蛉氏のサイト●ここ●を。

 春闘の回答日で8時過ぎまで待機。帰りついて夕食後、こたつに寝転んで読書してたらそのまま爆睡。


●3月16日(木)
 4時過ぎにこたつで目覚めて、一度はベッドに入ったものの全く眠れなくなり、起きだしてネットサーフィンやら。その後、神林長平「グッドラック 戦闘妖精・雪風」(早川書房)読了。南極上空の亜空間ゲートを通ってフェアリィから帰還し、会社へ。

 午後からM社のセミナーで後輩Ha君やS君らと市民文化ホール。3つの講演のうち天文館.comの話はなかなか面白かったが、最初の2つはダメダメ。アンケートに辛らつな回答を残しておく。会場でS氏と遭遇、4月22日に加世田を押さえているそうで、ウチも便乗してキャンプすることにするか、YOTA氏も誘って。M社のK氏(コブラ大好き)はこのホームページの読者であることが判明。
 帰りはタクシーに乗るには多すぎたので、一人別行動。バスの待ち時間が長かったので天保山中学校のあたりまで歩く。途中靴のマルトミにて靴を購入。いや、今朝通勤途中に靴に穴が開いている(笑)のに気付いたので。

 放課後、Ha君がやってきて(今週は皆勤賞か?)茶飲み話。「都会の子供と田舎の子供では、特撮(に限らないが)映画から受けるインパクトが違うのではないか。田舎の子供(つまりわれわれ)にとって、怪獣のいる世界は完全な異空間だが、都会(主に首都圏かな)の子にとって、怪獣の出現する街は自分の身近な空間であるだろうから」とか。

 会社帰り、高見馬場の交差点でタクシーに進路を阻まれ左折しそこなったので、満遊書店まであしを伸ばす。Ha君が探していた「メガクロス」があったので、連絡の上押さえる。萩尾望都「ポーの一族」を探して少女コミックの棚を見ていたら吉田秋生「ラヴァーズ・キス」1,2(小学館別フラワーコミックス)を発見してGet。2Fでは日本ホラー大賞受賞の岩井志麻子「ぼっけぇ、きょうてえ」(角川書店)


●3月17日(金)
 鳥若で昼食。今度の日、月にビートを貸し出すことの確認など。問題はお天気ですな。で帰ってみたら、YOTA氏から「土曜日に宴会しよう」との電話。そういえば、先週できなかったので今週…という話をしたのであった。カミさんに確認してOKの返事。さらに25日も俺とMおじさんの奥様の誕生会で宴会なのである。

 昨日のセミナーについて、辛口のメールを送っていたI氏から21日に飲みましょうとのお誘いがあり即決。

 飲む話のついでに、キンコーに「今月のワイン会は?」と確認をとってみると「もしかしたら花見(4月初旬だね)と一緒にするかもしれない。必ず連絡をします」との事であったので、関係者のみなさま、そういうことでヨロシク。


●3月18日(
 午前中、親父さんと墓参り。

 夕食はYOTA家に押しかけて宴会。チーズフォンデュにパスタ。ワイン3本があっというまに空に。
 そこで出た話題。「商店などがインターネットのホームページを出すのは広告か、否か」。先日のセミナーを聞いたこともあって、ちょいと引っかかっている。
 広告ってのは、多くの人の目に触れるのが大前提ではないだろうか。で、ホームページを立ち上げるというのは、せいぜいインターネット上に家を建てて表札を掲げた程度の行為だ。広告というなら、やはり目立たなきゃ(注目を集めなきゃ)だめでしょう。だから、検索エンジンに登録したり、人気サイトにバナー広告を出したり--といった努力までセットにして初めて広告として成り立つのではないか--というのが俺の考えだが、どうだろう。


●3月19日(
 幸運にもミスミにてマトリクスのビデオを借りられたので、2回も見てしまう。いや、飽きんわ。

 ついにペーパークラフトのYZF-R1を作り始める。久しぶりの制作なので結構手間取る。いきなりフロントスクリーンの部分にシワを作ってしまい、ちょいとめげる。ま、ぼちぼちやりましょう。


●3月20日(月)
 昨日と打って変わっていい天気。Mおじさん夫妻にビートを貸し出し。指宿方面に行ったようだが、満足してもらえたもよう。

 長女は友達とトイストーリー2を観にお出かけ。で、カミさん、次女とハイパーマート方面へ買い物。途中満遊の大魔窟へ案内する。滞在時間が短かったこともあって収穫はなし。

 夕食は親父さんを招いててんぷら。もはやわが家の定番メニューになったな。

 今日の新聞に宮崎にトイザらスが出来たという記事が。残念ながら鹿児島進出の予定はないようだが、熊本に行くよりは近いので喜ばしいことである。早速偵察に行かねばなるまい。ついでに探索できそうなプラモ屋、玩具屋情報がありましたら教えてね>All。


●3月21日(火)
 放課後、T氏とM社のI氏、E氏、Y氏と茶ちゃ
 飲んでる最中にY氏が担当するWebサーバのトラブルがあったのだが、すべてiモードで済ませてしまった。どういうことかというと、Y氏の携帯にWebサーバトラブルのメールが着信。iモード端末で現象を確認して現場に再起動を指示、再度携帯でWebサイトが復旧したことを確認--という流れ。いやいや、便利な世の中になったものである。

 2次会は久しぶりにサムライ。二官橋通りの長浜とん吉ラーメンを試して帰宅。


●3月22日(水)
 昼前、N氏の葬儀で吉田葬祭。歩いて行ったんだが、今日に限って新しい靴がいまひとつなじまず痛い。靴下との相性のせいか?

 ラジコンで動かしたいモノといえば、やっぱりロボットでしょう。で、東京おもちゃショーにバンダイが2足歩行ザクを参考出展したというのでワクワク。「完全2足歩行するザク(スケールは1/48,組立式ラジコンキット)。上半身を回転できる「スイング機能」など,リアルな動きを再現する各種機能が備わる」。という説明の後に「ただしジャンプはできない」とあるのが笑える。モノアイにはCCDカメラを搭載。来年の製品化、4〜5万円を目指すということで、楽しみが一つ増えた。

 後輩Ha君が押さえておいてくれたよしのひろみち「寡黙の刻」3(集英社ウルトラYJC)を受領。いや、いい終わり方でした。ハードな展開からこんな風に心温まる結末にまとまる物語って最近少ないよなぁ。俺的に傑作と認定しよう。
 Ha君はMSセレクション14を回したものの、お目当ての黒いガンダムは20回目くらいにやっと出たとのこと。ダブリの山から黒いガンダム以外の5種をいただく。


●3月23日(木)
 昨日Ha君と、金曜日に休みを取って宮崎のトイザらスに行こうか−−というアイデアが出ていたので、明日の分まで仕事を片付けようとしていたのだが、1件だけ打ち合わせが入ってしまい残念。

 夕方、I社のT氏、S氏らからお誘いがかかるが、今日小学校の卒業式だった長女のお祝いの夕食を予定していたので、行けなかったのであった。そのメニューは手巻き寿司。長女はお疲れのようで、俺が帰ったときは寝ていてなかなか起きなかったのだが、親父さんがやってきてお祝いを見せたとたんパッチリと起きやがった。現金な奴である。それにしても、この子が来月から中学生とはなぁ……。

 会社下の本屋で講談社インターナショナル編「これを英語で言えますか?」(講談社パワー・イングリッシュ)。「学校で教えてくれない身近な英単語」という副題がついている。
 なるほど分数とか「7の5乗」とか英語じゃ読めないよなぁ。留学したとして、筆記試験はできても、先生に当てられたら答えられないよな。ちなみに分数は「5分の3」ならThree-fifth、「7の5乗」はseven to the fifth powerと読むそうである。ただ、2乗の場合はseven squared、3乗の場合はseven cubed。これはなんとなく知ってたな、ある映画の題名で。

 ペーパークラフトはやっとパーツ1枚目(全部で14ページもある)のフロントカウル部分が完成。


●3月24日(金)
 昨日のネタの続きだが、例の英語の本には知っていそうで知らないことが結構載っているので面白い。例えば指の名称。
親指からthumb,index finger,middle finger,ring finger,little finger。これが足の指になるとfingerではなくてtoeなんですな。で、親指から順にbig toe,second toe,third toe,forth toe,little toe。なんとなく日本語の表記に似てるような気もする。ところで、足の親指の隣にある指、皆さんはなんと呼んでますか?

 鳥若で昼食、明日の宴会の件をおじさんに念押し。


●3月25日(
 43歳の誕生日。といって、特に感慨などはないのである。子供たちの送り迎えに犬の散歩まで、いつもより働いたくらいだしなぁ(笑)。ま、夜の宴会が俺にとっては何よりのぷれぜんとなわけで……

 夜はYOTA家、Mおじさん夫妻をウチに招いて宴会。前にも書いたと思うが、Mおじさんの奥様も俺と同じ誕生日(といっても年は違うけどね)なのである。昨日念を押しておいたこともあって、Mおじさんは午後8時には(超特急で)到着。

 メニューは焼きそば(子供用)、刺身、キムチ鍋を用意したんだが、刺身が大量にあったおかげで鍋にはほとんど手付かず。 それに、いっぱい飲みましたね。

 さすがにレミー・マルタンはうまかったねぇ>YOTA氏。



●3月26日(
 軽い二日酔い状態で、なんか一日中眠気が取れず、ダラダラと過ごす。朝食は飯に昨日のキムチ鍋をぶっ掛けたもの、昼食はMおじさんからいただいた炊き込み御飯。

 夕方前から伊敷へ。義弟がMちゃん、Y君を連れてきていて、うちのお姉ちゃんたちと一緒にパズルをしたり。夕食までいただいて帰宅。「ビューティフルライフ」の最終回。

 昨日YOTA氏に持ってきてもらったPDドライブを接続。実は最近PDドライブの調子が悪い。で、この際だからPDのデータをCD-Rに移し替えようというわけである。筐体は結構でかいが、俺のドライブより圧倒的に静かだぞ。いったんPDのデータをPCにコピーしてからCD-Rに焼くのだが、試してみるといくつか読めないメディアがあるな。


●3月27日(月)
 後輩Haくんから「食玩のDX仮面ライダークウガが結構いい出来らしい」との情報。さっそく帰りに八幡小学校近くのローソンにてマイティフォーム(赤いやつ)1体を購入。なるほど、メタリックシールを貼った上にクリア成形塗装済みの顔をはめ込む手法はDXライダー〜ハイパーウルトラマンに続く定番だからね、ポーズに工夫があればもっと良かったのにねぇ。

 食玩といえば、今月末は「ハイパーウルトラマン2」が発売になる。P-artではティガの出来がよさそうだと話題になっているらしいが、俺的に心引かれるのはクリア成形のネロンガだな。来月には「ハイパーガンダム2」も出るらしい。


●3月28日(火)
 恒例の「退職者に感謝する会」ってのがあったんだが、そこでの社長の挨拶。
「昔の江戸という街には、素晴らしいリサイクルのシステムが出来あがっていた。隠居という制度もあった。当時の労働は肉体的にも厳しかったので、20代後半がピーク。40過ぎには隠居して、そこで労働の知的再生産(意味不明)を行っていた。燃え尽きるまで会社で働くのではなく、余力を残して再スタートをするという考え方を、皆さんぜひ持ってください
 言いたいことはわかるんだが、これじゃ「(社員の皆さんは)定年を迎えるまで会社にしがみついてなくて、余力のあるうちに早期退職して、新たなスタートを切ってください」と取れちゃうよなぁ。おまけに社長は60歳を超えてなお会社にいるわけだから、説得力もないでしょう。本人はユーモアとウイットに富んだ話をしてるつもりなんだろうけどねぇ。

 ぼちぼち机の引越しに備えようと、資料の整理など始める。段ボール箱2つ(さすがに「いるもの」「いらないもの」とは書かなかったが)を前に置いて「これはいりませ〜ん」とか、一人で小須田部長ごっこを始めたり(笑)。それにしても6年間にたまった資料は半端じゃないね。でもこの1年に見返した書類なんてほとんどないんで、そういうものは容赦なく捨てることにする。

 「F1グランプリ特集」4月号


●3月29日(水)
 3Fが異動に伴って恒例の模様替えをするというので覗きに行ったら、机の下にてんこもりのスパゲティのようなケーブルの山。その中にウチのネットワーク機材も埋もれていたので、ひたすらほぐす。俺の下でこんな設置をやったら不可だよん。

 後輩Ha君から「昨夜サンクスにてハイパーウルトラマン2を発見、ティガとネロンガ以外押さえときました」とのメール。感謝!

 夜は市場食堂で送別会。って、ことし部を出るのは俺だけ。M社から10人近く出席してくれて、ありがたいことである。Y氏とは3年ぶりだったかな? H氏の知っているスナックで2次会、最後は小金太ラーメン。 


●3月30日(木)
 放課後、Ha君からハイパーウルトラマン2の5体(ウルトラマン、セブン、ガイア、アグル、グリッターティガ)を受領。帰りにサンクスの照国店、西駅前店、中州店を回って、残りのティガ、ネロンガをGet。さらにDXクウガの緑、紫も探し当ててコンプリ。店頭で見るクウガは赤いのばっかり。これだけ多いのかね?
 さてハイパーウルトラマン2の出来だが、最初のシリーズに比べてパーティングラインが甘かったり、塗りがちょっと雑な感じ。でもさすがハイパーシリーズ、これで300円ならOK。


●3月31日(金)
 数日前から地震が続いていた北海道の有珠山が噴火。おおっ、ついに火の祭りが始まったのか!?--なんてね。

 6年間所属(といっても、その間に所属局が3つも変わったのだが)した電算管理部門も今日が最後。じっくり感慨(そんなもんあるのか?)にひたる間もなく、社内異動のサポート。なにしろ、PC環境のインフラを整備してるセクションだからね、全社的に異動の面倒を見なけりゃならない。ケーブルの張り替えやPC移設でバタバタ。早く帰れれば義妹らと東急ホテルでお食事だったのだが、とてもとても……。
 6時すぎからやっと自分の荷物を整理して引っ越し。

 帰りがけにサンクスツアー、弟用の食玩をいくつかと晩飯のお弁当。久しぶりによく働いた(爆笑)からか、12時前にベッドへ。


※トップページへ戻る